gooブログはじめました!

第2話(1)

 カリーニングラードの歴史(1)

 カリーニングラードの歴史は、激動のバルト海地方の歴史を反映している。

 13世紀当時、この地方は多神教を信じるスラブ系の部族が支配していた。

 11世紀末から始まった十字軍運動の後半、これらヨーロッパ北方の地方を征服し、異教の神々を信仰する人々をキリスト教化しようとする、北方十字軍運動が始まった。

 その先鋒を務めたのが、ドイツ騎士修道会(ドイツ騎士団)であった。
騎士団は、その軍事力によりバルト海地方を征服し、度重なる反乱を鎮圧した。

 そして、ドイツ本土から多くの農民、市民、貴族を入植させる。
カリーニングラード(ドイツ語の旧名、ケーニヒスベルク)のあるプロイセン地方は特にドイツ化が進んだ。

 ドイツ騎士団は騎士団国家という特殊な宗教的共和国を築き、繁栄した。


 彼らは、さらに領土を拡げようとリトアニアに侵攻する。
しかし、リトアニアはポーランドと連合し、反撃した。

 1410年、両軍はタンネンベルクで激突し、ポーランド・リトアニア連合軍はドイツ騎士団を撃ち破った。

 弱体化したドイツ騎士団国家は、ポーランド王国の従属国となった。
その国は、カリーニングラードのあるプロイセン東部分を領有するのみとなったのである。

 参考図:http://www.doitsukitte.com/town/kisidan.html
     
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大西洋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事