goo blog サービス終了のお知らせ 

千早子どもの家保育園のブログ

東京都豊島区千早町にある私立(社会福祉法人立)の認可保育園です。ホームページとは別に園の様子や子育て情報等を発信します。

ひまわり合宿報告~その2~

2011年08月06日 | Weblog

7月17日(日)

6:30
早い子では6時前からもぞもぞと動いていましたが、一応起床の時間になりました。
今日もいい天気です。

7:00
昨日の夕食に引き続き、朝食も子ども達のリクエストです。
豚汁や魚の照り焼き、ゼリーが並びます。
朝から食欲旺盛の子ども達はお喋りしながら楽しく美味しく食べました。

その後は、お部屋に戻り、ゆっくりと過ごします。
各自、しおりに絵を描いたり、絵本や迷路などで遊びます。

10:00
いよいよひまわり合宿も終わりになります。
ホールには迎えに来た保護者の方が勢揃い。
子ども達が降りてくるのを今か今かと持っています。

そうとは知らない子ども達はホールで遊ぶつもりで賑やかに階段を下りてきます。
がらっとドアを開けると、目の前にはお父さん、お母さん。


一瞬の沈黙の後、駆け出す子ども達はやっぱり嬉しそう。
合宿の思い出を早速お話していました。


今年のひまわりは珍しく大成功!!
ばっちりき合宿に合わせていっぱい咲いてくれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールの神様が降臨された!!

2011年06月27日 | Weblog
6月27日


今年もプール開きの季節になりました。
千早子どもの家には過去に様々な神様が子ども達の前に登場してくれましたが、今日はプールの神様が降臨してくれました。


スイッチを入れると光る不思議な杖や、スイッチを入れると浮かび上がる不思議なオモチャで子ども達のハートをバッチリつかんだ所で、プールの注意を教えてくれました。


神様発進です!


また、先日の様子ですが、近隣の方のご協力でハーモニカの演奏会を開きました。

良い音色にみんな静かに聞いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗いは大事!

2011年06月08日 | Weblog
6月7日(水)



今日は豊島区の健康相談所の方が子ども達に手洗いの指導をしてくれました。
食中毒のニュースが騒がれているこの時期にとてもありがたいお話でした。


紙芝居や汚れている部分を可視化できるような薬品を使って指導してくれました。
子ども達にも分かり易く、楽しく手洗いが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43歳になりました

2011年06月06日 | Weblog


6月1日(水)
千早子どもの家保育園は43回目の誕生日を迎えました。

ちょうど良い気温・天気の中で園庭に釜戸を作り、餅をつき始めます。


職員や協力してくれた保護者の方が大まかに餅を突き、散歩から帰った子ども達が仕上げに杵を振るいます。


すみれさんは餅つきは初めて。


突きあがったお餅は給食の他にご近所やお世話になっている方々に配りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全&こんにゃく

2011年05月26日 | Weblog


昨日は目白警察にお願いして、交通安全指導を行ってもらいました。

婦警さんの腹話術も炸裂し、子ども達も夢中になって聞いていました。

横断歩道はちゃんと左右の確認をしましょう!!

お姉さんと人形

また、給食の豚汁用のこんにゃくをももさんがちぎってくれました。

いつもの包丁で切ったこんにゃくより食感が楽しく、美味しかったかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2011年05月17日 | Weblog
5月も半ばになり、保育園では新入園児たちもすっかりと慣れ、楽しい毎日を過ごしています。
つい先日には春の親子遠足で光が丘公園に行ってきました。前日までの雨も止み、楽しく過ごしてきました。

朝は園集合の為、人でいっぱいです。

今月は園外保育で新年度初めての山登りに行きます。
ももさんは山登り遠足自体が初めてとなるのでドキドキですが、しっかりと登って楽しんできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震について

2011年03月11日 | Weblog
~連絡~

本日の地震では保育園の子ども達には被害は無く、元気でいます。
避難はしていませんが、この記事を見た保護者の方はなるべく早めのお迎えをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分豆まきです

2011年02月03日 | Weblog



今日は節分。豆まきの日です。
地下ホールで集会を行っている間に鬼役のさくらさんは事前に作っておいた紙袋のお面で変装します。


前はしっかりと見えているのでしょうか・・・?



いざ出陣です!地下へ降りてみんなを驚かせに行きます!


ところが、ホールでは全員が豆を持って準備万端のお出迎え。
さくらの鬼達は豆をぶつけられ、大慌てで逃げ出しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロの演奏会です

2010年09月17日 | Weblog


昨日のような肌寒さは無くなり、過ごし易くなってきました。
保育園では、広場のつどい(運動会)を目標に、各年齢が練習を楽しんでいます。


今日は地域の方のご紹介で、チェロの演奏者の方に来てもらい、ミニコンサートを行いました。
自分たちよりもずっと大きな楽器に子ども達はビックリです!


ひと時の癒し空間?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の飾り棚

2010年08月24日 | Weblog


暑い日が続いています。
保育園の玄関を少し入ったところに季節毎、行事毎に色々な置物などで飾った棚があります。

現在は、暑い夏に少しでも涼を取れるようにと思い、水辺をイメージした様子に飾られています。



アヒルの如雨露が可愛いです。


あと2ヶ月もすれば秋めいたイメージに模様替えをしますので、今のうちに、ブログに載せておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする