↑さくら「癒してあげる」
オリンピックも終わり、お盆も終わり・・・・・。
ずっと仕事だった私にもようやく休みがきた。
疲れた・・・・・。どこかに出かける気力も体力もないよ。
とにかく休みたい。ごろごろ休みたい。
そんな疲れ切った私の癒しとなっているのが、猫。
この間NHKBSでやっていた「岩合光昭の世界ネコ歩き」。
これ、猫好きにはこたえられない。
見ながら「ああ~~かわいい!カワイイ~~v」とどうしても
声が漏れてしまう。だってかわいいんだもーんv
「イスタンブール」と「エーゲ海の島々」と「ソレントとカプリ島」
の3回やったんだけど、私はイスタンブールが好きだった。
観光客でいっぱいのグランドバザールの屋根の上が猫たちの
世界になってるのがおもしろかったな。
どの国の人も猫をあやすときの口調が同じなのね。
日本語でいう猫なで声。
何オクターブか高い声で「よしよし猫ちゃん」とか「いいコだね~」
とか「チュッチュッチュ」とか。私も同じこと言ってるよ。
岩合さんの猫目線のカメラがすごくよかったな。
さすが動物写真家、プロだねーってだけじゃなくて、猫が好きで
猫のことをよくわかってる人が撮ってるのがよかった。
おじいさんが膝に乗った猫をなでながら、「猫のいない人生なんて
考えられない」と言っていた。
・・・・同感!!
オリンピックも終わり、お盆も終わり・・・・・。
ずっと仕事だった私にもようやく休みがきた。
疲れた・・・・・。どこかに出かける気力も体力もないよ。
とにかく休みたい。ごろごろ休みたい。
そんな疲れ切った私の癒しとなっているのが、猫。
この間NHKBSでやっていた「岩合光昭の世界ネコ歩き」。
これ、猫好きにはこたえられない。
見ながら「ああ~~かわいい!カワイイ~~v」とどうしても
声が漏れてしまう。だってかわいいんだもーんv
「イスタンブール」と「エーゲ海の島々」と「ソレントとカプリ島」
の3回やったんだけど、私はイスタンブールが好きだった。
観光客でいっぱいのグランドバザールの屋根の上が猫たちの
世界になってるのがおもしろかったな。
どの国の人も猫をあやすときの口調が同じなのね。
日本語でいう猫なで声。
何オクターブか高い声で「よしよし猫ちゃん」とか「いいコだね~」
とか「チュッチュッチュ」とか。私も同じこと言ってるよ。
岩合さんの猫目線のカメラがすごくよかったな。
さすが動物写真家、プロだねーってだけじゃなくて、猫が好きで
猫のことをよくわかってる人が撮ってるのがよかった。
おじいさんが膝に乗った猫をなでながら、「猫のいない人生なんて
考えられない」と言っていた。
・・・・同感!!