クリスマスローズの季節になってきましたね
今年は南側の地植えのクリスマスローズは調子が悪いのです
半日陰になる場所ですが、それでも夏場の高温多湿に耐えきれないのか
花芽がほとんど付きませんでした。
我が家の夏の庭はクリスマスローズには過酷なようです。
建物の陰になる東側や北側は大丈夫です
下向きに咲くのでお顔が見えないのですが、
シンプルなこの子は大好き
1番古くからあるクリスマスローズ
この子が咲いたので、思い出してこの絵を出してきました。
まだ未完成のままなんです。
2年ほど習っていましたが、その頃は仕事もしていたし
だんだんと上手く描けないなーと思うと楽しくなくなってしまって
描いている途中で辞めてしまいました。
上手く描かなくてはとばかり思いすぎていたのかなー
また、描いてみたいような…
久しぶりのショコラです。
先週は病院通いで忙しかったのです。
時々起こる下痢と嘔吐、それに加えて荒い呼吸で
どうなるのかと心配しましたが、レントゲンや血液検査では
大きな異常は見つからなかったのですが、点滴や注射を何本もしました。
何とか食べられるようになって、
呼吸困難は喘息発作だろうと現在も薬を飲んでいます。
ずいぶんと楽になったので昨日は、iDogさんに来てもらって
シャンプーカットをしてもらいました。
3ヶ月に1回くらいの間隔で家まで来ていただいて、
綺麗にしてもらっています
ダックスはそんなにカットしても判らないくらいですが、
爪切りとかまでしてもらえるので、欠かせません。
さっぱりして綺麗になったでしょ