今週も暖かい日々が続いていますので、ミニ畑の苗も生き生きと大きく成長しています。
今週初めから苗にかけていた「ビニール袋」から、苗が成長して頭を出す位伸びた為
「ビニール袋」を外して、苗を一本立ちさせました。
合わせて、「キュウリ」と「小玉スイカ」のネットを張り、成長し伝わって大きく伸びても
良い状態を準備しました。
すでに、キュウリは黄色い花が咲いて、キュウリの小さい子供が実を付けています。
6月の中旬から収穫が出来ると思われます。
今回は「みず菜」と「じゃがいも」「トマトのトンネル」について報告します。
「みず菜」はネットをかけて栽培しましたので、柔らかく綺麗に育ちました。野菜サラダとして
毎日食べています。また、味噌汁の具やてんぷらにも活用しています。

「じゃが芋」は大きく成長して今は花が咲いています。

「トマトのトンネル」は今回、試しにトマトの種類「もも太郎」の大玉を植えましたが
大玉は雨に弱く割れたり、病気に弱い為トンネルネットで囲いこんな形のネットハウスを
作って育てています。生育が楽しみです。 多分大丈夫でしょう。
今週初めから苗にかけていた「ビニール袋」から、苗が成長して頭を出す位伸びた為
「ビニール袋」を外して、苗を一本立ちさせました。
合わせて、「キュウリ」と「小玉スイカ」のネットを張り、成長し伝わって大きく伸びても
良い状態を準備しました。
すでに、キュウリは黄色い花が咲いて、キュウリの小さい子供が実を付けています。
6月の中旬から収穫が出来ると思われます。
今回は「みず菜」と「じゃがいも」「トマトのトンネル」について報告します。
「みず菜」はネットをかけて栽培しましたので、柔らかく綺麗に育ちました。野菜サラダとして
毎日食べています。また、味噌汁の具やてんぷらにも活用しています。

「じゃが芋」は大きく成長して今は花が咲いています。

「トマトのトンネル」は今回、試しにトマトの種類「もも太郎」の大玉を植えましたが
大玉は雨に弱く割れたり、病気に弱い為トンネルネットで囲いこんな形のネットハウスを
作って育てています。生育が楽しみです。 多分大丈夫でしょう。
