goo blog サービス終了のお知らせ 

Smile&Happy Life

笑顔で明るく、元気よく、幸せな暮らし♫

初夏気分の京都♫その3

2016-04-17 11:45:08 | まち歩き
efish

鴨川沿いのお店

テラス席もあるけど

窓越しの景色がとってもいい




入り口からしておしゃれ


二階席もあって

ここからのロケーションのすてき




鴨川の景色もいいし

道路の景色もおもしろい


届いたチーズケーキが

とってもおいしい




雑貨も置いてあるし

マックも置いてある




あとから分かったけど、もとアップルのデザイナーさんが

オーナーなんだって

なるほど、センスいいわけだ♪

初夏気分の京都♫その2

2016-04-17 11:27:09 | まち歩き
永観堂 禅林寺


二度目の永観堂

紅葉で有名だけど

新緑もすてき!



青空とのコントラストがいいね、やっぱり



後ろをそっと振り返るその瞬間の

「みかえり阿弥陀さま」を前にして

日々のお礼を

普通の日常

いつもの暮らし

これが一番の幸せだと

もう一度、確かめて

手を合わせる♪




初夏気分の京都♫その1

2016-04-17 11:14:55 | まち歩き
Cafe Bibliotic Hello !

外観は南国風

ここは沖縄?

いえいえ、京都どす!




もとは呉服商だったそうで

古い建物が今も健在なのは京都らしい

中に入ると、壁一面の本たちがお出迎え

すてきすぎ!




じっくりと本を読みながら何時間も過ごす

そんな暮らしができるのが京都

いいねえ

メニューも豊富

いろいろあるよ




こういうお店って

トータル的におしゃれ

小物とか

使ってるグラスとか



そこにいるだけで幸せ♪




赤山禅院♪

2016-02-13 18:53:51 | まち歩き
比叡山の西麓にある赤山禅院



木々に囲まれ、ひっそりとしている山門をくぐる

車で通ることもできる

でも、やっぱり歩いた方がいい


階段の下から見上げる



向こうに見えるは拝殿

お寺なのに拝殿

不思議な感覚をもつのは現代人だから?

これが神仏習合

仏様を守る神様がいるって

やっぱり不思議

地蔵堂があったり、弁財天が祀られたり





赤山禅院は延暦寺の塔頭のひとつ

千日回峰行でも有名

京都にはいろんな所があって、ありがたい♪







御城番屋敷♪

2015-12-23 18:48:38 | まち歩き
長屋が二棟

お行儀よく並んでいる

石畳をはさんで♪



ここは、松阪城の警護をしていた紀州藩士の家


槙の木の垣根も品がいい

すてき♪

こうした組長屋は珍しいそう

いざというときに備えて暮らす藩士たち

石畳に彼らの足音が残されているよう

耳をすますと聞こえてきそう

そんなことを感じながら歩く

今もここで暮らす人たちがいる

すてきな暮らし♪