gooブログはじめました!

ソビエト連邦の一員として

3.ソビエト連邦の一員として 

  ソビエト連邦の一員(クリミア自治ソビエト社会主義共和国)となった

 クリミアは、一挙にスラブ化、ロシア化が進む。

  農業の集団化が進められ、タタール人などの少数民族は抑圧された。

 

  第二次世界大戦では、クリミアは独ソ両軍の激しい闘いの舞台となった。

 1942年にドイツ軍が占領し、2年後ソ連軍が奪還する。

  この戦いで多くの兵士、市民の犠牲を出したロシア人、ウクライナ人

 にとり、クリミアの地は特別な意味を持っている。

 (日本人にとり、広島が特別の意味を持っているように。)

 

  第一次世界大戦後、ソ連におけるクリミアの位置づけの変遷を示す。

   クリミア自治ソビエト社会主義共和国(1921年)

   ロシア共和国のクリミア州(1945年)

   ウクライナ・ソビエト社会主義共和国(1954年)

   クリミア自治ソビエト社会主義共和国(1991年)

  ロシアとウクライナの間を、揺れ動いていることがわかる。

 

  この間のクリミアは、保養地や観光地として栄えた。

 また、海運や工業も発展し、人口は倍増する。

 

 参考図:Wikipedia、クリミアの戦い

     

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クリミアの歴史」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事