ホワイトアスパラガス前線

山菜やたけのこがおいしい季節になりました

日本では山菜やたけのこが春を告げますが、

ヨーロッパはホワイトアスパラガスなんだそうですねー



日本の桜前線みたいに、ホワイトアスパラガス前線というのがあって、

3月にスペインで収穫が始まり、イタリア、フランス、ベルギー、オランダへ、

そして5月にはドイツに進みます 春先はニュースの話題になるそうですよ

今の時期、ヨーロッパのスーパーにはホワイトアスパラガスがどーんと並んでいるんだって。


そして先日、イタリアレストランでホワイトアスパラガスのミラノ風を食べました

半熟卵とバター、パルメジャンチーズを混ぜたソースで食べる、という定番メニューです。

極太のホワイトアスパラの食感、甘さの中にほんの少し苦味があるなんともいえない美味しさに感動

さっそく、自分でも買ってきました!明日作ってみようかなー。






サンパチェンス

テレビ局でサンパチェンスキッズをもらいました!



数年前から「環境浄化植物」ともいわれて注目されているサンパチェンス。


他の園芸植物と比べ、

地球温暖化の原因とされる二酸化炭素や

排気ガスに含まれ光化学スモッグを引き起こす二酸化窒素、

シックハウス症候群の原因物質ホルムアルデヒドを吸収する能力が極めて高いそうです。

さらに、表面温度が低く、夏は打ち水効果もあるとか

す、すぐれもの!!

最近は、環境を配慮して、サンパチェンスを植栽している公園も増えているようです。

母の日の贈り物にも人気があるみたい

ほかにもクチナシを改良したヴァルトという花など、いろいろ浄化植物はあるんですね。


うちにやってきたサンパチェンスキッズは、どんどん花を咲かせるということで、いまから楽しみです









お馬の親子


気象台の生物季節観測の中に、桜の開花やツバメの初見などがありますが、
「シバ」という項目もあります。なんでしょう?

放送で同じ質問をしたら、アナウンサーさんが「動物(犬)ですか?」と
柴犬を想像したんですね。

シバとは、芝生のシバです。

枯れ草色の芝生が、黄緑色に変わった日を観測しています!


牧場の芝生も黄緑色にかわったと思いきや、草がどんどん伸びてきました。
2組の親子



手前の子馬は疲れて座っちゃいました。後ろで一生懸命食べている子馬が可愛い


お母さんと並ぶとこんなに小さいです。



いつでも一緒にぽっくりぽっくり歩く~




山梨へ

昨日は七十二候のひとつ、「虹初めて見る」。

ザーッと雨の降ったあと、パーっと晴れると虹が現れます。

これは強い雨が降りやすい時期に入ったということ、久々のお湿りも強い雨となりましたね。


さて、今年最後の桜めぐりは山梨へ。先週の日曜日に行きました。

まずは、日本三大桜の一つ「山高神代桜」です。



樹齢2000年とも言われる日本最古で最大のエドヒガンザクラ

想像がつかない大昔。2000年もの間、毎年花を咲かせ続けているんだそう。

見頃は少し過ぎてしまいましたが、
多くの支柱に支えられながら花を咲かせる姿に感動しました


続いては、わに塚のサクラ

韮崎段丘に一本、堂々と咲いています。



こちらは樹齢300~400年のエドヒガンザクラ。

山高神代桜と比べたら、まだまだ若く感じてしまうけれどネ。

やはり見頃が過ぎて、だいぶ葉っぱになってました。

それもそのはず、夏日でしたからね。桜の方が参ってしまったのでは?


そして、桜が見頃を過ぎる頃に、満開になるのが「桃の花」

以前から行ってみたかった一宮の桃源郷を見てきました。



一面に桃畑が広がっています。ずっと向こうの方まで



桜とも梅とも違う、鮮やかなピンクの世界です




桃の花って、とてもかわいい

果物農園の方は受粉作業に大忙しですね。

天候に恵まれ、おいしい実がたくさんつきますように




夜桜

先輩がオススメの目黒川の夜桜。火曜日に行きました!

ぼんぼりに照らされて、とっても幻想的。



今はもう葉桜になっているでしょうね

職場の大大大先輩は、毎年必ず3箇所の桜めぐりをするんだって。

三社参りみたいですね 三桜めぐり?

それにならって、私もあと一箇所行ってこようと思います!

山の方へ




何の苗?

久々の野菜ネタ。
春になって菜園も賑やかになってきました

今回はにんじん以外のものを。何の苗でしょう?












①は落花生、②はさつまいもじゃなくて、さといも、③はとうもろこしです。


このほか、枝豆とかあったっけ。

には枝豆ですね!楽しみです。



桜桜桜

春うらら~ 一人花見をしてきました

毎年必ず行く千鳥ケ淵です。ボートが気持ちよさそう!



桜のトンネルは道が広くなっていて歩きやすくなっていました。

ただ、ちょっとピークは過ぎていたかな、葉っぱが出ている木もありました。

花がいっぱいの木をパシャリ



背伸びしてパシャリ



あ、桜をバックに写真を撮ってもらおう!

誰かいないかしらとキョロキョロしていたら、優しそうなおばさまが「撮ってあげるわよ」と

このおばさま、とっても親切&こだわりがあって、

「撮った私が納得いかない」と何枚も撮ってくれました

珍しい方ですよね~。

結局最後まで納得してなかったけれど、私的には十分!ありがとうございました






満開いよいよ

新年度がスタートしました

入社式のお祝いのように、昨日は鹿児島や松山などは桜満開に

松山は開花から15日かかりましたが、今年はどこも日数がかかってますね。

東京の標本木は開花から昨日で11日ですが、

おとといから6分咲きで変わってないようです

過去も、開花が早い年は満開が遅くなる傾向があるようです。

パっと咲いたものの、寒の戻りにあってしまうんでしょうね。

気象協会では、東京の満開予想は3日。あしただ!

ようやく桜もお披露目の準備を整え、

満開の桜のもとで、お花見を楽しめそうですよん。



小金井公園の桜を撮ってもらいました。





春雷と雹

今、都心は雷ゴロゴロ、稲妻がピカっと光っています

今年初めての雷、春雷です。

山口の気象台ではヒョウを観測しましたが、関東でもヒョウの降った所があるようです

真冬並みの寒気が入って、広い範囲で大気の状態が非常に不安定です。

あす明け方までは落雷や突風、ヒョウに注意してください!
このカミナリの中、帰るのはこわい・・・

そして不安定のあと、あすは北風が吹き荒れます。

「花開いて風雨多し」といいますが、ほんとにサクラの頃は天気が荒れますね