
今年も行ってきました。岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園へ
午前仕事で早上がりしました。午後出勤の人に無理言って30分早く来てもらったの。
急いで家に帰り休みのオヤジさんの運転で出発。途中、コンビニで弁当とチケットを買って行きました。
1時間ちょっとで着いちゃった。やっぱり平日の昼間は、空いてますねぇ~~
会場もかなぁなんて思ったら
凄い人です。天気が良かったからかな
私も暑いのなんのってでも、帽子を忘れちゃいました。急いで売店で日傘を購入してゆっくり散策です
少し歩くと芝生広場でクラフト工房発見手作り大好きな私はもうダッシュです
手作り日傘です。可愛らしいおばあちゃまがニコニコしながら描いてました。
布地も自分で貼るそうです。でも、凄いのは・・・トールぺイント。
下絵もなしで軽快に筆を滑らせてました。
表にも裏にも・・・バラの絵がいっぱい
綺麗でしたぁ~値段怖くて聞かなかったわ
次は・・・お目当ての「ターシャの庭」
この傘は売店で買った安物です
その場しのぎだから良いのですでも、なんか品がないかも~~~
う~ん、写真がいまいちね・・・
撮影担当のオヤジさん暑くてかなり手抜きをしてくれました
魂がこもってませんよ
肝心のバラのアップも今回は、全てピンボケで使えません
去年は、シトシト雨が降ったりやんだりで楽だったのかな・・・
う~~ん、バラの撮影は少し曇ってるくらいの方が発色が綺麗
雨上がりも水滴がついて神秘的な写真が撮れるんだぁ~~
今回は、皆さんに雰囲気だけでも楽しんで頂けたら嬉しいです。
また、明日もアップしますね。
綺麗な花がたくさんですね~。
花フェスか~。
たまには行きたいな。
国際バラとガーデニングショウと花フェスタは何時かは行ってみたい憧れの場所です~。
ターシャの庭を歩いてみたいな~。
何か、いい薔薇苗はありましたかな?
ほんとほんと
バラは淡い日差しの方が色が綺麗に撮れると思います。
そうなの花フェスタって言うの。会場は、撮っても広くて季節ごとにいろんなお花が咲いてます。
日傘の・・・私です。暑くてダルダルでした。
3わんは、留守番だったよ。
仕事が終わってから行ったのでゆっくり出来なかったのが残念だわ。
綺麗だし香りも良いしバラって最高だと思う♪
天気も良かったから気持ち良かったわ。
でも、バラは辛そうだったけど・・・
園内をぐるって回っただけなの。
時間があればいろんな施設も見学できたんだけどなぁ~
あと、三重県の「なばなの里」も良いわよ♪
あじさいが綺麗なの♪
あっ!!遠いねぇ~~~
国際ガーデニングショーは、行った事ないの。
行ってみたいな。
ここは、近いから毎年行けるんだ。
ターシャの庭♪古びた建物・・・井戸・・・木製のベンチ。。
所々に「きぼうし」が植わってて。。
あ~~憧れますね。
苗ですかぁ~今年は、一目ぼれの子に会えませんでした。
でも、「ふんしょうろう」は買ってきたよ。
炎天下で蕾の外側がチリチリしてるけど、中心は綺麗♪