goo blog サービス終了のお知らせ 

カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

有機栽培

2020-02-03 13:14:44 | Weblog

昨年末から有機野菜を栽培しているグループのお仲間に入れてもらい、

作業のお手伝いに週1回ほどですが通っています。

冬場は収穫は少いという事ですが、楽しみは

毎回有機野菜の収穫をして皆んなで分けてお持ち帰りです。

 

作業はスイカの栽培に向けて高畝を作って、 

マルチングをしています。

おじいちゃん、おばあちゃん達

多分、私が1番若いかも

 

畑の広さはわかりませんが、なん種類もの野菜を栽培しています。

寒い中、スナップエンドウの花が咲いていました

 

 

今日の作業はボカシ肥作り方を教えてもらいました。

下のメモの割合で混合して水を含ませて

発泡スチロールの箱に入れて寝かせます。

1回10リットルを3回作りました。

もちろん庭にも使えるので、

昨年作ったのを少し分けて頂きました。

 

 

 

本日の収穫はキャベツとブロッコリーとホウレン草でした。 

 

 

そしておまけに、畑の周辺にあったフキノトウです

住宅街から少し離れた場所とはいえ、

このあたりでフキノトウに出会えるなんて嬉しくなりました

自然の恵みですね。

春がそこまで来ています