goo blog サービス終了のお知らせ 

食べること大好き

京都市内中心の食べものブログです♪食べることは生きること☆
『食・旅・想』日々の記録を残しています^^

Quatre Vents キャトルヴァン フランス料理 札幌グルメ

2017年04月12日 | フランス料理

月曜日のお話。

息子が鼻風邪を引いたー!
ちょい微熱。
温泉旅館を控えているため
遠くの友達の家に行くのは延期!

どこにも行けなくて悲しんでいる私に
両親が!

「見ててあげるし、どこか行っておいで!」

と、言ってくれたので
月曜日で育休が終わる姉とランチ!

ずーっとレストランに行きたかったのー!

移動時間はもったいないから
家の近くにあるお店へGO!




平日ランチ
姉と2人でランチなんて!
生まれて初めて!


ランチメニューはこちら!


私たちはお肉メインのランチコースにしました

姉の子どもは慣らし保育中なので保育園に行っている時間。

お姉ちゃんの育休最後の貴重な時間をいただきました!


前菜。

海の幸と春野菜。甲殻類のソース。半熟卵添え。

わぁお!
素敵な一皿〜!
美味しいわぁ


パンは2回だけ🥐
もっとお代わりほし〜!


ルタバガのポタージュ。

蕪のポタージュです。

じゃがいもみたいでおいしかった!


チェリバレー鴨のロティ


メインは鴨!


この小さなキノコは椎茸なんだって!
市販では出てないそうです。


ほうれん草と、自家製ベーコンを巻かれた鴨。

ウィンナーみたいだった!


ココナッツのブラマンジェ


スッキリ美味しい!


小菓子とコーヒー☕️

シェフ1人のお店。
とーっても丁寧なお料理!
出て来るのが遅くて
2時間半もランチタイム!

息子を預けている母には長い長い時間だったけど!
料理出てこないし仕方ないー!!!!と割り切って
姉とのランチタイムを楽しみました

息子は、父がずーっとおんぶしててくれた!
2時間半。
寝ては起き、寝ては起きの繰り返し。

お陰様で子供を気にしないでご飯食べれましたー!

両親に感謝〜!
実家最高ー!!!

レストラン ランファン・キ・レーヴ (札幌市/フレンチ)

2015年01月13日 | フランス料理

2014年11月22日

偶然にも「いい夫婦の日!」

大好きなレストランを貸し切って、

私の親戚一同にお集まりいただき

結婚後の『親族顔合わせ』をしました

親戚は20名弱。

美味しすぎる料理を食べながら

結婚式のビデオ見て、みなさんに旦那とあいさつして回る会でした

 

我が親ながら

こーやって、親戚一同を このような場所に、招待しちゃえる甲斐性がすごいなぁ~と思う。

やっぱり私の両親ってすごい!!!!

 

自分で言うのもなんだけど、、、、私への愛ですよね。

十二分に感じております。

感謝感謝感謝。

料理とは別に

私の好きなケーキ屋さんで、両親がこんな素敵なケーキまで用意しておいてくれました

旦那と二人でケーキ入刀した

シャンパンで乾杯!

赤ワインや白ワイン。

飲み放題でもないのに、何でも飲んでしまった

結果、かなり酔っ払った

前菜。

料理の名前やらなんやらは忘れてしまいましたが

私はこのレストランが今のところ日本で一番好きなのです

これは、鶏の赤ワイン煮★

サラダ。

ふしぎな野菜。

 

これは、カニ。

美味しいの。

何もかもが最高に美味しい

ご飯の上に、貝が乗ってました。

これは、美味しかった!!

お口直しのシャーベット。

メインのお肉。

デザートのアイス。

盛り付けがおしゃれ

焼き菓子。

持込みしたケーキ

食後は珈琲。

 

お腹がはちきれました!!!

 

 

親戚がみんな集まるなんて、いい機会だったのかな~

10年ぶりくらいに会う親戚もいました。

『結婚』すると、親戚が集まるのね^^

 

京都の結婚式に呼ぶことが出来なかったので

札幌での親族顔合わせでした

 

 

両親に感謝

感謝してもしきれない。

どうしたら親孝行ができるんだろう。

お店の方も、とっても快く『貸し切り』を受け入れてくれてありがたかったです★

また行きたい~!!

 

ランファン・キ・レーヴ/L'enfant qui reve

札幌市東区モエレ沼公園 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド

[3月15日~5月31日]
11:30~14:30
17:30~20:00
[6月1日~9月15日]
11:30~14:30
17:30~20:30
[9月16日~10月30日]
11:30~14:30
17:30~19:30
[11月1日~3月14日]
11:30~19:00

ランチ営業、日曜営業


スカイレストラン ロンド/RONDO (札幌/フレンチ)

2014年09月09日 | フランス料理

友達と何時間もおしゃべりしたいときは絶対にここ!!!

センチュリーロイヤルホテル23Fにある

スカイレストランロンド

札幌で唯一の地上23階回転展望レストラン

この日は5時間半もおしゃべりし続けてしましました。

毎度すみません

シェフ金子のパスタランチ

1,800円(税込1,944円)

前菜ステキ

 

パスタはキャビアとトマトの冷製パスタにしました

あっさり美味しい!

キャビアの塩味がちょうどいい

 

デザートにコーヒーも

札幌の素敵な景色を眺めながら

おしゃべりが弾むレストランです

 

スカイレストラン ロンド <センチュリーロイヤルホテル23F>

北海道札幌市中央区北5条西5 センチュリーロイヤルホテル23F

月~日
11:30~23:00


Wedding~2013.6.22~

2013年09月02日 | フランス料理

札幌帰省2日目

高校時代の友達の結婚式

涙が1つもない結婚式でした!

お医者さんと結婚したんだもの!

花嫁さんのお父さんは終始誇らしげな顔してました

素敵な会場

センスいっぱいの色があふれてた~!!

ドリンクメニューの多い事!

北海道の会費制の結婚式

ステキー!!

お財布の中から

ぼろっと、15,000円をお支払い。

以上

香ばしく焼き上げた甲殻類と豚足などのテリーヌ トマトのラヴィコットソース

高校の友達テーブルは

まるで同窓会でした

じゃがいもとポロ葱のクリーミーな冷静ポタージュ 

余興とか、無駄なものが一切ない結婚式が好き

この日の結婚式は、ゆっくりとした時間が過ぎて行きました

まるで花嫁さんの性格そのもの~

真鯛のポワレ さやいんげんのソテー添え グレープフルーツのソースで

魚が出てきたら白ワインを進めてくれるの~!

ステキ~~~!!!

白ワインとローズマリーの氷菓子

若鶏とポーチドエッグのムーレット風 香り高い鶏胸肉の燻製を添えて

これー!

美味しかった~~~~!!!

そして

デザートバイキング

いっぱいもらったよ~~~!!!

キャンドルはみんなで灯しあいました

素敵な時間をありがとう

ヒルサイドクラブ迎賓館でした

二次会は!!!!!!!!!!!!

なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

会費3,500円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

安すぎて、驚きました

北海道ラブ~~~~~~~!!!!!!!!

 

私も、そろそろ結婚しよ~っと♪

いろいろありすぎて

イライラ~~~~~~~~~~ってするけど

夢に日付を!!!!!!!

2014年5月28日までに結婚する!!!!!


MyBirthday★Restaurant VITRA

2013年08月18日 | フランス料理

5月

27歳の誕生日

27歳かぁ・・・。。。

お誕生日祝いは松ヶ崎のRestaurant VITRA

一度行ってみたかったの~!

Thank’s darling

貸し切りが多くて、なかなか予約できないんだって!

広いレストラン★バカラ社製のシャンデリアが煌く2階メインダイニング

窓からは教会が見えます

この日は誕生日メニュー

席に着くなり「ハッピーバースデー!」

お店の人からも「ハッピーバースデー!!」

胡麻豆腐のフリット


 新緑HASSUN
仏シャラン産鴨胸肉ローストと稚鮎のフリット
新緑野菜と柑橘の香り

京料理×フレンチの創作フレンチのお店です



トマトのスープ
鱧と明石蛸のラグー

クレープ春巻き フェンネルの香り 鱒とマンゴーと卵

 

1品1品がおしゃれでこだわり満載!

いい素材使ってる~。

接客も、もちろん◎

プロですね。


パンが出てこない代わりに、京野菜!

お代わり自由

新鮮な野菜は甘くておいしい!

ワインをボトルでいただきました



~淡路島より海の恵み~
“活”地魚のポワレ
ブロッコリーのコンポジション

外が暗くなると、店内の明りもダウンして、テーブルにはキャンドルが灯ります

なんともロマンチック


自家製キャビアとデュラム小麦の素麺

キャビアを絡めて頂きます

 


黒毛和牛フィレ肉の炭火焼き
仏ロワール産ホワイトアスパラ

目の前でお肉を厚切りに

CP高い~!

新茶の炊き込みご飯にちりめん山椒

ハーブティーのハーブも目の前で、栽培してるのちぎってくれるの!

感激!!

フレッシュハーブティー

これ!

めちゃめちゃ美味しかった!!

こんなフレッシュなハーブティー飲んだの初めて!!!

そして!

お花!!!!!!!

「ここな、誕生日のサプライズケーキとかないねんかぁ・・・」と着くなり言われていたのに!!!!!!!!!!

これぞましく

サプライズ!!!!!!



“塩”
トリュフアイスクリーム

デザートプレートまで

塩トリュフ美味しかった~~~!!!

 

ご飯全部美味しかった~~~!!!!!

感謝感激の誕生日でした

 

Restaurant VITRA

京都市左京区松ヶ崎井出ヶ海道町1-7

月・水~日
ディナー 17:30~20:30
(L.O.20:30)

----------------------------------------------------------

夏休みが終わった~~~~~~~~~~

明日からまた仕事だ。。。。

最終日は、エンジェル姪っ子ちゃんに癒されてきました

お仕事がんばって貯金して、また海外旅行いこ~。


広島へ行ってきました! ~BISTRO TAKAGAKI (ビストロ タカガギ)~

2013年05月20日 | フランス料理

4月

記録的な暴風雨が近づいている中

会社の先輩に誘われて

尾道に行ってきました

往復バスの旅です~

この旅の目的はお花見です

京都駅を出発してから約5時間

尾道に到着

長い長い旅かと思えば!!

ず~~~~~~っと先輩と語り続けた5時間でした

この日は雨だったので、特に観光はせず・・・

尾道の商店街の中に見つけたお店でランチ

BISTRO TAKAGAKI (ビストロ タカガギ)

今日のランチ@1,500円

パンはお代わり自由

前菜^^

選べます!

メインは肉か魚!

私は魚にしました~!

あっさり美味しい~

食後のデザート

バスであんなにしゃべっていたのに

何故か会話が尽きない!先輩と私!!

ここでもひたすら話し続ける・・・w

こんなの最近、珍しい!!

久しぶりに気の合う人に出合った気持ち

 

BISTRO TAKAGAKI (ビストロ タカガギ)

広島県尾道市十四日元町1-23


Restaurant むとう

2012年11月11日 | フランス料理

月に一度はおいしいご飯を食べたい!

と思って

行ってきました★

カジュアルフレンチ♪

夜のコース(Menu lumière)@10,500円

アミューズブーシェ
本日のオードブル
フォアグラロワイヤル
本日市場より入荷のお魚料理
お口直しのソルベ
お好みのメインディッシュをお選び下さい
★特選和牛ハンバーグステーキ 季節野菜と温泉卵添え
★本日のお肉料理
★フランス産ビゴール豚のロースト
★京都黒毛和牛ロース肉のグリエ
フランス産チーズ
アヴァンデセール
グランデセールミニャルディーズ
パン または ライス
コーヒー または 紅茶

カシスビールだったかな・・?

これ!!すっごいおいしかった!!

さっぱり飲みやすい!!

パンのバターが3種類

おもしろい~!

抹茶のバターと、普通のと・・・・あとなんだったかな・・・??

抹茶のが甘くておいしかった~!

アミューズグール

チーズで生ハムとパイを巻いてありました★

一口サイズ^^

これなんだったかな~?

これは、鱧!梅肉ソースで食べました!

フレンチまで鱧だなんて!

京都だから!?

ノルウェーサーモンのガトー仕立て

 

上に乗ってる いくら みたいなのがおいしかった!!

何の卵だろう・・?

いくらより小さくて、弾力があったよ~

ぷちぷちお口の中ではじけました

 

フォアグラロワイヤル ソースペリグー デミタスカップで

このフォアグラおいしくない~

京都でおいしいフォアグラ食べるためには

10,500円では足りないのかね??

じゃがいもと新玉ねぎのヴィシソワーズ

甘くておいしいわ

甘鯛の鱗付ポワレ

ん~

ん~

うろこの塩加減はいい感じだけど~

ん~

お口直し

お肉用のフォークとナイフ

かっこよかった!

メイン

左@スペイン産子豚のロースト レンズ豆の煮込みを添えて

右@丹波黒毛和牛ロース低温ブロックグリエ 赤ワインぽん酢ソース

 

ビーツって赤しかないと思ってたけど!

黄色いビーツがあるんだって~!!!

 

味は~

ん~~~~~~

なんだかな、

薄っぺらい味というか

口の表面だけでおしまいなのよね。

体の中に旨味が浸透してこない・・・。

お水の瓶がかわいいの^^

いろんなデザイン!

プリンおいしかった!

季節フルーツのミネストローネ ココナッツのジェラートを添えて

ココナッツ好き

 

味はさておき

ディナーは3,900円からあるし

まぁ

何かの時には使えるお店だと思いました

 

レストランむとう
京都市下京区堀川通六条下る

 

 

毎月、豪華ディナーの日を作りたい!と思いつつ

時間がなくて、、、結局まだこの1回しか行けてない!

 

いろんなお店に行って

舌を肥やしたい★

自分で食べないことには、評価なんてできないもんね

味って個人の好みだから、私が思うことと、人が思うことって全然違うしね。

だから

ミシュランガイドって不思議~!

 

 


グランヴェルジュ 京都七条倶楽部

2012年03月27日 | フランス料理

友達の誕生日ランチをしました

グランヴェルジュ 京都七条倶楽部

昭和初期に建設された洋館。当時の雰囲気そのままのクラシカルな贅沢空間で味わう創作フレンチ。

A-Lunch@1600円

・本日のスープ
・アミューズ
・本日のお魚料理 又は 本日のお肉料理
・本日のデザート
・パン(お代わり自由)
・コーヒー 又は 紅茶

アミューズ

バケットにサーモンのパテ

メインはホタテをチョイス。

あっさり食べやすくて美味しい

 

デザートは4種盛り(*´∇`*)

チョコレートのパウンドケーキ、マンゴームース、チョコレートムース、ティラミス

友達のは誕生日プレートにしてくれました

 

おしゃべりが弾んだ~!

このクオリティでこの値段は安いと思う!!

お客さんもいなくて、隠れ家ランチでした

 

グランヴェルジュ 京都七条倶楽部

京都市下京区七条通新町西入夷之町704


スカイレストラン ロンド

2012年02月13日 | フランス料理

1月3日

午前中は高校大学のお友達とオシャベリ
彼女は子供を生んで同い年にしてお母さん

人生色々^^

午後から高校時代の友達とランチ

ゆっくりおしゃべりしたい時は!!RONDO

この日はパスタランチにしました。

シェフ金子のパスタランチ @1850円

・プティスープ
ほうれん草のスープ^^

・本日のアンティパスト

a.石焼男爵イモのニョッキーボロネーゼ

パスタは3種類から選べるの。

ニョッキにしてみた!

半熟卵がいい感じ

 ・デザート
 ・オーガニックコーヒー

 

まぁまぁいい値段するけど、ホテルだしね^^

雰囲気いいし。

ゆっくりできるし◎

スカイレストラン ロンド <センチュリーロイヤルホテル23F>

札幌市中央区北5条西5 センチュリーロイヤルホテル23F

【営業時間】11:30~<var class="bhClose">22:30</var>


モリエール

2012年02月11日 | フランス料理

1月2日

お義姉さんとバーゲン行って、帰宅後は家族写真

毎年我が家の恒例行事。

写真館で撮ってもらうの。

今年は、2人も家族が増えたね~^^

写真の後は、これまた恒例行事

レストランでディナー 

今まで5人だったけど、今年から7人

誰がどこに座るか、、、、!!(笑)

悩んだw 

もう、お料理忘れちゃった

これは、パイ。

何かお肴が入っていた記憶があります。

美味しかった! 

これは、海老の何かだったような。。。。

ムースみたいな、茶碗蒸しみたいなヤツ。

こーゆうのなんて言うんだっけ・・・?

フランス料理食べに行ったらよく出てくるよね。

ほわ~っと口に優しい味が広がったよ

 

 冬に美味しい野菜の取り合わせ

色とりどりの野菜は北海道ならでわ!

トリュフも使って豪華だね^^

 ランド産フォアグラのソテー 大根のブイヨン煮

 

フォアグラ大好き

美味しすぎる。

 鮑のリゾット イカ墨ソース

こーゆうの食べて料理の味を、誰もが想像できるような言葉で表現したいんだけど

なんせ言語力が乏しいもので。。。。

美味しい!!!!!!!!!!ってしか言えないのが悲しいね。

 一休みのシャーベット*紅茶のグラニテ。

 滝川産合鴨のロースト 牛蒡のコンフィ 芹の香り/美瑛産じゃが芋のグラタン

 

ゴボウのソース美味しかった!

初めて食べた。

このジャガイモのグラタンも最高。

北海道は本当に野菜が美味しい!!!

 みかんのソルベ キンカンのクーリー

 ◆チョコレートとレモンのコンポジション

これ、芸術的過ぎていっぱい写真撮っちゃった。

お料理って繊細だよね。

料理を作る時、シェフは何を想像するんだろう。。。

どうして、こーゆう形とか色とか味とか、つくりあげるんだろう・・・?????

 美味しく楽しい時間はあっという間~^^

家族7人。

至福の時間を過ごしました

ご馳走様

モリエール
札幌市中央区宮ケ丘2丁目1-1 ラファイエット宮ヶ丘1F
【営業時間】11:30~14:00(ラストオーダー)
        17:30~20:00(ラストオーダー)

 

 この日、兄夫婦はプリンスホテルに宿泊

ずっと実家に泊まるのでは奥さん疲れちゃうから~っておにいちゃんの気遣い

そして、お部屋見学へ

札幌の町が一望できる素敵なホテルです 

ホテル見学がてら、最上階のラウンジでもう1杯

 

そこで事件!!!!!!!!!

カメラが壊れたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーェェェΣ(○A○)ェェェェ ェェェΣ(○A○)ェェェェ ェェェΣ(○A○)ェェェェ ェェェΣ(○A○)ェェェェ

 

カメラが壊れた。。。。。。。。。。。・゜・(/Д`)・゜・。

 カメラ壊れたけど、

ホテルのラウンジっていいね

高すぎて自分ではなかなか手が出ないけど

雰囲気がいい

また行きたい~~!!誰か連れてってーーーー

壊れたカメラ、、、、、

買おうか直そうか悩んだんだけど

修理しても3万くらいかかるので

新機種を購入する事にしました

 

 


HappyWedding②

2011年06月26日 | フランス料理

結婚式当日

朝からドタバタ


挙式は14:00~

バージンロードって
真ん中歩いたらダメなんだってね


席は
兄が今まで旅した国の名前でした

旅行好きのお兄ちゃん。

結婚式って細部までこだわるのね~



御飯美味しかった

私は一眼レフで写真を山ほど撮ってくださいとオネーサンにお願いされていたので

振袖で汗かきながら頑張りました

ゆっくり席に座ってる時間ナシ

せかせか
ちょこまか


泣く暇もなく
決定的瞬間を逃すまい!と
シャッターを切り続けました

一生に一度のビックイベントだからね^^

 



結婚式

私もいつか
誰かのお嫁さんになれる日が来るといいなぁ~


SECOND HOUSE will  -同志社大学寒梅館 -

2011年04月01日 | フランス料理

3月21日(月)三連休の最終日

母・兄・兄嫁・私でランチ

何処に行こうか~と考えた末。。。

母親がずーっと行きたがっていた、同志社大学寒梅館の7Fにあるフレンチのお店へ


京都でお馴染みのセカンドハウスがプロデュースするお店なんだって!!!

今、初めて知った!!
へぇ~~~



人が並んでいることもないし
予約して行けば、待つこともない。

落ち着きます

予約必須。

前も行こうとしたら、満席でダメだったの。




Bランチ
2500円

前菜@子羊モモ肉のロースト トマトとカレーのヴィネグレット

パンもおかわりOK



野菜のポタージュ。

なんだったかな。。。
じゃがいもではなかったよ。

ごぼう。。。?


メインは肉or魚を選びます。

私はお肉@牛ロースのグリエ  筍バター添え

あっさり。
しょっぱくない。
こってりでもない。

美味しい


デザート

盛り合わせ豪華~

これ最高+.゜ヽ(o´∀`o)ノ゜.+。

デザートは別腹だから、コースの最後は絶対盛り合わせがイィよね


楽しくみんなでお喋り♪

お兄ちゃんの彼女、すごいユニークで明るい人だから
みんなが楽しい気持ちになる

ご馳走様でした☆


フレンチレストラン・セカンドハウス・ウィル
京都市上京区御所八幡町103  烏丸今出川上る西側 同志社大学寒梅館7階

ランチタイム
ディナータイム
11:30-14:00 ( order stop ) 15:30 close
17:00-20:00( order stop ) 22:00 close

レストラン モリエール

2011年01月20日 | フランス料理

1月2日

家族でディナーの日
今回は、モリエール
ランファンキレーブの姉妹店です
私の中で札幌フレンチNO1

素材と味はもちろん
色にこだわる料理がステキ


モリエールは2度目です

「1月2日にやってるお店ないんだよ~」ってお父さん。

毎回、行った事のない、新しいレストランを評価するのが好きな父だけど、
今回は「美味しいお店」に落ち着きました。


パンのバターがオシャレ☆

◆タイムの香りのクルスティヨン

レンズマメにざくっと♪
サクサクチーズが香ばしい^^


◆舞茸のフラン 柚子の香り



◆冬に美味しい野菜の取り合わせ

このお店の系列店で 「あぁ~やっぱりいぃな~」 って思うのが
彩り豊かな北海道の新鮮野菜。

真っ赤に染められたエノキが幻想的だった。

北海道の野菜は美味しいわ~



エビさん。

殻から身はほぐしてあるの。
ポロっと取れて食べやすい 


ホタテ。

料理の名前はわかりませんw

豚の背脂?がのってるの。塩味☆

りんごとセロリのサラダ!!
おしゃれ~ 


◆紅茶のグラニテ

底にはリキュールたっぷり☆ 


◆真狩ハーブ豚のグリエ アンチョビソース
◆じゃが芋のグラタン ドフィノアーズ

ジャガ芋グラタンは料理が席に運ばれた後で熱々をお皿に盛ってくれました

ネギのグリル。ビーツ。ごぼう。ジャガイモ♪

味に文句なし!

◆生チョコレートのタルト
◆小菓子
◆南瓜のクレームブリュレ

デザートも盛りだくさん
生チョコのタルト最高だった
ほんのり暖かいの

フィナンシェは焼き立てを目の前で型から取り出すパフォーマンス

カボチャのクリームブリュレ



昔は家族で会話する内容が難しすぎて、食べることだけに必死だったけど
最近ようやく会話についていけるようになりました
私のも大人になったもんだ

ご馳走様でした

モリエール
札幌市中央区宮ケ丘2丁目1-1 ラファイエット宮ヶ丘1F
【営業時間】11:30~14:00(ラストオーダー)
        17:30~20:00(ラストオーダー)



-------------------------------------------------------------

やっと木曜日
明日行ったら休み☆
だけど、また月曜日から。。。
週末は美味しいもの食べて鋭気を養いましょ☆





スカイレストラン ロンド

2011年01月15日 | フランス料理

12月29日

高校の友達と1年ぶりの再会

久しぶりに語りたい時は

ロンドだよ

センチュリーロイヤルホテルの23階ね

ランチタイム11:30に入店

《野菜ソムリエ増田さんセレクトこだわり野菜使用》

セレクト野菜12種のグラタン

■1,350円

・本日の特製スープ
・サラダ
・セレクト野菜12種のグラタン
・コーヒー
・パン

美味しいそして、ホテルだからサービスがいいの

食後にデザートも頼みました

ロンド特製パフェ

■900円

アイスが濃厚で美味しい~

ランチのコーヒーお代わりサービスしてくれた

入った時は明るかったのに

出る時には真っ暗~

16:30まで、ひたすら話し続けたよ

女の子はおしゃべり大好きだからね

RONDO

 

なんだか、北海道は大雪みたいだね

私がいる時は、そんなに降ってなかったのに

最近いつも1月以降にドッサリくるね

 

昨日、[宇宙は何でできているのか]っていう本を買ったので今日は読書の日にしました

不思議だよね。

なんなんだろうね。

宇宙って・・・


スカイレストラン ロンド

2011年01月07日 | フランス料理

12月26日

ゆっくり まったり のんびり ♪

おしゃべりしたい時にオススメです★

センチュリーロイヤルホテル23F

ランチタイムに行ったのは初めて

ホテルのランチだから最低でも2000円くらいするのかな~と思いきや!

とってもリーズナブルでした

■イタリアンラーメン

□1,500円

・ブルスケッター

・イタリアンラーメン

・サフランライス風味のリゾット

・サラダ

・コーヒー

イタリアンラーメン!!

珍しい

これが、パスタだと単なるトマトソースパスタ。

しかし!

あえて、太めのモチモチ食感のラーメンを入れる。

それが面白い。

ラーメンの麺っていう感じではなかったよ。美味しかった^^

 

なんだか最近、なんでもアリですね料理にルールなんてない

雑食日本人万歳

助産師の友達と、4時間語りました

しかし、すごい仕事だよねーーーーー

責任って重たいね。

社会の重圧に押しつぶされそうになりながらも、踏ん張る。

だから人間育つんだ。

 

■RONDO

札幌市中央区北5条西5 センチュリーロイヤルホテル23F

【営業時間】11:00~23:00

<var class="bhClose"></var>