goo blog サービス終了のお知らせ 

猫日和

のんきな徒然語り

クロックス グレーテルを改造

2010-10-02 18:56:13 | 日常
はや10月か~・・・・・。
秋分の日を堺に気温も下がって、だんだん秋らしくなってきた。
彼岸花もやっと咲いてるし。

9月から仕事量がハンパなく増えて毎日へとへと(>_<)
この仕事量はこれからもずーっと続くんだけどさ・・・

サッカーを見る時間もあんまりなくて、ミランのアヤックス戦しかまだ
見てないよ、今週のCL。
勝ちたかったなー。ロビーニョがあれを決めてさえいれば・・・・。
でもアヤックスのスアレスはいい選手だな。W杯のウルグアイ代表で
見てたけど、ネスタが簡単に抜かれちゃったもんね。
シーズン終わりにはもっと大きいクラブに引っ張られるかな?


仕事が忙しいとストレスも溜まる、それを発散するにはやっぱり買い物が
一番 てことで、ネットでなんやかやと買い漁っているのだった。 
新しい携帯買ったばっかりなんだから少しは自粛しなきゃと思ってたのに、
ついついね~(^_^;)

で、クロックス グレーテルを購入↓


CROCS GRETEL


木靴みたいなコロンとした形でカワイイのだ
しかし届いてみると大問題が。

サイズが小さいの 今まで履いたクロックスは全部W7だった。
メリージェーンもマンモスもアリスも。それでちょうどよかった。
なのでこれもW7にしたのだが、まーきっついのなんの。
素足でギューギューに押し込まないと入らない。
ナニコレ ありえん サイズ交換しないと使えないじゃん。

しかし買ったショップの注意書きをよくよく読むと、「サイズ違いによる
返品・交換は受付けません」と書いてあった・・・・。
どうすんだよー。せっかく買ったのにー(T_T)




リボンをほどいて中のファーをはずしてみた。
ファーなしだったらぶかぶか; 靴自体は大きいのだ。
小さいのはファーの中敷の方。不織布みたいなので出来ててこれだけ
履いてみるときつい。中敷と靴のサイズが合ってない。
これは履いてるうちに伸びて足になじんで、っていうことはなさそうな
感じ。カンフーシューズみたいだもん。

なんでこの中敷は取っ払う。周りのほわほわの部分だけ切ってリボンで
靴に留めてしまえば見た目にはわからないだろう。
何にもないと妙にゴロンとしててあんまりかわいく見えないからさ。





しかしまだ暑い日もあるので、ファーの代わりにレースを使ってみた。
手持ちのトーションレースをぐるっと巻いてリボンで留めただけ。
おお、簡単だけどカワイイ かなり乙女チックになったけど、これなら
好きなレースやリボンに変えれば自分だけのオリジナルになるし。

ファーの中敷がないと冬は寒いかもしれないが、厚手の靴下も余裕で
入るくらいぶかぶかなので全く問題はない。
せっかくカワイイ靴なんだからさ。安っぽい中敷のせいで履けないなんて
もったいない。
穴があいてないから雨の日もへっちゃらだ~






最新の画像もっと見る