★TeraTerm Ver 4.60
まずこのソフトを入れないと仕事ができない、というソフト開発必須とも言える TeraTerm。
ちょっと前のバージョンから、地味に超便利な機能として、「メニューバーから送受信文字コードの変更が可能」が追加されるなど、未だ進化しているソフトです。
とにかく vi で csh や bash を書くような旧世代の人間がまだ居るというこの昨今、手放せません。
そして、いつもお世話になっています。ありがとうございます。
ソフトウェア開発は世界中の人の協力で成り立っているんだなぁ。
まずこのソフトを入れないと仕事ができない、というソフト開発必須とも言える TeraTerm。
ちょっと前のバージョンから、地味に超便利な機能として、「メニューバーから送受信文字コードの変更が可能」が追加されるなど、未だ進化しているソフトです。
とにかく vi で csh や bash を書くような旧世代の人間がまだ居るというこの昨今、手放せません。
そして、いつもお世話になっています。ありがとうございます。
ソフトウェア開発は世界中の人の協力で成り立っているんだなぁ。
だいぶ前から使っているのですが、備忘録的位置づけとしてリンクを。
PDF を閲覧するアプリ、実は Adobe 純正品でなくても結構な数が出回っていたりします。
その中でもかなり軽い!と評判なのがこの『Foxit PDF Reader』なのです。
PDFファイルを間違ってクリックして変な体操のお兄さんみたいな画像が出てきてムカついている人(それ相当バージョン古いよ)には是非オススメの逸品です。
下記では Windows 版のインストール方法について紹介します。
--------------------------------------------------
【導入】
ダウンロードページ : ★Download Foxit Reader 2.3
(画像は Ver 2.2 のときのものです。最新版は変わっているかも知れませんがご容赦願います)
【日本語化】
日本語化は大きく分けて ①日本語フォントを含む PDF を文字化けせず見るための日本語化 と ②アプリケーションメニューの日本語化 の2種類があります。
アドオンダウンロードページ : ★Free Critical Add-ons in Foxit Reader
【関連付け】
PDF ファイルを Foxit PDF Reader に関連付けます。純正 Adobe Acrobat Reader をデフォルトの関連付けにしたい人は、この先は実行しない方が吉です。
また、そもそも Adobe Acrobat Reader がインストールされていない場合は、一度でもアプリを立ち上げると自動的に .pdf ファイルに関連付けされるので、難しいことは考えなくてもいいかも知れません。
つまり、Adobe Acrobat Reader に関連付けを戻したい場合はこのアプリではなく Adobe Acrobat Reader の機能で元に戻す必要があります。
--------------------------------------------------
本家のリーダーに比べ機能面では劣るかも知れませんが、なんと言っても軽いのがウリです。たまーに、レイアウトがぐちゃぐちゃになるPDFも存在します。最近のバージョンはかなり安定して来ていますが。
しかし、試しても損は無いアプリの一つだと思います。
PDF を閲覧するアプリ、実は Adobe 純正品でなくても結構な数が出回っていたりします。
その中でもかなり軽い!と評判なのがこの『Foxit PDF Reader』なのです。
PDFファイルを間違ってクリックして変な体操のお兄さんみたいな画像が出てきてムカついている人(それ相当バージョン古いよ)には是非オススメの逸品です。
下記では Windows 版のインストール方法について紹介します。
- 2008.09.24 2.3にバージョンアップしたのでリンク変更。
- 2007.11.24 2.2にバージョンアップしてたみたいなのでリンク変更。
- 2007.01.28 バージョン2.0のβが外れたようなので、昔の記事を削除しました。
- 2006.07.02 更新情報がありましたので上に持ってきました。
--------------------------------------------------
【導入】
ダウンロードページ : ★Download Foxit Reader 2.3
- 上記リンクより、いずれかをダウンロードします。zip アーカイブをダウンロードされた方は、適当な場所に解凍すれば即使えます。(・・・ですのでインストール手順はここで完了。)
ただし PDF ファイルへの関連付けは後々をご参照。
インストーラー(Installer、「FoxitReader22_setup.exe」ファイル)をダウンロードした方は、以下の手順でインストールしてください。
- FoxitReader22_setup.exe を実行し、「Welcome to Setup」にて「Next>」ボタンを押す。
- お約束のライセンス条項を許諾するか聞かれるので、「I agree」を押す。
- 「Default」か「Custom」の選択になります。カスタム出来るのは、実行ファイルのインストール先、デスクトップショートカット、スタートメニューへの追加、クイックランチへの追加の4点。
- 「Default」を選べば何も考えずにインストールは完了。デフォルトのインストール先は
C:Program FilesFoxit SoftwareFoxit Reader
になります。 - 「Cutom」ではまずインストール先を選択し、「Next>」で残りの3つを設定します。
- 最後に、「Install」にて完了です。
(画像は Ver 2.2 のときのものです。最新版は変わっているかも知れませんがご容赦願います)
【日本語化】
日本語化は大きく分けて ①日本語フォントを含む PDF を文字化けせず見るための日本語化 と ②アプリケーションメニューの日本語化 の2種類があります。
アドオンダウンロードページ : ★Free Critical Add-ons in Foxit Reader
- 上記のアドオンダウンロードページより、「Eastern Asian Language Support」の Download リンクをクリックします。
- ダウンロードした「fpdfcjk.zip」ファイルを解凍すると、「fpdfcjk.bin」というファイルがありますので、このファイルを Foxit PDF Reader の実行ファイルがあるフォルダに移動します。(デフォルトでは「C:Program FilesFoxit SoftwareFoxit Reader」)これで日本語化①は完了です。
- 次に、メニューを日本語化します。この方法は2種類あり、どちらの方法でも日本語化が可能です。ただし、一部のメニューが日本語になりません。・・・たぶん仕様です。
- メニュー日本語化その1:本体「Foxit Reader.exe」を実行します。そしてメニューの「Language」から「Japanese」を選択します。(下の方にスクロールすると見えてきます)すると「Missing Component Found」というダイアログが開かれるので、「Yes」を押して先に進みます。
- 「Foxit Reader Update Manager」が立ち上がるので、右側の「Download」が押せるようになるまで暫く待ちます。押せるようになれば、「Download」ボタンを押します。これで日本語ファイルがダウンロードされます。
- 最後に「Done」を押して完了です。
- メニュー日本語化その2:日本語だけでなく、世界各国の言語を一気にインストールしたい人向け。
上記アドオンダウンロードページより、「UI Language Package」の Download リンクをクリックして「multi_language.zip」を入手します。 - 解凍すると、拡張子が .xml のファイルが生成されますので全てのファイルを Foxit PDF Reader のインストール先にコピーします。
- 「Foxit Reader.exe」を実行します。そしてメニューの「Language」から「Japanese」を選択します。(下の方にスクロールすると見えてきます)
これでメニューの日本語化は完了。
【関連付け】
PDF ファイルを Foxit PDF Reader に関連付けます。純正 Adobe Acrobat Reader をデフォルトの関連付けにしたい人は、この先は実行しない方が吉です。
また、そもそも Adobe Acrobat Reader がインストールされていない場合は、一度でもアプリを立ち上げると自動的に .pdf ファイルに関連付けされるので、難しいことは考えなくてもいいかも知れません。
- 「Foxit Reader.exe」を実行します。
- 「ヘルプ」メニューより「通常使うPDFリーダに設定」を押します。(チェック状態にする)これで完了です。
つまり、Adobe Acrobat Reader に関連付けを戻したい場合はこのアプリではなく Adobe Acrobat Reader の機能で元に戻す必要があります。
--------------------------------------------------
本家のリーダーに比べ機能面では劣るかも知れませんが、なんと言っても軽いのがウリです。たまーに、レイアウトがぐちゃぐちゃになるPDFも存在します。最近のバージョンはかなり安定して来ていますが。
しかし、試しても損は無いアプリの一つだと思います。
★真功夫之 奥運在我家 -Olympics is in our Family- 預告 1 (5.8M)
★真功夫之 奥運在我家 -Olympics is in our Family- 預告 2 (19.4M)
ITSCARTOON 所属の複数のクリエイターによるオリンピックを題材としたオリジナルアニメーションの新作予告動画。
3DCG との効果的な融合が特徴で、「真功夫」の名を持つようにバトルシーンありの作品のようです。
公式サイト(?)がダウンしているようなので、blog をリンク。
こちらでは、youku.com にアップロードされている 主題歌 PV を見ることができます。
ITSCARTOON 過去作品:
●大話奥運シリーズ
●ITS VS 17173
●奇異家族(Peculiar Kin)預告片
★真功夫之 奥運在我家 -Olympics is in our Family- 預告 2 (19.4M)
ITSCARTOON 所属の複数のクリエイターによるオリンピックを題材としたオリジナルアニメーションの新作予告動画。
3DCG との効果的な融合が特徴で、「真功夫」の名を持つようにバトルシーンありの作品のようです。
公式サイト(?)がダウンしているようなので、blog をリンク。
こちらでは、youku.com にアップロードされている 主題歌 PV を見ることができます。
ITSCARTOON 過去作品:
●大話奥運シリーズ
●ITS VS 17173
●奇異家族(Peculiar Kin)預告片
とのことで。開会式リハーサルを韓国にスッパ抜かれようが、建設中のビルをハリボテで完成に見せかけようが、藻が青海苔でしたと言われようが、とにかく開催なのです。
★印之舞 (flv形式、11M)
オリンピックの起源に新説・・・なのかも知れない、オリンピック宣伝アニメーション。
★福娃 奥運漫游記 主題歌片花 (flv形式、3.8M)
北京オリンピック公式マスコットキャラクター「五福娃」が動きまくるという公式動画。
そして北京オリンピック中はシステム監視のため、夏休みと言われるものは一切ありませんのですよ・・・
もはや色々無理。
★印之舞 (flv形式、11M)
オリンピックの起源に新説・・・なのかも知れない、オリンピック宣伝アニメーション。
★福娃 奥運漫游記 主題歌片花 (flv形式、3.8M)
北京オリンピック公式マスコットキャラクター「五福娃」が動きまくるという公式動画。
そして北京オリンピック中はシステム監視のため、夏休みと言われるものは一切ありませんのですよ・・・
もはや色々無理。
★Clouds (divx形式・17M)
青空の中、庭の芝生にごろ~ん。なムービー。
それ以上でもそれ以下でもなく、難しいムービーでもないのでご覧あれ。
あー青々とした芝生に寝っ転がりたい、そんな気分にさせてくれますよ。
青空の中、庭の芝生にごろ~ん。なムービー。
それ以上でもそれ以下でもなく、難しいムービーでもないのでご覧あれ。
あー青々とした芝生に寝っ転がりたい、そんな気分にさせてくれますよ。
★得体が知れない (13.4M)
ひだまりMADの代名詞ともいえる「実態がよくわからない」の合作静止画MAD第二弾が、ひだまりスケッチアニメ二期「ひだまりスケッチ×365」に合わせて公開。
ニコニコ動画版に「野生のシャフト」タグがある程、今回のMADもハイクォリティ。
●JITTAI-GA-YOKU-WAKARANAI
ひだまりMADの代名詞ともいえる「実態がよくわからない」の合作静止画MAD第二弾が、ひだまりスケッチアニメ二期「ひだまりスケッチ×365」に合わせて公開。
ニコニコ動画版に「野生のシャフト」タグがある程、今回のMADもハイクォリティ。
●JITTAI-GA-YOKU-WAKARANAI
★There she is !! Step 3 ~ Doki & Nabi (6.4M)
韓国 FLASH クリエイター、SamBakZa の3年ぶりの新作!
ネコの男の子 Nabi とウサギな女の子 Doki による押し掛け異種恋愛を描いた、ポップな絵柄でありながらテーマがなかなかに深いという、オリジナル FLASH アニメーション。
右上の雲の辺りをクリックすると・・・?
作者 amalloc 氏があまりにもバイトが忙しくて、予定通りに作品が作れなくってしまったとの噂のこの There she is !! シリーズ、全5作構成で Step 4 は二ヶ月後に公開とか。。。楽しみです。
●There she is !! シリーズ step1、step2
まだ未見の方は是非、1作目より!
>ちうみさん情報ありがとうございます。全然更新していないのに見ていてくれてありがとうございます(笑
韓国 FLASH クリエイター、SamBakZa の3年ぶりの新作!
ネコの男の子 Nabi とウサギな女の子 Doki による押し掛け異種恋愛を描いた、ポップな絵柄でありながらテーマがなかなかに深いという、オリジナル FLASH アニメーション。
右上の雲の辺りをクリックすると・・・?
作者 amalloc 氏があまりにもバイトが忙しくて、予定通りに作品が作れなくってしまったとの噂のこの There she is !! シリーズ、全5作構成で Step 4 は二ヶ月後に公開とか。。。楽しみです。
●There she is !! シリーズ step1、step2
まだ未見の方は是非、1作目より!
>ちうみさん情報ありがとうございます。全然更新していないのに見ていてくれてありがとうございます(笑
★15秒でわかる世界のむかしばなし (ニコニコ動画(SP1)、in YouTube)
第4回『国際ニコニコ映画祭』の大賞受賞作品「15秒でわかる日本のむかしばなし」のまさかの続編。
タグにもある「日本語がどれだけ便利か気付かされる動画」が如実に表す日本語表現の真骨頂とも言えるテンポの良さが素晴らしい。
★15秒でわかる日本のむかしばなし (ニコニコ動画(SP1)、in YouTube)
海外 FLASH で、30秒で良くわかるシリーズ「Angry Alien Productions」というのがあるのでこちらも紹介。これも凄いんです。
●Angry Alien Productions: 30-Second Bunnies Theatre and other cartoons.-
第4回『国際ニコニコ映画祭』の大賞受賞作品「15秒でわかる日本のむかしばなし」のまさかの続編。
タグにもある「日本語がどれだけ便利か気付かされる動画」が如実に表す日本語表現の真骨頂とも言えるテンポの良さが素晴らしい。
★15秒でわかる日本のむかしばなし (ニコニコ動画(SP1)、in YouTube)
海外 FLASH で、30秒で良くわかるシリーズ「Angry Alien Productions」というのがあるのでこちらも紹介。これも凄いんです。
●Angry Alien Productions: 30-Second Bunnies Theatre and other cartoons.-
★迪克蘭:天使 (19.1M、保存用リンク)
鼎鼎堂數碼動畫工作室(DINGDING TANG ANIMATION STUDIO)が送る、ハイクォリティーアニメーション MTV。
少女に恋した少年のちょっと切ないストーリー。
鼎鼎堂數碼動畫工作室(DINGDING TANG ANIMATION STUDIO)が送る、ハイクォリティーアニメーション MTV。
少女に恋した少年のちょっと切ないストーリー。
★BOBO&TOTO第十集「小猫猫」 (11.8M、保存用リンク)
b&t 氏のシリーズ作品、「BoBo&ToTo」の最新作。
毎度割と謎の動物が出てくるこの作品ですが、今回の黒猫ちゃんはかなり謎の存在。まっくろくろすけ的なのか・・・?
過去作品
●BOBO&TOTO 第九集 「跳跳板」
b&t 氏のシリーズ作品、「BoBo&ToTo」の最新作。
毎度割と謎の動物が出てくるこの作品ですが、今回の黒猫ちゃんはかなり謎の存在。まっくろくろすけ的なのか・・・?
過去作品
●BOBO&TOTO 第九集 「跳跳板」
★靚靚超人之精武門上篇
ジャッキーに感化されすぎてる若者が KOF や ストリートファイター のキャラクターとバトルするムービー。
音が割れてて五月蠅いので(笑)、ブラウザの音量は下げてからのご観覧を。
ジャッキーに感化されすぎてる若者が KOF や ストリートファイター のキャラクターとバトルするムービー。
音が割れてて五月蠅いので(笑)、ブラウザの音量は下げてからのご観覧を。
時間の無駄遣いとも言うかも。。。
ちょっと懐かしかったのですが、アルファルファモザイクさんの「なんというヒマ人の集まり」で取り上げられてたので、ご紹介。
まぁ、とりあえず見てください。バカバカし過ぎるので。
★The Original Human TETRIS Performance by Guillaume Reymond (flv形式、5.9M)
★The Original Human SPACE INVADERS Performance (flv形式、4.2M)
★The Original Human POLE POSITION Performance (flv形式、4.1M)
★The Original Human PONG Performance by Guillaume Reymond (flv形式、2.9M)
動画のバカバカしさに加え、てぃゅてぃゅてぃゅ とか ぱぐぅ とか ぷぃっ とか ぴしゅぅぴしゅぅ とか、大の大人が口で言ってる様子を思い浮かべてジワジワ来る。
こういう外国人のセンス、大好き。
ちょっと懐かしかったのですが、アルファルファモザイクさんの「なんというヒマ人の集まり」で取り上げられてたので、ご紹介。
まぁ、とりあえず見てください。バカバカし過ぎるので。
★The Original Human TETRIS Performance by Guillaume Reymond (flv形式、5.9M)
★The Original Human SPACE INVADERS Performance (flv形式、4.2M)
★The Original Human POLE POSITION Performance (flv形式、4.1M)
★The Original Human PONG Performance by Guillaume Reymond (flv形式、2.9M)
動画のバカバカしさに加え、てぃゅてぃゅてぃゅ とか ぱぐぅ とか ぷぃっ とか ぴしゅぅぴしゅぅ とか、大の大人が口で言ってる様子を思い浮かべてジワジワ来る。
こういう外国人のセンス、大好き。
まず、今回の本題の動画を見る前に、下記の動画を見てください。
★Robotic Mule (ニコニコ動画)
★キモいロボット (ニコニコ動画)
ロボットの動きとは思えない、とても気持ち悪い動きの四足歩行ロボ。
そんなロボットには実はまだ開発中のβ版が存在した・・・という都市伝説動画。(そもそも開発中のロボットだけど)
それにしても誰かやるとは思っていたが・・・いや、中の人などいない。
★あの”キモいロボット”のβ機が発見されたようです(はてな) (ニコニコ動画)
犬ビビってる。さすがにベータ版なので蹴られて倒れるは御愛嬌か。
もうブランコのくだりは何度見ても腹筋崩壊する程のフリーダムさ。腹痛ぇ。
それにしても、このキモさから想像するに、メイドロイドなんてモノは将来あり得ないんでしょうな。
★Robotic Mule (ニコニコ動画)
★キモいロボット (ニコニコ動画)
ロボットの動きとは思えない、とても気持ち悪い動きの四足歩行ロボ。
そんなロボットには実はまだ開発中のβ版が存在した・・・という都市伝説動画。(そもそも開発中のロボットだけど)
それにしても誰かやるとは思っていたが・・・いや、中の人などいない。
★あの”キモいロボット”のβ機が発見されたようです(はてな) (ニコニコ動画)
犬ビビってる。さすがにベータ版なので蹴られて倒れるは御愛嬌か。
もうブランコのくだりは何度見ても腹筋崩壊する程のフリーダムさ。腹痛ぇ。
それにしても、このキモさから想像するに、メイドロイドなんてモノは将来あり得ないんでしょうな。
★ねずみ大家族
これ以上の癒しはない、ぴかちゅーな動画。
曲はNHKみんなの歌・・・ではなく、でも違和感のない、アニメ CLANNAD のエンディング曲「だんご大家族」。
他にもこの曲を使った MAD を紹介。消されないように Youku.com からサルベージ。(案の定、上の動画は削除されていたので差し替えました)
★オリジナル(スタッフロール付き) ・・・ こちらはアニメオリジナル版。しかしホントNHKでも違和感無い。。。

★つかさ大家族 ・・・ らき☆すたのつかさはイメージがピッタリ。ほのぼの。

★IDOLMASTER MAD ・・・ こちらは一風変わったお手製紙芝居的アニメ。

★ゆっクラナド ・・・ もはや完全に東方とは別物、独自の道を歩む「ゆっくりしていってね!!」ネタとのコラボ。カオス。
どれもこれも癒される。
これ以上の癒しはない、ぴかちゅーな動画。
曲はNHKみんなの歌・・・ではなく、でも違和感のない、アニメ CLANNAD のエンディング曲「だんご大家族」。
他にもこの曲を使った MAD を紹介。消されないように Youku.com からサルベージ。(案の定、上の動画は削除されていたので差し替えました)
★オリジナル(スタッフロール付き) ・・・ こちらはアニメオリジナル版。しかしホントNHKでも違和感無い。。。

★つかさ大家族 ・・・ らき☆すたのつかさはイメージがピッタリ。ほのぼの。

★IDOLMASTER MAD ・・・ こちらは一風変わったお手製紙芝居的アニメ。

★ゆっクラナド ・・・ もはや完全に東方とは別物、独自の道を歩む「ゆっくりしていってね!!」ネタとのコラボ。カオス。
どれもこれも癒される。