11/15に名古屋のパルコで開催中のエヴァ展に行ってきました!
テレビ版のエヴァのジオラマコーナーと、映画版のエヴァのジオラマコーナーがあって、どちらも見ごたえ十分でした。
ジオラマ自体はそう大きくはなく、小さなショーケースの中に再現されているだけなのですが、それでもカッコ良かったです。
このイベントは写真撮影もOKだったので、イベント会場に大音量で流れるBGMと一緒に絶えずスマフォのシャッター音も鳴り響いていました。笑
こういうイベントを見ているとフィギュアも欲しくなるけれど、カッコよさで言えば、2012年に中部セントレア空港で開かれたマクロスのイベントで展示されていたヴァルキリーの方が上だったように思います。
だからもしも、買うとしたらヴァルキリーの方かな?と思います。
ヴァルキリーと言えば、マクロスデルタ、だいぶ情報が解禁されてきましたね。
できるなら、フロンティアのような雰囲気も好きだけれど、萌えとBLとかに走らない硬派なマクロスが観たいです。それこそオルフェンズのような。。。。
そういうのが好みなんだけどなー、と。
今度のヴァルキリーはどんなデザインなのか楽しみです。^^
また、プレミアムバンダイとかでアルトやオズマのヴァルキリーの超合金、販売されないかしら?
ヴァルキリーだけはプラモは絶対に作れないし、変形もさせられないだろうから超合金のが欲しいです。
アルトのは本当に欲しいなー、と思います。高いですけどね。
日曜日はエヴァ展が終わった後、大須に行って、いつもの李さんの唐揚げとお団子を食べてました。笑
栄から大須までぶらぶら歩くの好きなんですよね。それで大須で燃料補給って。笑
いつも李さんの唐揚げを誘惑に負けて食べてしまうけれど、大須で前から気になっている甘味屋さんもあるので、そこでも食べてみたいです。^^
あと、この日はお団子、きな粉も食べたのですが美味しかったです!
大須に行った方はわかると思うのですが、お爺さんがお団子を焼いているお店があって、そこのお団子が美味しくて美味しくて。
私が子どもの頃に近所にお団子屋さんがあったのですが、そこの味を思い出してしまうのです。^^
で、そのまま帰れば良いものを、なんとなくそのまま帰るのが忍びなくて、
名古屋駅でクロネコヤマトのイベントで展示されている大きなクロネコを観に名古屋駅に行ってしまい、
そして、ビッグカメラにうっかりと行ってしまって、
そしてそして、とうとうカトキ版のササビーを買ってしまいました。
とうとう。。。。
このブログやTwitterでも何回もササビーが欲しいと書いてきたのですが、
いかんせん、買おうとすると、本当に欲しいの? 高いよ? これを買う前に買うべきものがあるんじゃないの? とか、
色々と考えてしまって、ずっと買えなかったガンプラですが、とうとう・・・・
本当は、2年前の1月に資格試験に合格したらご褒美に買うつもりだったのですが、
資格試験に合格したものの、値段の高さにひるんだり、東京旅行を控えていたり、心のどこかでその当時の会社を辞めることを考えていたから、買うのを我慢してしまって、
そのまま買うタイミングを逃していたのですが・・・とうとう・・・・・
でも、熟慮の末、という形で買いました。
これを買わないと、自分は次に進めないな、というのもあったので。
ガンプラごときで何を大げさな、という感じですが、それでもやっぱり資格試験に合格したら買う、というのがずっと流れてしまっていたし、
その当時に買えなかったそれを買える自分になれたから、というのを認識というか、
ササビーを買わないと他のガンプラも買えなかったし(や、プレミアムでブルーフレームを予約してあるけれど)、
・・・・・まあ、ごちゃごちゃと言っているけれど、バカがお財布の中にお金(フリーの仕事で稼いだお金)があったから、無駄遣いしてしまいました! あははははは っていうことですが。。。。
でも、そういうのも必要なんだろうな、とは思うのですが。。。。
そうでないと、ダメなような気もする。
お金は必要だし、大切だけれど。
まあ、ずっと欲しかったモノを買えたのだから良しとします。
星矢のゲームも9月に買ったのですが、これも印刷会社時代、誕生日の近くに発売された星矢のゲームを会社のズタズタになった環境に嫌気がさして、&もう一段上に行きたくって、って悩んでて買い逃してそのままだったから、やっぱりここまでこれた自分がその当時の自分への、今の自分はここまで来れたよ。ぎゅっ、っていう風で買ったのですが、やっぱり、ササビーもそういう感じです。
まあ、でも素組ですけれどね! シールもなんだかべたべたと貼るのが好きではないので、本当にきれいに作ってあげられないのが申し訳ないのですが。^^;
でも、頑張って組み立てます。楽しみです。
それにだって、ほら、11月27日は誕生日ですし!笑
スピーカーとサザビーは自分への誕生日プレゼントって。笑
本当はお財布の方が先に買わないと何ですけどね。。。。
でも、そうだなー。
頑張って、自分はここまでようやく来れたのだなー、という感じです。
仕事は、相変わらず業者さんが遅くて、難儀しています。
前の担当さんがよっぽど無茶を言っていたのか、会社自体が嫌われているのか。
なんとなくその両方のような気がします。
でも、有りがたいことにお客様にはだいぶ良くしてもらっています。
なんだかんだいって、どの会社でもお客様には良くしてもらえるし、
信頼、頼ってもらえるし、好いてもらえるから、有りがたいです。
これは、本当に私の愛嬌、っていう武器、親や環境に与えてもらった、育ててもらえた、頑張って自分でも育ててきた武器だと思うので、本当に感謝しています。
その分、やっぱろ同じ会社内では面倒なことにもなりますけどね。
それでも、この力は、経験は、この先も自分を助けてくれる、と経験で知っているので、本当に大切にしなければなのですが。
そんな感じですが、今の会社で頑張って、踏ん張って、やっています。
自分の欲しい物もそうだし、生活もあるし、父や妹、姪っ子を守りたいし、
姪っ子へのクリスマスプレゼントに絵本の【おおきなおおきなにんじん】も買ってあげたいしで、
頑張らないとですしね。
そう。もう姪っ子が本当に懐いてくれて嬉しいです。
姪っ子、本当に私のことが大好きで、可愛いんですよ。^^
私も仕事中によく姪っ子の写真やら動画を観て癒されていますし。
本当に姪っ子は神様からのご褒美だと思う。
頑張って生きてきた、みんなの。
お母さんが亡くなって本当に悲しくて、寂しくてしょうがなかったけれど。
何度も迷子になりかけたけれど。
それでもがんばってちゃんと歩いてこれたからこそ、ある幸せなんだと思う。
だから、姪っ子や、姪っ子を中心にする私や父や、妹のいる時間がとても大切な宝物です。
だから、願わくばそれをちゃんと守れる力を私が得られますように、って祈るように願うばかりです。
あと、赦してもらえるなら、やっぱり私も恋をしたいなー。誰かに好いてもらいたいなー。
物書きとして本を出せたらなー、と思います。
そのためにも生きなくちゃね。
ついつい、そうはいっても投げやりになってしまうけれど。
っていう感じです!
今週は仕事が大変だし、土曜日は地元の同窓会があるので、わりとハードなんです。
本当、どうなることやら!
とりあえず今日は、良い一日でした。
それでは、今宵はここまでにしとうございます。
読んでくださり、ありがとうございます。^^