かなぶち鍼灸調体堂の「先ずは只管打Jog」なほぼ毎日譚

目標を云々するレベルじゃありません(笑)。

ランニングの心臓と、自転車ロードの心臓

2013年06月09日 | Bike
今朝も好天の下、TRAP朝練でメタメタにされました。

【今日の朝練:TRAP朝練→勝尾寺】
走行距離:85.50km
獲得標高:1,420m
消費エネルギー:1,807kcal

今日は本当にダメダメで、スタートからN井さんのロケット噴火に着いて行けず、終わってみれば個人TT状態でした(良くない意味で)。

帰路、一人反省会を開催して検討した結果、標題の違いが原因ではないか?と思うに至りました。

ランニング時の心拍数分布を見ると、全体の90%が60~69% HR-maxに集中していました。
つまり、ランニング中は心臓はほぼ一定ペース維持でした。
一方、自転車ロードの場合、心拍数が瞬間的にAT値以上に上がるようなダッシュを何度も織り交ぜながら走る(=そうやってライバルを疲弊させる)のが基本となります。

このように、ランニングと自転車ロードでは心臓の使い方が違うみたいです(注:あくまでもサブフォーを目標とするランナーたる吾輩の場合です)。
で、春からランニングにも取り組み始めた吾輩の場合、どうも自転車ロード的な走り方に心臓が馴れてないのかな…と疑っています。

で、どうするか?です。
対策としては、
(1)一定ペースで出せるスピードを上げる
(2)インターバル的なトレーニングを通じ、心臓を瞬間的な高い負荷に馴らす

を考えます。
(2)をすると短期で結果が出るのは分かっていますが、ランでそのような走りは未だ出来ない(≒脚の筋肉が悲鳴を上げる)し、自転車トレーニング@公道でインターバルトレーニングは危険です。
なので、時間はかかるかもしれませんが、まずは(1)で基礎的持久力を高めつつ、脚の筋肉が強くなってきたらラントレーニングにインターバル走を取り入れる、ってのが得策かな?と仮説を立てました。
これから暫く、検証してみます。

秋くらいに成果が出たら…と企みますが、どうなることやら。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっさんとして頑張る | トップ | ハラハラした後、ほっとしました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Bike」カテゴリの最新記事