goo blog サービス終了のお知らせ 

千早子どもの家保育園のブログ

東京都豊島区千早町にある私立(社会福祉法人立)の認可保育園です。ホームページとは別に園の様子や子育て情報等を発信します。

やまびこ合宿報告~その2~

2013年11月11日 | Weblog
10月25日(金)

6:30
さて、やまびこ合宿も2日目となりました。
今日も台風の影響でしとしと雨が降っています。

7:30
朝ごはんの時間です。
昨日の晩御飯が早かったこともあって、お腹はペコペコです。
しっかりと食べて、今日の活動に備えます。

9:00
ちょっと食休みの後、散歩に出かけます。


昨日の広場まで出かけ、ゆっくりと散策したり、走り回ったりと、思い思いの活動をしました。


何か見つけたのかな。


写真ではわかりませんが、雨のしずくを受けているようです。

10:30
晴れていれば庭で餅つきの予定だったのですが、残念ながら雨はいまだ降っています。
今回は特別に屋内でおもちつきをやらせてもらう事になり、食堂前のスペースをお借りしました。


餅つき自体は保育園で慣れたもの。
ぺったんぺったんと子どもと大人で力を合わせて突きました。

12:30
美味しいおもちを食べたらいよいよやまびこ合宿も帰り道です。


お世話になった啓明荘さんにお礼のお手紙を渡し、ご挨拶をしてから駅に向かって出発です。


帰り道には昨日と同じくカニがいっぱいいました。
みんなで数を数えると40匹以上もいたようです。

15:30


保育園の近くまでやってきました。
もう、ひまわりさん達の遊ぶ声も聞こえてきています。
びっくりさせようとそ~っと近づいて……。

やまびこ合宿は大歓声に迎えられ、無事に終了しました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーのお知らせです

2013年10月16日 | Weblog
今年も、バザーを行います。
日時は2013年11月16日(土)10:00~14:00迄です。
焼きそば・おもちなどの食品、雑貨、キッズ用品や子ども達が楽しめるお祭りコーナーも有ります!
雨天決行ですが、晴天を願ってます!!
近隣の方、ご興味のある方は、是非お越し下さい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹が出ました

2013年10月02日 | Weblog


昨日から降り続いた雨が上がり、蒸し暑くなった午後。
ふと、空を見ると綺麗な虹がかかっていました。


画像ではわかりづらいです……。
子ども達は大喜びで、急いで屋上に上がり、みんなで「にじ」を合唱しながら眺めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は十五夜です

2013年09月19日 | Weblog



台風一過ですっきりと晴れた日が続いています。
今日は中秋の名月・十五夜の日です。


保育園では珍しく(?)ちょっとだけ風流な飾りつけを行いました。


つまみ食いは許しませんよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール納めです

2013年09月13日 | Weblog


9月も半ばとなり、過ごしやすい日も増えてきました。
今日は保育園のプール遊びの最終日です。
以降は水浴び程度に収め、徐々に秋の活動に移行していきます。
子ども達はというと、最後のプール遊びに心残りの無いように思い切り潜って泳いで楽しんでいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの更新です

2013年05月09日 | Weblog
今年度初めての更新です
5月も半ばになってしまいましたが、保育園では先日、ひまわり合宿に向けて屋上にひまわりの種を撒きました。
例年、合宿の時期に咲かすのは中々難しいのですが、今年はどうなるでしょうか???

新入園児たちもクラスに馴染み始めていて、10日(金)には親子遠足として、保護者同伴で光が丘公園まで遠足に行ってきます。
天気予報では最高気温27℃!となっています。
汗だくになって走り回る子供たちが予想されますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまびこ合宿報告~その1~

2012年11月02日 | Weblog


10月25日(木)

今年、最後の合宿は1泊2日の山登り合宿「やまびこ合宿」です。
今年はももさん、さくらさんと2手に別れて山登りをし、民宿「啓明荘」で合流するというコースを取ります。

8:45
東長崎の駅で元気一杯の子ども達が集合しました。
お父さん・お母さんに別れを告げ、いざ出発!!

10:13

ももさんは一足お先に武蔵横手の駅に到着です。
山登り頑張るぞ~!!

10:19
少し遅れてさくらさんは東吾野の駅に到着。
トイレ休憩の間、早速鬼ごっこが始まってしまいました。


疲れても知らないぞ。


駅から少し歩くと屋根の上に鷺がとまっているのを見て、さくらさんはこれから山登りに行くんだよ~とご挨拶です。

10:40
いざ、本格的な山登りを開始です。


さくらさんは急斜面を頑張って登ります。

一方その頃ももさんは?


こちらはのんびりゆっくりと山を楽しみます。

12:15


ももさんは順調に進んでお昼ご飯の時間です。
物見山の頂上でお弁当をひろげました


おにぎりが最高に美味しいです!

その頃さくらさんは……?


変わらず急斜面と格闘中!
険しい山道もどんどん進んでいって頼もしいです!

13:00
ももさんから遅れてさくらさんもようやくお昼ご飯です


こっちも負けずに美味しいおにぎりです!



食べ終わったさくらさんはまた鬼ごっこが始まりました。
疲れても知らないぞ。

お昼を食べたユガテから少し進むと竹やぶを発見。


持ってきたバチで即興の演奏会です。

14:30
ももさんは啓明荘さんに到着です。
ご挨拶をして、ちょっと離れた場所にある広場で遊びました。



その頃さくらさんは……?


まだまだ山と格闘中。


こんな橋も渡りましたよ

16:00
結局予定より大分遅れましたが、さくらさんも啓明荘さんに到着です。


ももさんがダッシュでおで迎え。
お待たせしました。


お世話になります!

16:30
さて、無事に2クラスが合流できた所で荷物を解き、お風呂に入ります。
お風呂から出た子からはがき(それぞれ、自分が出したい人に啓明荘からはがきを送ります)を書いたり、折り紙を折ったりと少しゆっくりします。

18:00


待ちに待った夕飯はカレーです。
山の夜はちょっと寒いけど、これを食べてエネルギーを充電すれば大丈夫!

19:00
ももさんが遊んだ広場に出てみると見事な星空が広がっています。
空気が澄んでいて、街の明かりもなく、それに近い場所での夜空は子ども達も感動していました。
この場所でキャンプファイヤーを行います。



ちょっと小さめですが、温かく、とても良い雰囲気でした。

20:30
歯磨きをした後は夜のお話をしてもらってお休みです。


天狗の隠れ蓑を話していました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーのお知らせ

2012年10月23日 | Weblog
今年も千早バザーの時期が近づいてきました!!
毎年大盛況のバザーですが、今年は11月17日(土)10時~14時の日時で行います。
焼きそばやお餅を食べたり、掘り出し物の雑貨を探したりと楽しい事が一杯ですので、お時間のある方は是非ご来場下さい!!
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練です。

2011年11月09日 | Weblog


保育園では毎月、月初に避難訓練を行なっています。


今月はちょっと遅れましたが、消防署の方に来ていただき、避難の他に、消火・通報訓練を
行いました。


職員の消火訓練の様子。


消防車も来て、子どもも大喜びです。


子どもも消火器初体験です

地震の後、保育園では避難訓練の見直し・強化に取り組んでいます。
いざという時の為、しっかり、安全に避難できるようにしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の歯磨き指導

2011年09月13日 | Weblog



今日は毎年恒例の歯磨き指導をお願いしました。


この時期、さくらさんでは永久歯に生え変わる子どもも出てきていて、ちょうど歯磨きの意欲を高めるには良いタイミングなのです。


大きな歯と歯ブラシを使って正しい磨き方を指導してくれています。
それを見ている子ども達も一緒に歯磨きをしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする