GWももう終わりですね~~。
皆様楽しまれていますか?
我が家は安近短でがっつり楽しんでおります☆
遠くへ旅行行くより疲れたかもしれん。。。。。
3日は、MU-の誕生日を祝うべくおばあちゃんちへ。
ブログに載せられるような写真を撮り忘れたのですが、
今年もお寿司(もちろん回るヤツね)とバースデーケーキで盛大にお祝いです!
お寿司もケーキもおいしくってついついお腹がパンパンになるまで食べちゃった!!
このGWはゴチソー三昧でヤバいです☆
そして、プレゼントも山盛りもらってウハウハのMU-さんでした。
夜はMU-のリクエストで「5さいおめでとうオムライス」。
「MU-くん5さいおめでとう」ってケチャップで書いて!とおねだりされましたが、
ケチャップ職人ではないのでそこまで細かくは書けましぇ~ん!
「5さい」で勘弁していただきました。
お昼ゴハンを食べ過ぎたので少なめにネ。
MU-が生まれた日は暑い暑い初夏らしい日でした。
夜明け前に産気づきタクシーで産院へ向かい、朝7時過ぎに生まれたMU-。
KANから4年開きで授かった赤ちゃんは、なおさら小さく見えたものでした。
それがもう5歳。
言うこともやることもいっちょ前になってきて生意気盛りです。
これからも元気いっぱいいろんなことを経験してスクスク大きくなってね!!
さて。 GWのお話に戻りまして。。。。
4日は、朝一番から鯖江市の「つつじまつり」へお出掛け。
これも我が家の恒例行事となってます。
去年もお祭りの時にはつつじはさっぱり開花してませんでしたが、
今年も春が遅かったせいかまだまだ早かったですね。
う~~~ん。残念。涙。
一昨年の 見頃のつつじは本当にきれいだったな~~。
でも、花弁の小さな種類はキレイに咲いてくれていました。美しい~~~!
駐車場に車を停めたら大階段を登って公園へ向かいます♪
今日もTAIちゃんをスリング抱っこでいざ行かん!!
展望広場からは絶景が見られます。
まずは動物園へGO!
レッサーパンダの赤ちゃんが生まれて大家族に!
レッサーパンダって結構大きいんだ~~。
などと見学していましたが。
お腹すいた~~!!と二匹のコブタが五月蝿いので(まさに5月のハエだわ!!!)、腹ごしらえ。
まずは焼き鯖寿司♪
脂ののった焼きサバと鯖江なばな、スッキリとしたガリが巻かれていて、とっても私好み~~~♪
写真にはないけれど、超!定番のヤキトリ☆
こちらでは、甘辛のタレではなくシンプルに塩でヤキトリを食べるのが主流みたい。
今ではアタシもすっかり塩派です♪
去年も食べた「つつじだんご」。
紫蘇団子+マヨネーズ、という変り種だんごも入っています。
恒例のロードトレインで移動で~す♪
最近お目見えの「さばえドッグ」。
歩きながら食べるソースカツ丼、がコンセプトなのだそうな。
「肉のささき」さんの発案。
お蕎麦の腕自慢さんたちがずらりとブースを並べる蕎麦コーナー。
ダンナは毎年ここでお蕎麦を食べますが、今年はこちらに軍配が上がった模様。
大釜カレー!!!
こ~んな大きな釜で煮たカレーなんですって♪
「わくわく♪」
うらら(福井弁で「私たち」の意味)のとうふ、なる豆腐屋さん☆
ゴマ味にコーヒー味、ココア味なんて変り種の豆腐が並んでいました。
厚揚げとゴマ味、ココア味を買ってみたよ。
こちらも毎年御馴染みのミニ電車。
KANは一体何歳になるまで乗るつもりなんだろか。。。。。?
ラップのお兄さんたちが歌ってました。
お寺では法要が行われていたようで。
お稚児行列に参加する可愛いチビちゃんたちがあちらこちらで♪
とっても可愛~~い!!
中には、TAIちゃんくらいの小さな赤ちゃんもいましたよ☆
今年もお腹いっぱいイロイロ食べて、ミニ電車やスーパーボールすくいなどを楽しんだつつじまつり。
一旦家に戻って一休みして、午後は運動公園で毎年3~5日に開催されている福井新聞社主催の「わんぱくフェア」へ。
広い園内には親子連れがひしめき合ってます!!!!
出店や体験コーナーなどもてんこ盛り。
電気自動車にも乗せてもらえました。
緑も一気に鮮やかさを増しています。
ちょうど、夢風船をみんなで飛ばそう!というイベントがやっていたので見学。
(風船の配布にはあぶれちゃいました。。。残念。)
キャラクターのイヤイヤちゃんも応援に駆けつけてました。
司会者の合図で一斉に飛ばされるカラフルな風船。
みんなの夢や願いをのせて飛んでいけ~~~!!!
つつじまつりももわんぱくフェアも、TAIちゃんをスリングや抱っこ紐で抱いていたので
さすがに一日終わるとグロッキー。。。。
ウェイトトレーニングのようだわ~~~。
5日こどもの日も大忙し。
午前中は、足羽山の自然史博物館で開催中の「シーラカンス展」へ。
この日は、鯉のぼりならぬ「シーラカンスのぼり」と「シラカンスお面」が作られるというので
みんなでいそいそ出かけてみました。
まずはシーラカンスのお面を作り、お次はシーラカンスのぼりの作成です。
お面を付けてるとまるで「さかなクン」みたい。
絵の具を使う製作物とは知らず、黄色いトレーナーを着せてしまった。しまった~~~。
こちらも真剣!
こうゆう製作物はあまり好きではなく、
普段は「やってみる?」と尋ねても「いや、やらな~~い」と断固拒否!なことが多いKANが
今回は珍しく集中して楽しそうに取り組んでました。
自然史博物館から見た景色。
足羽山の下に広がる福井市内が見えます。
これまでにたくさんの子供達が作ったシーラカンスのぼりが5月の空にはためいています。
木漏れ日が気持ちいい。。。。。
家に戻っておひるごはんは、毎年恒例!の鯉のぼりちらしランチ☆
毎年おんなじことしてますが、コドモ達は嬉しいらしい。
こんなんで喜んでくれてこちらこそありがとう☆
鯉のぼりの形に抜いた散らし寿司とトッピングを準備して。。。。。
・鯉のぼりちらし
・薄揚げと蕗の煮浸し
・きんぴらごぼう
立派な蕗がスーパーに山積み!!
さっそく煮浸しにしてみました。
KANとMU-は、蕗をストローにして煮汁をズズズ~~~!
行儀悪いからやめなさ~~い!!!と言っても聞く耳持たず。 クォラっ!!!怒!
MUーが、「家で鯉のぼりも作る~~~♪」と画用紙と割り箸でなにやらゴソゴソと。。。
「出来たぁ♪」とこんな作品を見せてくれましたが。
本人、重大な間違いには結局気付かずじまいです。
アハハ。
そしてこの日もダブルヘッター!
地元のこども神輿巡行。
氏神様のお社のお神輿をかついでご近所を練り歩きます♪
ご近所。。。といっても、各家庭必ず一回は通るルートなので、結構な距離があるのですよね。
それでもKANもMU-も、おみこしの後のジュースやオヤツが楽しみで(笑)頑張ってました~。
そういや去年は子供会の役員をしていたので、こども神輿のお世話係で走り回ってたなぁ~~~。
ツワリがキツくて、へろへろになりながら頑張ってたんだっけ。
懐かしいです。
玄関先には越前和紙の里で以前買った和紙の鯉のぼりと、MU-が摘んできたたんぽぽ。
立派な兜を飾るスペースは我が家ではムリなので。汗。
パパが作った新聞紙の兜と、MU-が作った刀(の成れの果て)を持たされたTAIちゃん。
最近、物を掴むのがとっても上手になってきました。
お陰で、食事中にグズったときに抱っこすると、テーブルのお茶碗やおはしなどに手が出てきてちょっとタイヘン。
そろそろ可愛いねんねの時期も終わり。戦場のような食卓が再び訪れるのだなぁ。。。。。。
そうそう。蕗の葉っぱは佃煮にしておきました。
蕗尽くし~な朝ごはん。
・蕗の葉の佃煮のっけごはん
・蕗の煮浸し
・おぼろ豆腐
『 紙兜 掴む嬰の手 初節句 』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます