今日の朝バードウォッチングでは、
私も名前を知っている大物を見ることができた。
それはキジだ。
最初に見つけたのは、派手なオス。
その後、バタバタっという音とともにメスが2羽とんできた。
ラッキー。
去年はここで何度もキジを見ているが、
今年は初めて。
他にシロハラ、キジバトは確認できた。
ジョウビタキかと思って双眼鏡で見たら違っていた小鳥。
目のところが黒帯でその上下が白い帯の顔。
家にかえり、ネットで調べるとヤマガラ、シジュウカラ、アオジでもない。
顔の配色からいくとツグミっぽいけど・・・。
私のイメージではツグミはもっと細長く
もうちょっと大きいような気がしていたんだけどなぁ・・。
今日のところは保留にしておこうっと。