●8-Bit Update
海外 FLASH 紹介系サイト、Albino Blacksheep にて 8-bit ゲームやサウンドを取り扱った国内外の FLASH 作品プチ特集が組まれています。(April 2, 2006)
ファミコン、ディスクシステム、または作品そのものがドット絵で構成された・・・と言うような、様々な「ファミコンライク」な作品が集められています。
下記の2作品は、ゲーム内サウンドをジュークボックスのように集めたコレクション FLASH です。
★Super Mario Bros. Audiosound Super-Synthesizer
★Zelda Soundboard
また "ABS" ユーザ御用達の -RSF- さんのマイケルシリーズもエントリされいます。
マイケルシリーズと言えば、マイケルファンタジー、マイケルフォーエバーも追加されているので未見の方は是非。
★Michael Quest III
★Super Michael Bros.
ところで、サイトマスターも話していますが「この手の話題が通じない貴方は若い(もしくは相当歳いってる)」・・・そういう時代ですかねぇ。海の向こうもw
海外 FLASH 紹介系サイト、Albino Blacksheep にて 8-bit ゲームやサウンドを取り扱った国内外の FLASH 作品プチ特集が組まれています。(April 2, 2006)
ファミコン、ディスクシステム、または作品そのものがドット絵で構成された・・・と言うような、様々な「ファミコンライク」な作品が集められています。
下記の2作品は、ゲーム内サウンドをジュークボックスのように集めたコレクション FLASH です。
★Super Mario Bros. Audiosound Super-Synthesizer
★Zelda Soundboard
また "ABS" ユーザ御用達の -RSF- さんのマイケルシリーズもエントリされいます。
マイケルシリーズと言えば、マイケルファンタジー、マイケルフォーエバーも追加されているので未見の方は是非。
★Michael Quest III
★Super Michael Bros.
ところで、サイトマスターも話していますが「この手の話題が通じない貴方は若い(もしくは相当歳いってる)」・・・そういう時代ですかねぇ。海の向こうもw
★Hapland 3 (mirror in deviantART)
kakbarnf 氏の最新作、hapland 3 が登場。
正しい順序で棒人間をゴールへと導いてください。
しかし相変わらず・・・自分は自力で解けそうにありません(笑)
このゲームやってると、物事は順番が大事、って教訓が耳に残ります。ハイ。
ページ内リンク:
●棒人間を導け・その2
●棒人間を導け
kakbarnf 氏の最新作、hapland 3 が登場。
正しい順序で棒人間をゴールへと導いてください。
しかし相変わらず・・・自分は自力で解けそうにありません(笑)
このゲームやってると、物事は順番が大事、って教訓が耳に残ります。ハイ。
ページ内リンク:
●棒人間を導け・その2
●棒人間を導け
★雪山兄弟
兄弟と言いつつ一人で頑張る白クマの画面固定ステージクリア型アクションゲーム。
←→キーで移動、↑キーでジャンプ、Ctrlキーで雪玉を投げて敵を雪だるまにして転がし、敵を一掃しよう!
こういうゲームがファミコン時代にあった気がするけど・・・全然思い出せない。歳だなぁ。
兄弟と言いつつ一人で頑張る白クマの画面固定ステージクリア型アクションゲーム。
←→キーで移動、↑キーでジャンプ、Ctrlキーで雪玉を投げて敵を雪だるまにして転がし、敵を一掃しよう!
こういうゲームがファミコン時代にあった気がするけど・・・全然思い出せない。歳だなぁ。
★A normal day wif meow meow....
NCH85 氏が送る、久々の MEOW MEOW シリーズ FLASH 最新作。
今まで包丁を振り回してバトルばかりが目立っていた meow meow 君も、実はふつーの猫だった!?
・・・という事実と共に、この”のび”をする仕草とかがたまらんわけですよ。
たはぁーっ(*´∇`*) もふもふ。
参考:他、meow meow シリーズ紹介。
●「KYT」って知ってる?
●ちょっとお休み
●続・猫FLA
NCH85 氏が送る、久々の MEOW MEOW シリーズ FLASH 最新作。
今まで包丁を振り回してバトルばかりが目立っていた meow meow 君も、実はふつーの猫だった!?
・・・という事実と共に、この”のび”をする仕草とかがたまらんわけですよ。
たはぁーっ(*´∇`*) もふもふ。
参考:他、meow meow シリーズ紹介。
●「KYT」って知ってる?
●ちょっとお休み
●続・猫FLA
★Emeralda's Hood Beta Intro
J8d 氏の新作。
過去の作品と同じく、オリジナル作品の予告ムービー的な作品となっています。
主人公は荒野に佇むスーパーベイビー!?
フード姿がキュート。
参考:過去の作品紹介リンク
●格ゲー風予告的作品
J8d 氏の新作。
過去の作品と同じく、オリジナル作品の予告ムービー的な作品となっています。
主人公は荒野に佇むスーパーベイビー!?
フード姿がキュート。
参考:過去の作品紹介リンク
●格ゲー風予告的作品
★ball revamped iv: amplitude
ボールである自機を方向キーで操って、ゲートへと導くだけの、単純明快ゲーム。
ボールには慣性が働き、そうそう簡単にはゲートに入れさせてもらえません。
しかもステージが進む程、プレイヤーを悩ます様々なギミックが登場し、手応えがあります。
音楽もカッコよく、50ステージ目ではボスまで登場!?
シンプルだからついついやってしまう、そんなゲームです。
絶妙なキー捌きが要求されるため、やった後は指が疲れます・・・
ボールである自機を方向キーで操って、ゲートへと導くだけの、単純明快ゲーム。
ボールには慣性が働き、そうそう簡単にはゲートに入れさせてもらえません。
しかもステージが進む程、プレイヤーを悩ます様々なギミックが登場し、手応えがあります。
音楽もカッコよく、50ステージ目ではボスまで登場!?
シンプルだからついついやってしまう、そんなゲームです。
絶妙なキー捌きが要求されるため、やった後は指が疲れます・・・
★Cage Intro (4.6M)
サブリミナル的に何かを訴えかけるモノクロショートフィルム。
ちょっと恐怖系(ビックリ系?)かも知れないので嫌いな人は気をつけて下さい。
一瞬だけ見えるのが気になるんだけど・・・知らない方がいいのかも・・・
サブリミナル的に何かを訴えかけるモノクロショートフィルム。
ちょっと恐怖系(ビックリ系?)かも知れないので嫌いな人は気をつけて下さい。
一瞬だけ見えるのが気になるんだけど・・・知らない方がいいのかも・・・
★Cloud vs Sephi
二頭身キャラなクラウドとセフィロスがひたすら斬り合うだけのFLASH。
音楽がなんとなく気に入ってしまったのでご紹介。
●Cloud
こちらは女装クラウドの GIF アニメ。このイベントで彼のそっち人気は確定したのかも知れない・・・
二頭身キャラなクラウドとセフィロスがひたすら斬り合うだけのFLASH。
音楽がなんとなく気に入ってしまったのでご紹介。
●Cloud
こちらは女装クラウドの GIF アニメ。このイベントで彼のそっち人気は確定したのかも知れない・・・
★Cupid's Last Stand
ちと紹介が遅れましたが、バレンタインFLASH。
とは言えいささかダークな雰囲気ですが・・・作者の世界観が存分に活かされた作品となっております。
こういう独自の雰囲気を持った作品は、見ていて羨ましく思います。
同作者作品紹介リンク: ●Candy
ちと紹介が遅れましたが、バレンタインFLASH。
とは言えいささかダークな雰囲気ですが・・・作者の世界観が存分に活かされた作品となっております。
こういう独自の雰囲気を持った作品は、見ていて羨ましく思います。
同作者作品紹介リンク: ●Candy
★All Your Base DX 2006 (5.1M、「WATCH THIS MOVIE!」より)
往年の FLASH ファンには非常に懐かしい作品がなんと2006年リミックスで登場。
トンデモ英訳が引き起こした海外 FLASH の一大ムーブメント。詳細は下記リンクをご参照下さい。
馬鹿馬鹿しいのにこのカッコ良さ、近年のヒットで例えれば「この点は出ねぇよぉ!!」に通ずるモノがあるか。
★all yor base r blong 2 us (「WATCH THIS MOVIE!」より)
●NEWGROUNDS 内関連 FLASH ページ
★All your base are belong to us Official Video Site (左柱の VIDEO1、VIDEO2、VIDEO3 より!)
●"All your base" vs. "反省しる" (妖精現実 フェアリアル)
●All your base are belong to us (うみのそとの そのまたむこう)
●All your base are belong to us from Wikipedia
(thx for (・∀・)イイ・アクセス)
往年の FLASH ファンには非常に懐かしい作品がなんと2006年リミックスで登場。
トンデモ英訳が引き起こした海外 FLASH の一大ムーブメント。詳細は下記リンクをご参照下さい。
馬鹿馬鹿しいのにこのカッコ良さ、近年のヒットで例えれば「この点は出ねぇよぉ!!」に通ずるモノがあるか。
★all yor base r blong 2 us (「WATCH THIS MOVIE!」より)
●NEWGROUNDS 内関連 FLASH ページ
★All your base are belong to us Official Video Site (左柱の VIDEO1、VIDEO2、VIDEO3 より!)
●"All your base" vs. "反省しる" (妖精現実 フェアリアル)
●All your base are belong to us (うみのそとの そのまたむこう)
●All your base are belong to us from Wikipedia
(thx for (・∀・)イイ・アクセス)
★Valentines Card
最初に言っておきますが、微グロ注意。
血塗られた ハッピー・バレンタイン です。
しかしグロカワ系もしくはキモカワ系って奴なんでしょうかねぇ?
作者 Bloodmilk さんの他の作品では、こんな可愛い系のイラストもあるのですが・・・
このギャップが味なのでしょうか。
最初に言っておきますが、微グロ注意。
血塗られた ハッピー・バレンタイン です。
しかしグロカワ系もしくはキモカワ系って奴なんでしょうかねぇ?
作者 Bloodmilk さんの他の作品では、こんな可愛い系のイラストもあるのですが・・・
このギャップが味なのでしょうか。
★Cupid's Adventure (「PLAY THIS GAME!」より)
世の中はバレンタインだなんて、3日振りにWeb巡回して初めて思い出したように知る。
そんな日常を過ごしています。
さてこのゲーム、そんなバレンタインにピッタリ?なゲーム。
貴方は幸せ運ぶキューピットになって道歩くカップルを結びつけよう!
ただしたまに出現する悪魔には気をつけて。さっさと倒さないと近くのカップルが破局します。
そんな貴公は、天使?悪魔?どっち!?
世の中はバレンタインだなんて、3日振りにWeb巡回して初めて思い出したように知る。
そんな日常を過ごしています。
さてこのゲーム、そんなバレンタインにピッタリ?なゲーム。
貴方は幸せ運ぶキューピットになって道歩くカップルを結びつけよう!
ただしたまに出現する悪魔には気をつけて。さっさと倒さないと近くのカップルが破局します。
そんな貴公は、天使?悪魔?どっち!?
★Xombie Chapter 7 : Thunder & Light (3.9M、「WATCH THIS MOVIE!」のリンクより開始)
個人的に密かに期待していた「Xombie」シリーズの最新作。
海岸に打ち寄せられた女の子”Zoe”と、スコップが武器の青年ゾンビ”Dirge”&愛犬”Cerberus”の出会いと冒険を描いたオリジナルアニメーション。
バイオハザード+ディノクライシス的な(?)バトルの世界観や、お約束のミステリアスな女性”Nephthys”登場、明かされていく少女の記憶・・・と英語がわからなくても物語が楽しめる親切設計。
過去のストーリーは公式サイトからも辿れますが、容量概算を載せて下記にまとめました。一部微グロ。
(そのほとんどが NEWGROUNDS 内にあります。「WATCH THIS MOVIE!」で開始!)
★Xombie Chapter 1 : The Dead Sea (942k)
★Xombie Chapter 2 : Cadillacs & Cadavers (2.9M)
★Xombie Chapter 3 : Grinding Organs (3.0M)
★Xombie Chapter 4 : Relics & Reptiles (2.9M)
★Xombie Chapter 5 : The Exhibit (Reel1) (2.3M)
★Xombie Chapter 5 : The Exhibit (Reel2) (2.2M)
★Xombie Chapter 6 : The Hands of God (4.7M)
「ゾンビ」というホラー対象なキャラクターでありながらバイオレンスホラーな展開ではなくむしろコミカルに魅せているところが個人的に好きです。作者のセンスならでは、なのかも知れませんが。
なお、2話以降と1話のキャラが全然違うように見えるのは漫画界ではよくあることなのでお察し下さいw
→ 作者、JamesFarr 氏のサイト
(参考リンク:「Xombie」というヒーロー by 猫眠)
個人的に密かに期待していた「Xombie」シリーズの最新作。
海岸に打ち寄せられた女の子”Zoe”と、スコップが武器の青年ゾンビ”Dirge”&愛犬”Cerberus”の出会いと冒険を描いたオリジナルアニメーション。
バイオハザード+ディノクライシス的な(?)バトルの世界観や、お約束のミステリアスな女性”Nephthys”登場、明かされていく少女の記憶・・・と英語がわからなくても物語が楽しめる親切設計。
過去のストーリーは公式サイトからも辿れますが、容量概算を載せて下記にまとめました。一部微グロ。
(そのほとんどが NEWGROUNDS 内にあります。「WATCH THIS MOVIE!」で開始!)
★Xombie Chapter 1 : The Dead Sea (942k)
★Xombie Chapter 2 : Cadillacs & Cadavers (2.9M)
★Xombie Chapter 3 : Grinding Organs (3.0M)
★Xombie Chapter 4 : Relics & Reptiles (2.9M)
★Xombie Chapter 5 : The Exhibit (Reel1) (2.3M)
★Xombie Chapter 5 : The Exhibit (Reel2) (2.2M)
★Xombie Chapter 6 : The Hands of God (4.7M)
「ゾンビ」というホラー対象なキャラクターでありながらバイオレンスホラーな展開ではなくむしろコミカルに魅せているところが個人的に好きです。作者のセンスならでは、なのかも知れませんが。
なお、2話以降と1話のキャラが全然違うように見えるのは漫画界ではよくあることなのでお察し下さいw
→ 作者、JamesFarr 氏のサイト
(参考リンク:「Xombie」というヒーロー by 猫眠)