手術を終えたアニたん。。傷が痛々しいです。思わず目を覆ってしまうほど
私の不注意です。私の責任です。代わってあげれるならどんなに楽か・・・
写真を載せろうか迷ったけれど、あえて公開します。
夕方、迎えに行って診断結果を聞きました。
「残念ながらまったく治ってません。前回、表面麻酔で傷をつけたのもそのままです
本来なら目が真っ赤に充血して角膜が治そうと反応を示すんですが、アニスちゃんの場合・・・
まったくその兆候が見られませんでした。年のせいもあるかもしれません。
今回の手術も治るかどうかは・・・・
2週間後、抜糸をしますのでそれまで何とも言えませんね
開けてびっくり玉手箱の状況です。
今出来る事は、とにかく目をこすらせないように・・・一日でも長く目を閉じた状態をキープして下さい。」
連れてこられたアニたん。目の周りの毛は剃られてます。
当初は、瞼だけと言ってましたがあまりに治りが遅いので瞬膜も引っ張って一緒に縫いました
上下にゴムを介して縫い合わせてます。見るの辛いけどもっと辛いのはアニたんだもんね。
頑張らなきゃ~~
今日からエリカラ生活の始まりです。今の所は、大人しく装着してます
ミモちんとかんなさんの接触を極力避けるためにサークルを設置。
中には、お気に入りのベッドも置いてベッドの縁に上手に顎を乗せて寝ています
厄介なのは、用足しに外に出たとき地面の臭いを取ろうとすると
地面にカラーがゴッツン。。電柱にもゴッツン。。びっくりするアニたんです。
お陰でう○こが出なかったわ夕方、しないと便秘になるぞ。
他は、ご飯を食べるとき。。邪魔なんだなぁ~皆、どおしてるのかなぁ
今、私が皿を口元にもっていきあげてんだけど・・・
ミモちんとかんなさんの反応は、時々サークル前に行って「大丈夫かぁ~」ってチラ見
大人しくしています。もっと大変かと思ったけどおりこうさんにしていますよ。
アニたんもサークルから出せって~~要求吠えもしないし。。
この調子で2週間頑張ります