直心是道場

障がい者施設に勤務しています。
障がいのことはもちろん、映画や音楽の話も…
日々想うことを書き記します

しばらくお休み…

2017年04月19日 | 日記
4月19日
気持ち良い春の一日。

突然ですが、、

しばらくの間、ブログをお休みさせていただきます。

今日まで840日間にわたって、毎日ブログを続けてこられたのは、ひとえに応援していただいた皆さまのおかげです。

ありがとうございます。

そして、申し訳ありません。

そして、どうか心配しないでください。

私は元気です。

色々なことが整理出来たら、また再開したいと思っています。
841日目のブログで、お会いできることを楽しみにしています。

では、、、

信頼関係を積み上げる

2017年04月18日 | 日記
4月18日
雨が上がりました。
穏やかな一日。

花粉さえ飛ばなければ、春は良い季節なんだけど…
しばらくは、マスクとティッシュが欠かせません。

午後から、放課後等ディサービスの送迎を手伝いました。
よく知っている地元の学校とは言え、送迎は初めてで、一応私でも(^_^;)、緊張しながら、校内にお邪魔しました。

先生に自己紹介をして、お子さんに会います。

「私のことを覚えていてくれるかな…」

少し不安。

お子さんは、私の顔を見て笑顔。

「良かった〜」

嬉しい瞬間です。

・・
小さな信頼関係を積み上げていくことが大切。

積み上げた信頼関係は、書面による契約では得られない、心の繋がりです。
言葉は簡単ですが、実際には難しいことやシンドイことも多い。

今の私。
うまくいっていないことの方が多いかな…

だから、今日は嬉しかった。

信頼関係を積み上げていくしかない。

健康は大切…

2017年04月17日 | 日記
4月17日
午後から強い雨が降り続きました。
夜中になって、やっと収まってきたようです。

園では今日も体調を崩す利用者さんがいて、職員さんは対応に追われています。

私たちにとって、利用者さんの健康を守ることは一番大切なこと。
皆さん、ありがとう!

夜、NPOのミーティング。

家に帰ってからは、お勉強…

・リハビリテーション
・自己決定
・発達保障
・社会モデル
・障害者権利条約

昨夜に続いて、障害者福祉の基本のおさらい。

一つひとつ丁寧に、事象を想い浮かべながら、文言を整理。

静かな夜。

まだまだ、やりたいことがたくさんありますが、もう休まないといけません。

自分の健康を守ることも大切なこと。

お休みなさい…

私たちの仕事の意味…

2017年04月16日 | 日記
4月16日
午前中は保護者会の総会。

施設とともに歩んできた保護者会。
今年で41回目の総会。

保護者の役員さんはもちろんのこと、担当の職員さんにも心から感謝です。

直ぐに対処できることもあれば、時間をかけて意見を集約していかなくてはいけない課題もあります。

嬉しいのは、保護者の皆さまが率直な意見を出してくれること。

この関係を続けていきたいと心から願っています。

・・・
午後から、講義の準備と研究計画の見直し。

日中、机に向かって集中できるのはせいぜい1時間…
結局、夜遅くならないと集中できない。
修行が足りません。

遠い昔に読んだ本や資料を再度読み返して、一つひとつ検証をする作業は骨が折れますが、結構楽しい。
机の周りは、古い本や印刷した資料がどんどん散乱していきます。

1971年に国連で採択された、知的障害者の権利宣言。
これは、障がいのある人の権利に関する最初の国連総会決議で、その後の障害者の権利宣言、国際障害者年、障害者権利条約など、障がい者関連の国連決議や各国の施策に大きな影響を与えました。

その基になるのが、ノーマライゼーションの思想。
1951年にデンマークで結成された「知的障害者親の会」の要望書が、当時デンマークの社会省にいたバンク・ミケルセンを動かして、「ノーマルな生活に近い状態を作り出すこと」を盛り込んだ法律が制定され、ノーマライゼーションの思想が北欧諸国に広がっていきました。

「親の会」の要望が国を動かし、世界を動かしたのです。
本当に素晴らしいことです。

しかし、どれだけ法整備が進んでも、参加の権利や後見の権利など、未だに達成できていない部分がありますし、昨今は、障がいのある人たちが生きる意味そのものが、問い直されているようにも思います。

障がいのある人たちがノーマルに生きる意味を、広く深く社会が認知していくためには、私たちの地道な実践の積み上げが不可欠です。

私たちの仕事の意味、仕事の尊さはここにあります。
日々色々なことがありますが、私たちの仕事の意味を見失わないようにしたいと思うのです。

頑張る気持ちから…

2017年04月15日 | 日記
4月15日
気持ちの良い朝。
今日は休業日ですが、少しだけ園に顔を出しました。

あまりにもお天気も良かったので、園まで自転車で行くことに…
園までは8キロほど。

初めのうちは気持ちよかったのですが、段々足が疲れて、、
日ごろの運動不足を痛感…

園では、利用者の皆さんお元気で、職員さんもいつも通り笑顔で支援にあたってくれていました。
何気ない日常がありがたい…

皆さんありがとう!

・・・
午後から、非常勤講師の懇談会に出席するため、大学に行きました。

懇談会では、大学の教育方針やカリキュラムの説明。
その後、専任の先生方を交えてのグループ討論。

非常勤講師も3年目。
専任の先生方とは、以前から実習などを通じてお知り合いでしたが、学生への教育という立場で語り合うことで、さらに深い見識を伺うことが出来ることに感謝です。

いわゆる、講義のテクニックも伝授していただきました。
早速、見習ってみたいと思います。

最後に先生が仰っていたこと。
「学生は色々な問題を抱えていますが、やる気のある学生、課題意識の高い学生も多いと感じています。
学生たちの頑張る気持ちを大切にしていきたい…」

同感です。

一人でも多くの学生が、障害者福祉の世界で活躍してもらえるように、微力を尽くしていきたいと思います。