
コウ、昨晩は耳掃除を嫌がった。
くすぐったいらしい。
これは寝っ転がったほうが押さえやすいだろうと思って寝室に綿棒を2本持って行き、「耳掃除は気持ちいいなぁ」と1本を使って見せたものの「イヤだ」と言う。
手を押さえつけても首をブンブン振るので無理。
「たまにはお掃除しないと耳が聞こえなくなっちゃうかもよ」と言っても「いいの」との返事。
そうだな。耳が聞こえなくなる不安なんてわからないかもしれないから脅しにならない。
ならばと。
母は満面の笑みで話しかけた。
口パクで。
さも楽しい話題を聞かせるかのように。
しばらく話すと(口パクで)コウの表情に不安の色が。
母はそれを見逃さずに
「どうしたの?もしかして聞こえないの?」と問いかける。
口パクで。
「そりゃあ大変!まぁどうしましょう!!」と慌ててみせる。
母、絶望の表情。もちろん口パク。
「あ!!きっと耳掃除をしたら聞こえるようになるよ。よし!それに賭けてみよう(口パク)」
と綿棒を取り出す。
コウは急いで母の前に横向きに正座。
じっと両手を膝に置いたまま真剣な表情。
母は片耳を掃除した後、
「掃除したから聞こえるようになった?」と小声で囁く。
すると激しく首を縦に振り、向き直って逆サイドの耳も差し出した。
面白い!
2歳ってこんなんなんだなぁ。
くすぐったいらしい。
これは寝っ転がったほうが押さえやすいだろうと思って寝室に綿棒を2本持って行き、「耳掃除は気持ちいいなぁ」と1本を使って見せたものの「イヤだ」と言う。
手を押さえつけても首をブンブン振るので無理。
「たまにはお掃除しないと耳が聞こえなくなっちゃうかもよ」と言っても「いいの」との返事。
そうだな。耳が聞こえなくなる不安なんてわからないかもしれないから脅しにならない。
ならばと。
母は満面の笑みで話しかけた。
口パクで。
さも楽しい話題を聞かせるかのように。
しばらく話すと(口パクで)コウの表情に不安の色が。
母はそれを見逃さずに
「どうしたの?もしかして聞こえないの?」と問いかける。
口パクで。
「そりゃあ大変!まぁどうしましょう!!」と慌ててみせる。
母、絶望の表情。もちろん口パク。
「あ!!きっと耳掃除をしたら聞こえるようになるよ。よし!それに賭けてみよう(口パク)」
と綿棒を取り出す。
コウは急いで母の前に横向きに正座。
じっと両手を膝に置いたまま真剣な表情。
母は片耳を掃除した後、
「掃除したから聞こえるようになった?」と小声で囁く。
すると激しく首を縦に振り、向き直って逆サイドの耳も差し出した。
面白い!
2歳ってこんなんなんだなぁ。
というか楽しそう!
つかドングリ集めてるのが可愛い
「これ食べられるかなぁ」とか「これできるかなぁ」とか「これ理解できるかなぁ」とか実験のようで楽しいよね。思ってもいない結果がでてきたり。。。
飽きないね。
あ、このドングリは、その大半がじじばばの努力の賜物で、腰をかがめて探している様に「孫ってそんなにかわいいのか」と思い知らされましたよ。