
調子が良さそうなクリスマスローズ達
先日紹介したシングルの苗に蕾がちらほら昨年は、一つしか咲かなかったの。
それに株自体も弱ってました。夏は悲惨な姿に
もう、捨てちゃおうかぁなんて思ってたんですよ。
それが見事に復活凄い生命力です。
色も良い感じにでも、この子の魅力は花びらの形です。
先がとがった感じでウエーブもとても大人っぽい
シックでエレガントなクリスマスローズです。
2年前にお店のスタッフに株分けしたものを頂きました。
だからね、名前はないの
見て見て店から連れ帰った子です。この子は、「お嬢さん」って雰囲気ね。
2番花も咲きました。外側はピンク色をしてますが、内側はホワイトです。
ほんの少し糸ピコに(花びらの外側に糸の様に細い輪郭が・・・)
今日は雨で風があるので撮影が難しい
這いつくばる元気もありませんでした。なので、顔は撮れてません。
毎年の事なんだけど、クリスマスローズの撮影は難儀です
全然、難儀じゃない子たち何も言われなくても・・・
スタンバイOK「いつでもどうぞ
」だって
いやしん坊のお二人さん食べてると寄ってくる~~何処に居ても
あははっ可愛い奴らだわぁ~~~
今日も応援クリックお願いします。 長男坊の就職が決まりました
やっぱり岡山から帰ってきません寂しいけど、これでやれやれです。
葉っぱも青々としていて、元気そう。
毎年楽しみになりそうですね~
長兄君の就職決定、おめでとうございます。
一安心ですね。
今年は、どの子も葉っぱが生き生きとしています。
有機肥料のせいかなぁ~ちょっと臭いはしますけど、植物には良いですね。
芽吹くころは、有機系の肥料をあたえると良いみたいですよ。
長男坊にありがとうございます。
今のアパートでは、勤め先まで遠いので引っ越すんだって。
物件を必死で探してるみたい。。
ひとりで頑張ってる息子!!褒めてあげなきゃね(^_-)-☆