すぐにネタ切れ

ネットから見た世の中のことなどをあれこれと

マウスジェスチャー導入 FirefoxのSleipnir化計画その3

2004年12月18日 | FirefoxのSleipnir化計画
少し間があきましたがFirefoxのSleipnir化計画の3回目です

今日はマウスジェスチャーの導入です
マウスジェスチャーとは今さら説明もいらないと思いますが
マウスの操作だけでソフトをコントロールする機能のことで
Sleipnirなどのタブブラウザにも組み込まれていますし
Windowsの操作をできるようにする単体のプログラムもあります

だいたい共通した使い方として
マウスを右クリックしながら一筆書きのように
右>下>左なんて動かして使います

使うエクステンション(拡張機能)はAll-in-One Gesturesとうものですが
日本語化版がありますのでそれをインストール

All-in-Oneジェスチャ日本語版 - あ

設定メニューも日本語表示されるので別に困ることはないと思います

このマウスチェンジャーの特徴的なとこは
マウスの軌跡が赤く表示されることです



もちろん下のステータスバーにもマウスの挙動と
そのジェスチャの機能が表示されますが



Sleipnirではマウスの動かし方がぶれてしまって
うまく入力できないなんてことも時々あったので
目で動きが見えるのは便利だなと感じました

また「下+右+下」でマウスジェスチャーの一覧表が開くのは
マウスジェスチャーに不慣れなうちは便利でしょう

私の場合、Sleipnirのマウスジェスチャー機能で一番使うのは
マウスのホイールでのタブを切り替えです
具体的には右クリックながらホイールを回してタブを切り替えるのですが
All-in-Oneジェスチャの場合、デフォルト状態でのタブ切り替えは
右クリック+ホイールを上に回すと開いているタブがポップアップ表示されて
そして、そのままホイールを回して目的のタブを選択します



設定によりポップアップ表示をさせないでSleipnirと同じように
直接タブを切り替えるようにもできるのですが
少し反応に時間がかかるというレスポンスの悪さが感じられます
なので現在はデフォルトのポップアップありの状態で使っています

またデフォルトでは「右クリック+ホイールを手前」で
そのタブの履歴がポップアップするのですが
これは別のジェスチャで履歴の「進む」「戻る」ができるので
「右クリック+ホイール」はタブ切り替えだけにしてしまいました

実は前回のTabbrowser Extensionsによって
タブ上にカーソルをもっていけばホイールを回して
タブを切り替えることが出来るようにはなっているのですが
そっちの機能でタブを切り替えるより反応が遅いんです

この辺は一体化しているSleipnirと違って
エクステンションとはいえ別のプログラムを導入しているので
しかたがないところなのかもしれません

しかしポップアップで選んで直接目的のタブを開くので
Sleipnirでタブを切り替えていたより、かえって軽快です
結局、一長一短てところでしょうか

また複数のエクステンションを入れることによる弊害もあるようです
実はFirefoxを立ち上げてしばらくは正常なのですが
そのうちにTabbrowser Extensionsでの設定が
一部うまく動かなくなることが、ありました
All-in-Oneジェスチャを導入してからこの現象がおきるようになったので
プログラム同士の競合ってやつなのでしょうか

この現象はFirefoxを再起動すれば直りましたが
Tabbrowser Extensionsを更新してからは一応おさまった模様です

また導入するテーマによっては、やはり不具合が起こったりもするようなので
エクステンションもテーマも時々更新しておいたほうが良いでしょう

私の場合こっちのテーマでの不具合もありまして
レイアウトがごちゃごちゃ、メニューが真っ黒になってしまいました

もしFirefoxがおかしくなってどうにもならないようなら
スタートメニューから「safe mode」で立ち上げて
テーマをデフォルトに戻して、エクステンション(拡張機能)も全部削除してしまって
最新版のエクステンションやテーマをインストールしなおしてください
私の場合、それで復活しましたから

Firefox日本語公式ホームページ
Firefoxまとめサイト

トラックバック
「Firefox People」 :トラックバック・ピープル
炎の狐計画猫構成物質
Firefoxって快適柳橋スープレックス
Firefoxのタブ機能を強化「Tabbrowser Extensions」Webクリエイターの道具箱
Firefoxの拡張機能の一つであるTabbrowser Extensions に関して  :(Doblog - 真琴の徒然日記ぶろぐ版)

タブ周りのカスタマイズ FirefoxのSleipnir化計画その2

2004年12月13日 | FirefoxのSleipnir化計画
FirefoxのSleipnir化計画の2回目です

まずは見た目からSleipnirに近づけてみましょう
ということでツールバーとタブ周りをいじって見ました

Firefoxをカスタマイズするまえに
まずSleipnirを見てみましょう


(クリックで拡大します)

まずこれがデフォルトのSleipnirです
この状態でもFirefoxとくらべると
アイコンが多いのがわかると思います

つぎにカスタマイズした現在のSleipnir


(クリックで拡大します)

無いので自分で作ったアイコンなんてのもあってごちゃごちゃしてますが
タブを多段表示にしてたりします、まずこのへんからやってみましょう

タブ周りの機能を拡張するエクステンション、Tabbrowser Extensionsをインストール

XUL Apps > Tabbrowser Extensions - outsider reflex

あとは、ツール>機能拡張と開いて設定しましょう


(クリックで拡大します)

すでに色々はいってますが説明はおいおいってことで

さてTabbrowser Extensionsですが
表示のしかたから、タブの開きかた
タブ上での簡易マウスチェンジャ機能もあって
かなりお好みしだいなカスタマイズができます

私はとりあえずタブを多段表示するようにしてみました
あとテーマを変えてカスタムツールバーを増設
アイコンをそっちに移動して項目も増設したのがこちらです


(クリックで拡大します)

この画像だとタブの最低幅は100ピクセルですが
現在はもう少し狭くしてあります

その他のカスタム内容に関してはメニューも日本語だし
わかりやすいと思うので自分のお好みでどうぞ
Sleipnirも自分好みのカスタマイズができるのが
最大の特徴であるのですから

Firefox日本語公式ホームページ
Firefoxまとめサイト

トラックバック

「Firefox People」 :トラックバック・ピープル
Firefoxのカスタマイズにハマる!comiさんのどーでもいいブログ
これからもよろしくFirefoxTATUYA-花HANA87


FirefoxはSleipnirになれるか?  FirefoxのSleipnir化計画その1

2004年12月11日 | FirefoxのSleipnir化計画
Firefoxが、ものすごい話題になっていますね、私もプレリリース版からインストールしてたし
もちろん今も正式リリース版を落としてスキンもしっかり変えていたりします。

しかし常時使うブラウザとしては使っていません

なぜかというとSleipnirをずっと使い続けているので、その使い方に慣れてしまっていて
Firefoxだと使い勝手が違ってしまって使いにくかったからです
しかもSleipnirを色々カスタマイズしてあるからよけいにね

しかしFirefoxもプラグイン(エクステンション)などでカスタマイズが可能なのが特長なので
今まで使っていたSleipnirと同じような使い勝手に出来るかもしれないと思ったわけです

Sleipnirも実はFirefoxと同じGeckoエンジンに切り替えることができるんだけど
あくまでおまけ的な機能なので、いままでのIEエンジンでの使い勝手が
そのまま再現されるわけではないんですよね、しかも不具合みたいなのもあるし

Sleipnirは現在バージョン1.66で、1.7あたりでGeckoに正式対応する予定もあったみたいだけど
製作者の方がソースコードが入ったコンピュータを盗まれたりして開発は停止
ちょうど半年先をめどにSleipnirとは違う新しいブラウザを開発開始というニュースがはいったけど
だいぶ先の話しだしねえ、当分はFirefoxをカスタマイズしつつSleipnirメインとして使って
使い心地がよければFirefoxに乗り換え、最終的には新ブラウザとの比較検討
こんな感じで考えているところです

そんなわけでしばらくはこのブログでFirefoxのSleipnir化計画の実践の記録みたいなことを
やってみようかと思っているんですけど、もうやっている人がいるのかな

とりあえずやりたいことはタブの多段表示とマウスジェスチャーと
JavaやActiveXを簡単にオンオフすることとRSSリーダーかな

まとめサイトとトラックバックピープルのとこのブログを参考にしながら
ぼちぼちと勉強していきます

「Sleipnir」作者が新作のWebブラウザーを開発開始、要望も受け付け中:Yahooニュース

Firefox日本語公式ホームページ

Firefoxまとめサイト

トラックバック

「Firefox People」 :トラックバック・ピープル

やっぱりSafariがメインかな? :イラストレーター’s ファイン ライフ


パソコンの歴史を作ってきたIBMがパソコン事業を売却してしまうらしい

2004年12月07日 | 社会
IBMがPC事業を売却!? 米NY Times紙が報道 :PC Watch

パソコンのスタンダードとなったWindowsパソコンは、もともとIBMが作った「PC/AT」というパソコンが元になっています。

Windowsパソコンのことを「PC/AT互換機」とか「DOS/Vパソコン」なんて呼ぶのを見かけたことはありませんか?これはWindowsパソコンがIBMがきめた仕様をもとに発展してきた歴史があるからです。

アップルはOSもハードも自社製にこだわってパソコンを作りましたが、IBMはOSにマイクロソフトのMS-DOSを採用し、なおかつ自社で作ったパソコンである「PC/AT」の内部仕様を公開しました。先行するアップルに対しての対抗策という意味もたぶんにあったのでしょうが、これにより多くの「PC/AT互換機」とよばれるパソコンが登場しました。

しかし日本では日本語をあつかうためハード的に日本語を処理する機能が必要でした。そのため日本語をあつかえるPCというのが事実上NECのPC-9800シリーズしかないというような状況でした。

そのような状況の中、1990年、IBMがMS-DOSに日本語をソフトウエア的に処理する機能をもたせたDOS/Vを発売しました。これにより海外向けに販売していた国内メーカーのパソコンをはじめ、世界中のPC/AT互換機パソコンで日本語を扱えるようになりました。そして、それらのパソコンが国内市場に流入することとなり、パソコンの低価格化と、それによるパソコンの普及が一気に始まりました。

とにかく事実上世界標準であるPC/AT互換機ならどれでも日本語が扱えるようになったとゆうニュースは、当時、ファミコンにキーボードがついたようなMSXなんてパソコンしか買えなかった私にとっても衝撃的でした。

そんな、まさにパソコンの歴史を作ってきたIBMがパソコンから撤退するかもしれないなんて、ちょっとショックです。

世界中のパソコンで使われているマザーボードの多くが台湾メーカー製のもので、しかも組み立て工場は中国本土にあるなんて話を聞いたことがあるけど、売却相手が中国の会社らしいっていうのは、ある意味、当然の結果なのかもしれないなあ。

トラックバック

IBMがPC撤退!? :Dress You Up
IBM、パソコン事業売却か? :[N]ネタフル
□■IBM、パソコン事業売却へ…相手先は中国企業  :英国徒然写真日記
IBMがPC事業売却? :dynaboy's BLOG
今後、PCはどうなるの? :扇子がない!!
IBMがPCから撤退?? :もるちーのごはん