ビジネスの失敗学
~新たな事業創造にむけて~
失敗学会(会長・畑村洋太郎東京大学名誉教授)が立ち上がって20年近くになりました。
取り上げられてきたテーマは幅広い分野に及びますが、今回はビジネス分野の失敗学のすすめです。
岡田敏明先生は、失敗学会立ち上げ時から今日までの活動(事例研究、現地視察、大学・企業での研修)に参画してこられました。そんな立場からの『ビジネス失敗学のすすめ』です。現在から未来に向けての企業の活性化・事業創造につながるノウハウや指針を提言していただきます。
岡田先生にコーディネートしていただいた研究会のまとめにもなっています。皆様のふるってのご参加をお待ち申し上げます。
日 時 2019年3月27日(水)午後6時~8時
場 所 ティグレ大阪会議室
〒540-0012
大阪市中央区谷町2-6-4谷町ビル8F
TEL.06-6966-1866
テーマ 『ビジネスの失敗学』
~新たな事業創造にむけて~
講 師 株式会社システムユニ 代表取締役 岡田 敏明さん
●岡田敏明(おかだ・としあき)さんプロフィール ●愛媛県宇和島市出身●昭和53年3月同志社大学法学部(労働法)卒業●昭和53年4月大王製紙株式会社入社。勤続22年。営業・人事・企画からエリエール製造会社立上まで各種プロジェクトを担う。●平成12年株式会社システムユニを創業し、製造業の仕組みづくり・人材支援。生産管理システム導入を中心とした中堅製造業の経営戦略・システム構築支援に携わる。●平成15年から愛媛大学工学部非常勤講師(工場管理・生産システム工学)・中小企業大学校講師。●活動学会:日本生産管理学会、日本プロジェクトマネジメント学会、失敗学会、日本IE協会ほか。●関西中小企業研究所理事。
会 費 2,000円
(研究所正会員は1,000円、学生は500円)
お申込 下記までeメールでご連絡ください。
kanchuken@estate.ocn.ne.jp
------------------------------------------
主 催 一般社団法人関西中小企業研究所
大阪市中央区谷町2-6-4谷町