goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲ひらり

熱い珈琲、もしくは冷珈なんかを飲む片手間に読めるようなそんな文章をお楽しみください。

木曜日の雪

2014年02月18日 | 雑記

 

 今週の木曜日はまた、全国的に雪らしいですね。

 嫌だなー。

 寒いのも嫌だけど、名古屋ってただでさえ

 車の運転マナーが悪いし、

 走り慣れてないしで、

 怖いのに、

 それに付け加えて雪とかね。。。。。

 会社の車、とても古いから運転してて怖いですしね。。。。

 うーん、予報外れてくれないかなー。

 

 

 会社は完全に末期だと思う。

 仕事自体は全然余力はある。

 前職に比べれば本当に仕事の内容自体は楽。

 ただ、若い子の人の心を気づかいできないというか、

 人の気持ちを想像できない感じにうわぁー、ってなったり、

 デザインの子が仕事しながら椅子から落ちそうになるぐらいに

 居眠りしたりする事にイライラというか、ハラハラというか、

 うんざりしたり。

 (決して仕事が無くて暇なわけではないし、

 自分で仕事を見つけたり作ったりしてやりべきなのに。

 と、ちょっと歯がゆく思うのです。。。。)

 奥さんは仕事中にデザインの子が寝ているの

 気づいていると思うのだけど、

 気づいてて放置しているのには何か含む物があるのか

 わからないけれど、いつか爆発しそうで怖いな、と。

 家で社長に言ってるのかなー?

 

 若い子が今日、仕事で失敗して、また怒らせていたし。

 かばってあげたいし、フォローしてあげたいけど、

 でも、それはそれでいけない気もするしな。

 私、会社、辞めたいしな、と思うしで。。。。

 

 たぶん、私がこの会社にずっといる! って決めちゃえば、

 まだまだやれることはたくさんあると思う。

 業務にしろ、教育にしろ。

 ただ、やっぱり、父親の事や、交通の事や、やりたい事や、

 自分の感情を考えると、今の会社を辞めて、

 地元の印刷会社にしろ、デザインの会社にしろ、

 もうそういうのはプレイべートで趣味のような感じでやってしまうようにして、

 全然関係ない仕事やら、家の仕事やらをやりたいな、とか、

 色々と考えちゃっているから。。。。なわけでね。。。。

 

 

 ただそれでも、若い子とデザインの子の人生で、

 そのツケはあのふたりがそれぞれ自己責任で取るべきで、

 それを私が背負う義理も無いよな、と冷たい事を想うのもあるし。

 

 だから、やっぱり、社長は、もう買収の話があるのなら、

 それに乗っちゃえば良いのに、と思うんだ。

 こう考えちゃっているのも一生懸命頑張っている社長や奥さんに対して失礼だよな、と思うけれど。。。

 でも、社長自身はどう思っているのだろう? 会社の事。

 ちょっとなー。今、会社はこれまでのなあなあのツケが来ているのだろうなー、と本気でそう思う。

 

 

 さてさて、どうなることやら。

 

 そして、仕事中は、本当に頭が割れそうなぐらいに痛くて、吐き気がひどいのに、

 仕事が終わって家路についた瞬間にそれがけろりと消えてしまうのが怖いです。

 いつか、本当に体を壊しそうで。鬱になりそうで。

 潰れてしまうわけにはいかないのだよ、私は。。。。

 

 だから、私自身はもう、会社畳んでほしい。。。。

 それが無理ならもう、辞めさせてほしいなー、と本当に心の奥底から、そう思うのです。

 

 うー。

 徒花だ。

 

 

 


昨日、姪っ子に会って来た。

2014年02月16日 | 雑記

 

 やっぱり、とても可愛かったです。^^

 おにいちゃん、もう、姪っ子ちゃんにめろめろです。^^

 姪っ子ちゃんへのプレゼントも持ってて、一緒に寝てる姿も写真で撮りまくってしまいましたとさ。笑

 

 でも、本当に可愛くてしょうがなくて、どれだけ見ていても飽きないです。笑

 

 

 今日、良かった事。

 チェリー・ドゥドゥを姪っ子ちゃんにプレゼントできたこと。^^

 本当に可愛かったです。^^

 

 父と妹、姪っ子ちゃんの3人居る風景を写真に撮れたこと。

(余談だけど、妹の病室でiPhoneで写真を撮ってたら、レンズ越しにオーブとかって、よく心霊番組で言われるものが見えた気がした。もちろん、目の錯覚かもだけど。でも、私はあれは、母だったのかなー、と思っているし、そうだったら良いなって、思っています。)

 

 

 お金で幸せは買えないけれども、それでも、防げる不幸はある。

 仕事は本当に難題ばかりでうんざりだし、

 仕事環境もやはり、私がわがままでバカなのもあるけれど、

 環境自体が悪いのもあると思う。

 それでも今いる場所で踏ん張りつつ、

 今を抜け出して、今日見た心から幸せだな、って思える風景を

 守れるだけの力を持っていたいと思う。

 

 おじさん、息子、兄、その立場で、

 これだけの事を想えるのだから、

 本当にあーいう光景を、

 夫、父親、っていう立場で見えたら、

 どれだけ幸せなんだろうな、って思う。

 きっと、泣いちゃうだろうなー。

 私は泣き虫だから。

 でも、泣いている私を笑う奥さんと、

 その腕の中の子どもが居る風景を

 とても早く見たいな、って思った。


名前教えてもらいました。^^

2014年02月14日 | 雑記

 

 妹夫婦の赤ちゃんの名前を教えてもらいました。^^

 とても良い名前で、とても可愛らしいです。^^

 姪っ子へのプレゼントで買った、チェリー・ドゥドゥも明日には届くので、

 土曜日にまた、それを持って、妹のところへ行く予定です。

 あー、でも、雪が降るらしいですけどね。。。。

 今日から降るらしい。

 会社の車で名古屋の道を走るのは怖いなー、と本当に想います。

 

 今日というか、昨日? ハローワークに行ってきました。

 午前中、会社を休んで。

 やっぱり、そう都合よくはやりたいデザインの仕事は無いな、というのが現実です。

 でも、全然関係ないように見えて道は繋がっていることは往々にしてあるので、

 まだわからないかな?

 それに父はなんて言うかわからないけれど、父の仕事を手伝いつつ、フリーでやるという方法もあるし。

 とにかく、視野を広く持って、動いていこうと思います。

 

 会社には3月に入ったら、辞意を伝えるつもりです。

 うーん、去年の今頃だったら、地元の印刷会社、2件も営業募集あったのだけどなー。^^;

 でもこれも縁か。

 本当はこうなる予感はその時にもうすでにあったから、その時に決断しておれば良かったのですがね。

 勉強だな。本当に。何事も。

 それでも、全ては必然かな、とは思うので、今起こっていることからちゃんと学んでいかないと。

 うん。

 

 

 でも、本当、姪っ子の写真を見ては和んで、力をもらっています。

 

 だからこそ、自分がつぶれてしまわないように、気を付けて行きたいと思います。


赤ちゃん見てきました。

2014年02月13日 | 雑記

 

 妹のところに産まれた赤ちゃん見てきました。

 とても小さいけど、とても大きくて、

 とても小さいけど、とても可愛くて、

 とても小さい姪っ子の手は

 私の人差し指の先を掌いっぱいで掴んでくれて、

 そっと指先でおそるおそる頭を撫でたら

 気持ち良かったのかとてもくすぐったそうに微笑んでくれて、笑ってくれて、

 やく1時間ぐらい居たのかな?

 本当にいつまで見ていてもあきないぐらいに可愛かったです。

 泣いている赤ちゃんの周りで皆が幸せそうに笑う光景ってよくあるけど、

 本当に本当にそんな感じで、見ていて和みました。

 できるならずっと見ていたかった。

 遊んでいたかった。

 あと、やはり、母親に見せてあげたかった。

 抱かせてあげたかった。

 母親が昔、心を壊した時に泣きながら言っていた意味が、

 今日、姪っ子を見ていて、わかった気がした。

 

 あのちいちゃかった妹が母親になるってとても感慨深いです。

 

 色んな意味で、本当に幸せになれました。

 

 姪っ子見るまでは、妹にはもう、旦那さんも居るし、これで新しい肉親、それこそ自分の分身みたいな子どもが産まれたのだから、

 もうおにいちゃん、お役御免で、パトラッシュに迎えに来てもらってもいいよね、っていうかオブラートに包まずに言ってしまえば、

 わりと本気で、もう充分なので、死にたいなー、って思っていたのだけど、

 生きる力っていうのか、

 わりと、あー、もしも、妹夫婦やこの姪っ子に何かあった時に、頼ってもらえる力を自分につけたいなー、って思った。

 生きたいなー、って。

 自分は結婚できるかわからないし、子どもも持てるかわからないけれど、

 それでもやっぱり、誰かと一緒に生きていきたいな、

 やっぱり誰かと、家族以外の人と家族になれる、作っていける、ってとても幸せで、生きていける力になるのだろうなー、って。

 すごいですね、本当に。

 

 

 

 仕事はもうどん底、っていう感じです。

 メールで、前から話している娘さんへの誕生日プレゼントを作ってくれてるお客さんの仕事が、

 もう本当にあとは納品をするだけの段階に今日なって、あらためてそのお客さんからお礼の手紙を頂いたのだけど、

 それが社長の奥さん、気に食わなかったのだろうなー、という感じの出来事があったり、

 若い子ももう、いっぱいいっぱい&何度も人の感情をもっと考えて大事にしないと、本当に自分が困った時に助けてもらえない、見捨てられるよ、って何度も何度も、もう本当に何度も言っているし、助けてあげているのに、そういう意味合いも含めて言っていたのに、あー、この子は本当に何もわかっていないな、っていう出来事があって、

 デザイナーの女の子はよくあんな脂ぎったおばさん(社長の奥さん)の隣で寝られるな、って感じで仕事中に寝てるしで、

 社長自身が頑張ってほしくて、買収問題の事を言ったのだろうけれど、

 ごめんなさい。ちょっともう、限界です。

 限界っていうのか、この先、このメンバーで仕事をしていくのは無理だな、と本当に感じたし、ずっと続けていくのは嫌だな、って心底思うし、

 本当の本当に社長の奥さんの傲慢さと若い子に疲れた。

 ちょっともう、この人たちに付き合っていると、自分がつぶれるな、とも思うし。

 そうしたら、父親も、今日感じた妹夫婦や姪っ子を護ってあげたい、ってのもできなくなるしで、

 もうそういうの全部利用して言い訳にして、戦略的撤退という名の逃げをしようと思う。

 辞め癖とか、プライドとか、そういうのも本当に気になるけれど、

 たぶん、ここでこらえても、いずれかは辞める。ながく持ったとしても来年ぐらいが限度。

 なら、自分の歳の事を考えるならもう、ここで動かないとな、って思う。

 

 自分でよく考えて、悩んで、前の会社の上司とも相談して、友達にも相談して、

 決めた。

 たぶん、逃げだなー、ダメだなー、って自分を責めているけれど、

 でも、それでさらに取り返しのつかない事になったら、

 それこそ意味がない。

 今ここでならまだ、まだ、取り返しはつくと思う。

 思う。

 最悪、家の仕事をする、という選択肢も今ならまだ間に合う。

 とりあえず、これは逃げ。

 今から全力で会社から逃げる。

 でも、その逃げた責任はちゃんと背負う。

 

 ってことで、今日の午前中、ちょっと1社、試してみるのと、

 ハロワに行く。

 

 あの会社はごめん。

 もう手におえない。

 奥さんも若い子も、デザイナーの子も自業自得、それだと思う。

 自分も含めて。

 それでも、前の会社を辞めたのは、間違ってはいなかったと思う。

 元上司への反省はあるけれど。

 そういうの全部背負って、もう一度、リスタート。

 

 

 とにかく、父親と妹夫婦と姪っ子、自分の周りにある大切な幸せを護れる自分である事、

 それが私が私に感じる、抱く、大切な存在意義。ポリシー。ここに居る理由。すべて。

 よし。

 もう迷わない。

 

 

 

 

 

 

 


おじさんになりました。(*^ー^*)

2014年02月11日 | 雑記

 

 2/11   建国記念日におじさんになりました。(*^ー^*)

 

 妹夫婦に娘が産まれました。^^

 

 めでたい。めでたい。

 あのちいちゃい、いつもお兄ちゃんの真似ばっかしてた子がお母さんだって。笑

 

 自分よりも妹の方が強く思っているだろうけれど、

 母に、妹の花嫁姿を見せてあげたかったし、

 妹の子どもを抱かせてあげたかったなー。

 本当に。

 

 さてさて、私はどうしようかなー。

 

 もう、これで、妹には旦那さんと自分の娘っていう味方ができたから、

 おにいちゃんはお役御免で、死んじゃってもいいよねー。

 

 わりと、想い残しもないし、もういいよなー。やり切った感抜群なので、パトラッシュ、さあ、迎えにおいで! みたいな感じなのだけど! ふむ。

 

 でも、これで本当にもう、母が亡くなった時に、母の代わりに妹と父を護る、っていうのは、もういいと思うので、

 うーん。パトラッシュ、お迎え、お願いします! という感じで、楽になりたいのだが! やり残したことはもうないので。うん。

 

 

 パトラッシュ―!

 

 

 まあ、何はともあれ、妹さん、おめでとう。(*^ー^*)


ラジオ

2014年02月11日 | 雑記

 

 今、ラジオを流しているのですが、

 あ、私は愛知県なのですが、

 大須演芸場について、

 芸人さんが話していて、

 その話が本当に聴いていて、

 楽しいです。

 

 一度、落語とか、舞台とか、

 そういうのは生で見たいなー、

 とは思います。

 

 笑点ってどうやったら、生で見えるのだろう?

 きくぞうさんが好きです。^^

 

 


日曜日にやった無駄遣いがやはり痛い!

2014年02月11日 | 雑記

 

 日曜日に自分へのご褒美でちょっとした無駄遣いをしてしまったのが

 今更ながらに痛い!

 

 笑

 

 お金の使い方で一番、実があるのは自己投資なのだろうけれど、

 まったくもって自己投資・・・あー、ある意味自己投資だけど、

 でも、本当にただの無駄遣いで、しかも物が残る物でも

 無かったので、やっぱりちょっと後悔だなー。

 

 映画はでも、よいストレス発散だし、

 自分への楽しい面白いご褒美だなー、

 とは思えるようになった。

 映画自体も面白いし、

 あとはあの映画館の雰囲気とか、

 映画館に行くまでとか、

 あとはイオンに併設している映画館だから、

 イオンをぶらぶらとするのも楽しいし。

 だから、全部ひっくるめて5,000円ぐらいで

 やれるストレス発散としてはお手軽だな、って本当に想う。

 でも、ポップコーンはもう買わないかな? 笑

 や、でも、雰囲気は楽しいか。笑

 

 

 映画は、バチスタと宇宙海賊が楽しみ。

 相棒は、きっと、寝るからテレビでやるのを待ちましょう。。。。

 あと、剣心も楽しみです。

 前にテレビでやっていた映画が意外と面白かったので、

 今度のは映画館に観に行こうかな、って思います。

 

 

 で、どうでもいいけど、空澄さん、

 すでに10時6分なんだけど、

 持ち帰り仕事してるの?

 

 まだでーす!笑


愚痴ばっかりはいかんですね。

2014年02月11日 | 雑記

 

 と、反省。。。^^;

 

 人の事を気にする前に、やらなくてはいけないことをやりましょう、自分!

 でも、こうして持ち帰り仕事したり、昨日も難しい仕事を取れて嬉しい反面、新人ちゃんに製品カタログの仕事なんてできるのかなー? 

 怖いなー。などとひとり悩んだりで。

 その悩んでる最中に、パソコン越しに舟をこいでいる新人ちゃんを見たら、誰でもイラッとしますよね。^^;

 そこで注意せずに、無視して、会社が無くなって痛い目を見ればいい、って想うあたりが本当に冷たい人間だなー、自分は。

 って思います。。。。

 だから、怒られるのって本当に嫌だけど、でも、怒られるのって、本当にありがたいことだな、って思う。

 怒られる内が華って、言うけど、本当だなって思う。

 

 

 


ゆるゆるだらだらとね。

2014年02月11日 | 雑記

 

 休日を過ごす予定です!どーん! って、ダメだ―!

 持ち帰りの仕事があるので、それをやらなくちゃ。

 家の掃除もしたいしなー。

 家の掃除は土曜日で良いかなー。

 あれもこれもって、絶対に無理だし。

 いや、自分次第かー。

 

 仕事はね、頑張ってますよ。

 昨日は、あの衝撃の社長の買収問題発言から何事もなく過ぎましたが。

 ってか、新人ちゃんは、言われないと仕事しない&仕事中、あろうことかミーティング中に寝れるってすごいな、って思う。^^;

 引っ込み思案で暗いのか、それも図太いのか、よくわからない子です。^^;

 本当に甘やかしすぎたな、って思う。21歳ってあそこまで子どもか―、と驚いています。

 や、自分も大学生で子どもだったけれど、それでもバイト、鬼のように入れて、学費半分と、電車代、雑貨代、小遣い、全部まかなっていただけど。家にもいれていたし。

 なんだかなー。

 

 


観てきましたよ。

2014年02月10日 | 雑記

 

 土曜日、雪の中、車で映画館のあるイオンまで走って行って、観てきました。

 虎兎の映画。

 とても面白かったです。

 中盤のからラストにかけて、泣きそうになった部分もいくつかありました。

 詳しく感想をだらだらと書いていきたいのですが、

 しかし、まだ公開されたばかりだからそれは問題がありそうなので、

 自重します。^^

 

 でも、本当、虎兎ファンは観に行って損は無いですよ。^^

 

 月に1つは何か意味のあることをしたいと思っています。

 それが今年の目標でもあったりします。

 

 1月は資格試験取得して、

 2月は虎兎の映画を観て、

 2月28日3月1日と東京に旅行に行って、

 と今のところいい感じで、過ごせています。

 本当は1月も何か映画を観たかったのですが、

 観る機会と観たい映画に恵まれなかったです。

 でも、本当、もっと色々と外に出るようにしていきたいです。

 

 けれども、本当に虎兎の映画はお勧めでよ。

 映画館で映画を観るのって、本当に随分と久しぶりで大学生の時にちょろっと観ていただけなので、

 今更ながらに楽しいです。

 やっぱり大きな画面と、大きな音っていうのは楽しいですね。^^

 今度はバチスタの映画を観に行く予定でいます! ^^

 楽しみ!

 

 

 仕事なのですが、ちょっとまた色々と複雑になってきました。

 状況が。。。。

 私が辞める辞めないの以前に、会社自体が無くなるかもしれない。。。。^^;

 とても不謹慎で、罰が当たりそうだけど、それならそれで、私は都合が良かったりするのだけど、

 若い子と新人ちゃんだけが割を食う話になるのかな。

 私はそれはそれで、会社が無くなるまでは全力でやって自分のレベルと経験値をあげて、

 もっと上に行ってやる、っていう感じだけど、若い子は、どうかな、と。

 あの会社が無くなったら生きていけるかな、とか。

 や、あの会社の中だからあんな風だけど、他の会社に行ったら、仕事やれるようになるかもしれないのかな。

 何より若いのだし。

 新人ちゃんもまだ21歳だし。

 若い子のためには、あの会社辞めて、他の会社に行って、色々と経験した方がこの子のためだよなー、

 とは前から思っていたし。あの会社の社長夫婦の特殊なルールで教育されているから、

 他の空気を吸って、成長してもらいたいな、って思うのですよね。

 あの子自身が自分自身をちゃんと好きになれるように。

 新人ちゃんはちょっと甘やかしすぎたな、と反省しているので、

 わりと世間勉強しろ、っていう意味合いでもこの流れは良いと思うし。

 社長夫婦はあの会社を続けていくよりも、会社を売ってしまった方が、

 社長の健康のためにも良いだろうにな、と思うし。

 実はあの会社が無くなってデメリットがあるのは、

 誰もいない状況なのですよね。

 や、でも、お客さんが一番被害をこうむるのか。

 。。。。。

 どうなるのだろう?

 

 でも、会社が無くなるなら無くなるで、よい機会だよな、と、

 顔だけは神妙に、けれども心の中ではよっしゃー! という感じで、

 話は聞いていたけれど。

 とりあえず、でも、本当、私のこういう考えは絶対に罰が当たるだろうな、というのだけは感じています。

 人と人との縁を軽んじては絶対にいけないから。

 前の会社を辞めて、辞めてから色々と学んで得た事。

 っていっても、こういうことを言っているから本当の意味では何も分かっていないのだろうけれどね。

 ダメですね。。。。

 

 とにかく、ちょっと流れが出てきたから、このまま流されてみようと思う。

 どうなるかなー。

 

 でも、会社、無くなるなら無くなるで、早く無くなってほしい。

 こっちにも予定があるから。。。。

 それまでに本当に身につけられることは身につけておかないとな。。。。。

 ↑

 本当に私、最低ですね。。。。

 デメリットが一番あるとしたらこういう考え方しかできない自分自身だな、って思います。

 私自身が一番世の中舐めきってるんだろうな、って。

 うーーーーん。

 本当、どうなるかな。。。。

 

 なんだかんだで、石田ゆかりさんの占いがまた当たりそう。

 私は1年遅れでなぜか当たるので、2013年のいて座の占いになるのだけど。

 とにかくでも、

 今年のカレンダーは母が亡くなった年のカレンダーと一緒で、そういう年にちょっと、妹の事で印象的なことがあるしで、

 だからこそ私もこのカレンダーだから、幸せをつかみたいな、って思うから、

 本当、色々と動くと良いな、って思います。

 

 本当、色々と頑張ろう。

 

 できるなら、地元の印刷会社かデザイン会社に入りたいなー。

 それともこの年のカレンダーだからこそ、いっそ父の仕事、継ぐべきなのかなー、などと色々と考えてます。

 うー、わからないです。

 

 だからこそ、目の前にあることを一個一個やっていくしかないのかな。

 とにかく歩いていきます。

 よし。


雪。。。。。

2014年02月08日 | 雑記

 

 この一週間、わりと本気で、今日から始まる虎兎だけを楽しみにお仕事を頑張って生きてきた感があるので、

 この雪はとてもとても、私にとって酷いです。。。。憎いです。。。許すまじ、雪! です。。。。。笑い

 

 

 寒いですねー。

 

 さて、どうなる、私の虎兎!