gooブログはじめました!

英語で読む海戦史(79)

原書は、著名なアメリカの海戦史家Samuel Eliot Morisonの「The Two-Ocean War」です。内容は第2次世界大戦におけるアメリカ合衆国海軍の太平洋と大西洋における戦いを描いたものです。日本との太平洋における戦いの部分に関しては、光人社から「モリソンの太平洋海戦史」(大谷内一夫 訳)として出版されています。あまり知られていない、ドイツとの大西洋における戦いの部分に関して、英語の勉強をかねて読んでみました。

(原文)
Chapter ⅩIII The Navy in the Invasion of France( 1944 )
79.
     Minesweeping by British and Canadian minecraft began before midnight and was effectively concluded by 0355. The fire support ships, led by 32-year-old Arkansas and including two French cruisers, arrived at 0220. The assault elements of the 1st and 29th Divisions-16 big transports, 205 beaching craft and numerous small craft-arrived half an hour later. By 0430 the initial boat waves were on their way to the beach from the big transports, anchored eleven miles off shore. There was no enemy reaction until 0530, half an hour before sunrise, when a light battery began firing ineffectively at Arkansas and several destroyers.

For 35 minutes, beginning at 0550, Texas and other gunfire support ships worked over the beach exit that led to Vierville; Arkansas and H.M.S. Glasgow plastered the Les Moulins area; French cruiser Georges Leygues and other ships smacked the Saint-Laurent plateau where the military cemetery is now located. All this did some good, but not nearly enough; and the 484 B-24s of VIII Army Air Force, which were supposed to bomb the major enemy strongpoints after the ships lifted their fire, missed the beach altogether and dropped their stuff on crops and cattle three miles inland.

At H-hour, 0630, when the naval bombardment ceased, a new and ominous noise was heard. From Pointe de la Percee to Port-en-Bessin, German automatic weapons and artillery began belching fire on landing craft at the water’s edge.     
            
(訳)
第13章 フランス侵攻での海軍( 1944年 )
79.
イギリスとカナダの掃海艇による機雷除去作業は夜半前に始まり、3時55分に効率よく終了した。  2隻のフランス巡洋艦を含む、艦齢32年の戦艦アーカンソーに率いられた火力支援艦船は2時20分に到着した。  16隻の大型貨物船、205隻の上陸用舟艇と無数の小型艇により成る攻撃支隊はそれより30分後に着いた。  4時30分には舟艇の第1波は、11マイル沖合に投錨した大型輸送船から浜辺への途上にあった。  敵の反応はなかったが、日の出の30分前、5時30分になって、敵の軽砲がアーカンソーと数隻の駆逐艦に発砲し始めた。  しかし、その効果はなかった。

     5時50分から35分間、艦砲射撃が行われた。  テキサスと他の火力支援艦はビエールビルに通ずる海岸出口を叩き、アーカンソーと英艦グラスゴーはレ・モーリン地区を猛撃、仏巡洋艦ジョルジュ・レイジュ他は現在、軍人墓地があるサン・ローラン高地を強打した。  これら全て、割と良くなされたが、十分とは程遠かった。  第8空軍の484機のB-24は、艦砲射撃停止後、敵の主要強力地点を爆撃する予定だった。  しかし、彼らは海岸を全く見失い、爆弾を3マイル内陸の畑や牧場に落下させたのである。

     上陸予定時間6時30分、艦砲射撃がやんだとき、耳新しい、不吉な音が聞こえた。  ラ・ペルセ岬からポール・アン・ベッサンにいたる、ドイツ軍の自動火器と火砲が海辺の揚陸艇群に弾丸と砲弾を吐き出し始めたのである。  
     
(注釈)
     一般外航商船の就役年数は30年ほどである。  本文中の戦艦アーカンソーの艦齢は32年だが、戦艦の就役年数はびっくりするほど長い。  太平洋戦争に参加した日本の戦艦は12隻だが、竣工直後の「大和」、「武蔵」をのぞき、他の10隻は改装を繰り返したとはいえ、沈没時の艦齢は20年を超えていた。  日本人になじみの深いアメリカの戦艦「ミズーリ」は1944年に竣工し、太平洋戦争で活躍、1950-1953年の朝鮮戦争にも参戦し、1955年一旦退役、最新鋭装備に換装後1984年再就役、1991年の湾岸戦争にも参加した後、1992年に退役している。     

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大西洋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事