曼珠沙華

23日、巾着田の曼珠沙華公園に行きました

堤防沿いに約5.5ヘクタールの曼珠沙華(ヒガンバナ)群生地が広がります。

ちょうど満開で、あたり一面真っ赤っ赤 



歩いても歩いても「赤の世界」が続きます。

でも、そんな中に白い曼珠沙華もあり、カメラマンたちが殺到していました。




さて、曼珠沙華(ヒガンバナ)といえば、新・秋の七草の一つです

与謝野晶子らの文豪によって選ばれたそうで、ほかには、

コスモス、オシロイバナ、シュウカイドウ、ハゲイトウ、アカマンマ、キクがあります。
(ちなみにヒガンバナは斎藤茂吉の選択)

秋の代表といったら、私は、コスモスかなー


なんて、今回ものんびり言ってられなくなりました

またしても台風です。1日には、九州に最接近する予想。

前回の13号よりスピードアップしそうですので、今から動きに要注意です



秋の味覚

台風13号が去って、ようやく穏やかになりました

テレビ臨時出演があったのですが、解説する頃には関東から離れてました
それはそれで良いんですけどね。


さて、親戚のいる福島から、舞茸が届きました



秋ですねー。舞茸のてんぷら、大好物です

子供の頃は、ずっとマツタケを食べていると勘違いしてたけど

新聞に秋の味覚といえば?というアンケートが載っていました。

ダントツ1位は、秋刀魚。
続いて、栗、梨、マツタケ、新米、芋・・・だそうです。

みなさんは、どうですか?



お花見&お月見


日曜日は、のんびり都内で過ごしました!

まずは、浜離宮でお花見。コスモスです



今がちょうど見頃。

オレンジ色のコスモスは初めて見ました!





そして、夜はお月見。

予想以上に晴れ間が広がって、十五夜の月を見ることができました




品川アクアスタジアムに行くと、こんな展示が



ナメダンゴというオホーツク海の深海魚。
ダンゴにかけて、お月見ナメダンゴだって


さて、こんなのんきなことを言ってはいられないです。

台風が沖縄付近に5日ほど居続けています。

動きが定まらず、夏によくある迷走台風のよう。

過去には2週間かけて、沖縄付近を2周した台風がありました。

今回の13号は、金曜日に九州の南、その後は本州に近づいてくる見込み。

動きが遅い上に、前線もあるので、影響も長引きそうです。

台風の動きに注意してください!




甘い みずみずしい 今年の梨、おいしいです




わが町は、梨の産地なんです

関東の梨というと、千葉県を思い浮かべますが、埼玉県も負けてはおりません

↓このような梨園が広がっています!



今年は、春先の寒の戻りで開花が遅れたものもあったけれど、その後気温も高くなって順調に成長 台風の影響も全くなかったので、収穫数も多いそう。


その収穫順は、幸水、豊水、彩玉(さいぎょく)、新高。

花が咲く順は、新高  幸水、と収穫の逆なんだそうです。


ちなみに彩玉(さいぎょく)というのは、埼玉のブランド梨

豊水と新高をかけ合わせた品種で、糖度が13度後半、酸味が少なく、ジューシーな梨です。

上の写真のカットした梨は、彩玉

職場でも好評でした!




かぶりもの

どじょうすくいの真似ではありません。

お茶摘み体験でもありません。

急な雷雨で濡れてしまいました。

馬達は臆病なので、カミナリはダメです。私も馬並みに怖がりますが



でも、これ似合う


さて、乗馬クラブでの会話・・・

「私がくると急に雨が降るのよー。ごめんなさいね」

「あら、私も最近、カミナリに付きまとわれて、いつもレッスン中止なの」

「それを言ったら、私も雨女みたいで、ずっと降られっぱなし。なんだか悪いわ」


いえいえ、誰のせいでもありません

連日、不安定なのだから、あちこちでみなさん同じようなことを体験しています。
来週は安定してきそうです




何に見える?

夕暮れ時、西の空にこんな形の雲がありました



何に見えますか?

私はイルカの顔に見えました。もしくは、クジラが口を開けている感じかな。

カラスたちが食べられないように逃げているみたいです。


↓そして、こちらは去年の秋に撮った写真。



何に見えますか?

私は馬のタテガミに見えました。タテガミ雲と命名


秋になると雲が横にたなびくので、色々な形になります。

芸術的な秋の空。今から楽しみです!