

今日は、アニスを連れてお勉強って思ってたけど中止になっちゃたわ。
仕事も昼からだし・・・う~~ん・・・「そうだぁ~挑戦だぁ~」

またまた、チーズと格闘

今回は、フィービーままさんのレシピを参考に焼いたよ。。ありがとう、まましゃん

なんとか形になりました。おこげは、ご愛嬌ってことで・・・味は、バッチグー

表面の焦げた所が大好きな母ちゃんだから、わざとめくって食べました

焦げは、オーブンの温度だと思います。200℃に設定したんだけど、高すぎたようです。
15分で焦げだしたの。。電源を切って後は余熱でじわじわ~~
180℃くらいでじわじわが良いみたい。。中心がもう少しって感じだったからね。
オーブンによって、これまた「癖」があるんだぁ~皆さん、知ってた?
だから、200℃でも大丈夫なお家もあると思います。
今使ってるメーカーは、安かったけど使いにくい。特に、冷凍食品を解凍する時

中心がなかなか融けないの~~中心に熱が伝わりにくい。。だからだね・・

でもでも、とってもクリーミーで美味しいのだぁ~~あははっ!既に四分の一がお腹の中に・・・あ~~しあわせ

