今朝は気温がやっと
21℃くらいまで下がって
過ごしやすくて
嬉しくなりました。
久し振りに朝の散歩
気持ち良かったです。
庭でバフビューティーが
一輪咲いています。
うちのバラはもうボロボロです。
葉っぱが殆んど無かったり
残っていても黒星病だったりで
秋バラが少しでも咲いてくれたら
上々です。
グリーンアイスは
何とか咲いています。
モナラベンダーが
たくさん咲いてきました。
短日植物なので
やっと本領発揮ですね。
カンナグラウカも又花穂が
上がってきました。
コブのような実?種?も
何だか可愛く見えます。
日中はまだまだ暑いので、
木陰でできる多肉植物の
植え替えなどを
ぼちぼちやっています。
小さい庭なので
ついつい鉢植えばかり置いて
しまいます。
植え替えとか
その土の始末に手間がかかるし、
鉢植えを減らしたいのですが
なかなかです。
夏の間に終わった花の
鉢植えの土を整理する
ところからやらなくてはね。
たくさん溜まっています。
秋はやることが
いっぱいありますね。