ビジコン社の3人でホフ案を検討する。
「これはいけるかもしれない!」
「このCPUに電算システムのようなデバイスを付け加えれば、プログラム論理方式も入出力制御も可能だ。」
ホフの案を骨子とした“汎用型マイクロプロセッサ”の開発がスタートした。
ホフが全体のシステム設計を、ビジコン側は嶋を中心として論理回路設計を担当する。
この開発チームに、インテル側からLSI回路設計者のファジンが加わった。
彼らは猛烈に働いた。
毎日12時間から16時間働き、休日出勤の珍しくなかった。
私も調整・連絡役として、忙しく飛び回った。
設計システムの土台ができあがり一息ついた頃、なぜか気のあったイタリア人のファジンと社内の食堂でランチを共にした。
「ここの会社はすばらしい。皆、上からの命令でなく、一人一人が積極的に熱意を持って仕事に取り組んでいる。」
「半導体産業は新しい分野だからね。新しい発見をすれば、誰にでも成功のチャンスはあるんだ。」
「我が社のトップのロバート・ノイスのことを聞いたことがあるかい?」
「アメリカの半導体産業を育てた伝説の人で、日本でも尊敬している人が多いよ。」
「ノイスの足跡を辿れば、ここの半導体開発、半導体産業の歴史が解る。」
参考図:「マイクロプロセッサと論理設計」、ロナルド・クルツ、共立出版、1982
最新の画像もっと見る
最近の「大西洋」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- クリミアの歴史(7)
- 「オリエント急行」バルカンを行く(9)
- ウイルスって何だろう(6)
- 不死身の通信ネットワークを構築せよ!(6)
- ヒトラーのいない第二次世界大戦(7)
- 不思議な病気(8)
- 秀吉の野望と挫折(9)
- 生命の源「アミノ酸」(6)
- 「ドイツ民主共和国」の消滅(8)
- ナイルの水争い(8)
- ドン・カザーク(19)
- 貧者の空軍(9)
- 地震って何?(7)
- 遥かなる海へ(16)
- 北軍兵士の見た「風と共に去りぬ」(12)
- 脳内麻薬を捜せ!(9)
- 19世紀パリの光と影(9)
- 若宮丸の航跡(9)
- 原爆スパイ(8)
- 「北京の55日」番外編(8)
- 「地球外生命」はいるか?(5)
- 「林彪事件」の謎(8)
- 金(きん)(8)
- 国歌いろいろ(6)
- 悪党(鎌倉末期)(6)
- 老化を防げ!(5)
- 森の中に消えゆくトラ(4)
- テスラー成功と挫折(7)
- 国境とは?(25)
- 日記(0)
- 大西洋(696)
- ソマリアの青い海(20)
- 吹雪のバルト海(24)
- ペルシャ湾波高し(24)
- ロック・オン(20)
- ワレ「雪風」ト共ニ(20)
- 騎兵隊、前へ!(26)
- 惑星の動きを探れ!(19)
- 東方見聞録序章(25)
- 元素を捜せ!(25)
- レアメタルは戦略物質だ!(6)
- 種はどこから?(17)
- 智の都、アレクサンドリア(20)
- 文化大革命の嵐(22)
- 世界は微生物で満ちている!(19)
- 連合艦隊の誕生(17)
- 鉄砲見参!(18)
- 成功は失敗の始まり(17)
- 黒船の影(19)
- 石油の一滴は血の一滴(15)
- 前門の虎、後門の狼(8)
- 月をめざして(18)
- 水の不思議と太陽の恵み(17)
- がんの正体をあばけ!(10)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事