
4月21日 千葉県佐倉市で開催中の“佐倉チューリップフェスタ”に行ってきました
印旛沼のほとりに本格オランダ風車と108種類53万本のチューリップが植えられています

白色チューリップとブルーのネモフィラ そして風車を背景に記念撮影




色とりどりのチューリップが満開に咲き誇っていました
この日はうす曇りでちょっと肌寒いくらいでしたが
暑さに弱いあいちゃんにはちょうどいい気候だったかな
お花畑の周りをたくさん散策できました

こちらはミニーマウスのお顔のようにチューリップを植えたようです
お耳部分のリボンがうまく撮れていなかった・・・

チューリップ畑のそばにはきれいな菜の花畑も広がっていました


たくさん画像を撮ったのでまとめて・・・
何回もチューリップ観賞に行っている国営昭和記念公園は
チューリップで模様を描いている・・・といった感じですが
佐倉のチューリップは一面に広大なチューリップ畑が広がっているといった感じです
お花畑の一部では好きなチューリップを球根ごと掘り取るイベントもあります
(10球掘り取って500円)
我が家もチューリップの掘り取りを楽しんできました
土に植えて少しの間お花を観賞したあと上手く球根を掘り上げて
来年またきれいに咲かせたいな・・・と思います
