gooブログはじめました!

日本海海戦(20)

 原本はイギリス人、Shippen Edwardにより書かれた「Naval battles of the world: from Salamis to Japan Sea」(1905年刊)で、サラミスの戦いから日本海海戦までの歴史的な海戦を紹介している。 日本は周囲を海に囲まれてはいるが、とても海洋国家とはいえない。日本人がはるかなる海に眼を向けたのは、室町や明治のほんの一時期にすぎない。世界では海の支配をめぐり、いくたびかの戦いが繰り広げられた。それを垣間見ることにより、歴史の舞台では忘れられがちな部分にスポットを当ててみよう。

Battle of the Japan Sea (20)
[by Sydney Tyler]
 A Japanese officer described the battle in the following words:

 “At 5.30 Saturday morning a wireless message, reading, ‘The enemy’s squadron is in sight,’ reached the naval base. This message was transmitted to all our ships by the flagship with instructions to get ready for action. Our squadron left their rendezvous and headed for the eastern channel off Tsushima. Our men seemed to be filled with new inspiration, and were eager for the long-delayed fight to begin.

 “When Tsushima was sighted to the southwest the sea was rough and torpedo boats were forced to run for the shelter of the island. Our third fighting squadron, with Takashiho to port, reconnoitred the Russian course, and at 11.30 A.M. informed the main squadron by wireless telegraph that the Russian ships were passing into the east channel, whereupon our main squadron, changing its course somewhat to the southward, came in sight of Okinshima at 1 o’clock in the afternoon.

 The third division arrived later and joined the main squadron. The first and second divisions, accompanied by the destroyer flotilla, changed to a westerly course, while the third division and the fourth destroyer flotilla headed slightly eastward.

日本海海戦(20)
[シドニー・タイラー著]
 ある日本人士官が次のように戦闘を語っている。

 “土曜日5時30分無電の報告、「敵の艦隊が視界に入った」が海軍基地に届いた。  この報告は旗艦から全艦に、戦闘準備の指令と共に伝えられた。  我々の艦隊は集結地点を離れ、対馬沖の東側海峡を目指した。  わが艦隊の兵士は新鮮な感動に満たされ、長らく待たされた戦いを熱望しているように思えた。”

 “対馬が南西に見えた時、海は荒れ、水雷艇は島影に避難せざるをえなかった。  我々の第3戦隊は左舷に高千穂を配置し、ロシア艦隊のコースを偵察、ついに11時30分、ロシア艦隊は東側海峡に入りつつあり、との無線電信を本隊に伝えた。  その時、我軍の本隊は幾分南にコースを変え、午後1時には沖ノ島を目視する地点まで来ていた。

 第3戦隊は少し遅れて到達し、本隊に合流した。  第1と第2戦隊は駆逐艦隊を引き連れ、西よりのコースに変え、第3戦隊と第4駆逐艦隊は少し東よりを進んだ。“

(ひとこと)
 当時の艦船の推進動力は往復動蒸気機関だった。  石炭の火力を使い、水をボイラーで水蒸気にかえ、その圧力で機関を動かした。  石炭は石油に比べ、重量、容積をとるため、艦隊の遠征には水や石炭の補給船が不可欠だった。  機関は減速機を介して推進軸と結合されており、スクリュープロペラにより推進した。
     
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大西洋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事