2018年12月
友人の結婚式で東京へ
美味しいコース料理~!
子供なしで味わって食べられる幸せ
洋風茶碗蒸しかな。
美味しかった~!
お魚料理。
久しぶりに会う友達との会話も弾む^^
お口直しのシャーベット!
柔らかいお肉~
結婚式は
久しぶりに友達に会える楽しみと
お料理が楽しみー!
ほんの数時間だったけど、久しぶりに学生時代にタイムスリップした気持ちになれました
******************************************************************
6月に出産を控え産休中
子供が家にいないで、こんなにのんびりした時間を過ごすのは2年半ぶり!
やりたいことたくさんあるけど
なーんにもやる気にならない!
一日中ソファの上でグータラしていたい気分。
そして、ひたすら眠い・・・
体も重いし。。。
一人目を出産した時の体重はすでにオーバー。
出産までにあと何キロ増えるのか怖い怖い。
自分の体にどんどん肉が付いていくのがわかる。。。
私ってこんなに太かったっけ。。。。と、もう鏡を見るのを止めました。。。
12月
母と紅葉観光をした日のランチタイム。
チビちゃんいるし、、、どこでランチしようか悩んでたら、雨降ってきて。。。
時間も13時を過ぎていたし、早く食べないと~~~!!!と思っていたときに表れたお店!
エーーー!!!こんなお店でランチできるわけない~!!!!
でも、まぁ、泣いたら母もいるし、、、外出ればいいか!
という勇気を持って入店しました。
こじんまりしたお店です。
おしゃれです。
ランチタイムは2,000円のコース!
メインは肉or魚
こんな素敵なお料理食べたの、一体いつぶりだろう~~~
ボリュームたっぷりの前菜、サイコウ
主食はパンorライスを選べました。
私はパン^^
私のメインはお肉!
ステーキ!
うっま~~~!!!!!
母はお魚チョイス!
これも少しもらったけど、美味しかった~!
食後にはコーヒーもセットでした^^
息子は奇跡的に、ものっすごいおとなしかった!
座って、お菓子食べながら携帯で黙って動画見てくれてました
ナイス息子!
Le Bouchon T ル・ブション・ティ
この日の紅葉は見事でした
息子の夜間断乳、今日で6日目!
日々成長が見られておもしろい!
今日はどんな成長が見られるかしら!!
これも実家だからできること。
8月のある日。
お墓参りの帰りに両親とランチ
お得なランチメニューがあった~
5種の野菜とチキンのグリルタンドリー風+パン食べ放題
バケットのパンはどこの店舗でも種類が似てるね~
私はシュガーロールとフレンチトーストが好き
この日も沢山食べました
小さいパンなのでいくらでも食べれちゃう!
ご馳走様でした
焼きトウキビ!
最高に美味しい!!
美味しいトウキビをグリルで焼いて父秘伝の味付け~!
トウキビ担当の父。
最高に美味しい焼きトウキビを、今年の夏は3回も食べれました
なんてったって~、もぎたてですから~
実家にいると、母も畑やってるし、周囲も畑やってるし
もぎたて野菜をたーっぷり食べられる。すごい贅沢~
野菜買わなくても、みーんなで物々交換してるから、家には常に大量のお野菜!すごいね^^
一日が何事もなく終わること。
明日が来ること。
当たり前なんかじゃない、ってわかってるけど
ついつい当たり前に過ごしちゃってる今日この頃。
”この頃楽しかったな” ”あの頃に戻りたい”
なんて、思う事があるよね。
人との関係性だったり
その時の感情だったり・・・
毎日を全力で!悔いの無いように!
って、なかなか出来る事じゃないんだけど
心掛けないとね。
みんな仲良く。
笑顔で。
生きてるといろーんなことがあるからさ
人間だからさ
感情的になることが沢山あるけど
それでも
ずーっと人を憎んだり、嫌ったり、そーゆうのは良くないね。
特に家族はね。
このお店すっごくよかった!!!!!!
焼き立てパンの食べ放題
パンはスタッフが配ってくれる!
パンの種類がすごく多い!!
サンマルク系列なのかと思ったけど違う!!!
平日に友達とランチに行きました
ランチメニューがおすすめです
選べるドリンクのクオリティも高い!
私はゆず蜜ソーダ!
ランチメニューはいくつかあって値段もそれぞれ。
私はパスタランチにしました
サラダ、スープ、ドリンク、メイン、パン食べ放題がセットで1080円+税だったかな?
パンは小さいけど、甘い系、パイ系、惣菜系がいろいろ!
お店にいる間、ず~っとスタッフが配ってくれる
いろいろ食べてみたいパンがたくさんありました!
いーっぱい食べた
サンマルクよりパンの種類多いし、セットメニューも安い!
ココはとっても気に入りました!
また行きたい~~~!!!!!
久しぶりにコスパ良いお店だった
お腹いっぱい~!!
満足満腹~!!
息子なしで行きたい~~~!!!!
茨木市松ケ本町8-30 イオンモール茨木店四F
11:00~23:00(L.O.22:00)
============================
実家にいる間にやりたいけど出来なかったことをしよう!
ということで、
シミのレーザー治療を受けました
物心ついたときからあった、右ほほのシミ!
紫外線を浴びて年々大きく、濃くなっている気がする~!
これを皮膚科でレーザー当てて取りたかったの!!
シミレーザー当日
レーザー二日目
皮膚科に行って先ずは診察。
「あ~、これはね、病名で言うと”老人性色素斑”っていうんだ」
「
!!老人って。。。。
」
レーザーの日にちを予約して、後日レーザーをあてました。
レーザーはほんの数秒の出来事。
脇の脱毛した時みたいな、ぴぴぴぴ!パチパチパチ!っていう痛み!
一瞬で終了!
レーザー翌日から日焼け止め塗ったら、ガーゼしなくていいみたいだけど
私は誰かに会う予定もないし
カサブタ取れるまでは
ガーゼと紫外線防止のテープを貼りました
レーザーから丁度、1週間後の夜に洗顔して顔上げたらカサブタ取れてた!
まだ、ほんのり赤くて、周りのカサブタも少し残ってるけど
シミ取れた~!!!!
わーい!
長年の夢が叶った~!
1つ取れると、、、あれも、、、これも、、、と思うね。
顔中シミだらけだ
お友達と平日ランチ♪
イオンモール京都五条のブレッドガーデンはメニューにプラスでお金を払うとパンが食べ放題!
3歳以下の子供はパンバイキングとドリンクバー無料だって!
息子にもお皿出してくれたけど、、、明らか食べれない時期だったよ~
この日は揚げないカツレツを食べたはず!
美味しかった~!
パンは小さい小さいサイズなので、何個でも食べれちゃう!
この日もたっぷり頂きました~!
でも、種類が10種類くらいしかないから食べ飽きちゃう!
そして、シンプルなパンがほとんど!
この頃の息子君。
ズリバイもできるよになったけど、まだまだ転がってる方が楽ちんな様子!
コロコロ転がってたね~
今はもう、上向いて転がってることなんて寝てるときくらいしかないのに!
息子!
昨日で10ヶ月と1日目
歯が生えてきた~!!!!
まだ目で見てわかるほどじゃないけど、ホーンの少しだけ手にあたる白いものが
どんどん成長していく~~~~
大学生の時からず~っと行ってみたかったお店。
9月16日に友達とランチへ
根室名物のエスカロップが食べられるcafeということで有名です
ランチタイムはサラダがセット
おしゃれでこじんまりした店内。
私は『泡オムライス』を注文
この泡。なんだったかな?
確か、ホワイトソース!
ふっわふわ~~~なの~~~~
どうやってこんな、ふっわふわ~に泡立てるんだろう???
デミグラスソースに交じってマイルド~なオムライス
美味しかった~!!!
食後の飲み物もセットです
クーポン提示で桜のアイス
友達とのおしゃべりが弾む楽しい時間でした
cafe SAKURA
札幌市 手稲区稲穂3条6丁目11−1
=============================
昨日の夜は5時間寝た!!!!!!!!!!
奇跡!?
奇跡なの!?!?
21時頃
授乳したらそのまま授乳クッションの上でグーグー
抱いたままテレビ見てたの~
私は22時頃布団にIN
旦那様に息子を抱いていてもらい「5分だけ~」のつもりが20分
息子を布団に寝かせて、そのまま一緒に寝ました
起きたら2時!!!!!!!!!
ビックリ!!!
いっぱい寝た~!!!
授乳記載漏れ!?と思ったけど、あってる!!!
すごーい!!!
1日中詰まっていた鼻くそをお風呂上りに取ったので鼻の通りがよくなってたくさん寝れたのかな!?
息子君、すくすく成長中
可愛くて可愛くて
愛しくて愛しくて
たまらない
知り合いに教えてもらった!
安くて美味しいステーキが食べられるお店!
妊娠中に父と外食
すっごい派手な店構え
暗くて分かりづらいけど、いろんな像がお出迎えしてくれるw
焼肉屋さんとステーキ屋さんが併設しているお店
私たちはステーキ!
なので入口の右側にある扉から入店します
平日に行ったの!お客さん私たち入れて2組でした
さすが北海道!
混まないよね
カントリー風な店内なのかな?
メニューはこれ!
お目当ては右下のカットステーキ!
780円!!!!!!
高いステーキもあるよ
プラス300円で、ライス・サラダ・ドリンクがセットに
私はカットステーキとライスのセット
ドリンクorお味噌汁が選べたのでオレンジジュース
セット完了!
ステーキの付けダレ
じゃん!
堂々と登場!!
780円のステーキ!!!!!
柔らかい!!!!!
安すぎてゴムみたいな食感かと思ってたけど柔らかい!!!噛み切れる!
うわっ!!!!!美味しい~~~
想像を超えました。
ファミレスの安いステーキとはレベルが違う!!!!
美味しい牛肉だ~~
父は1,700円のサーロインステーキ
780円のカットステーキの方が美味しかった
なんで今までこのお店知らなかったんだろ~
焼肉とステーキの店 ノースヒル 茨戸ガーデン
北海道石狩市生振39−2
11:00~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業
***************************
手が可愛すぎ
鼻づまりが・・・
昨日の夜も鼻が詰まってオッパイ飲めなくて号泣
私、パニック
父が走ってきて、赤ちゃん抱き上げて「大丈夫、大丈夫。」って落ち着かせてくれた
父の手は”魔法の手”
どんなに泣いていても泣き止む温もり。
昨日は『母乳点鼻』をやってみたら
鼻が通った!!!!
鼻が通ればオッパイもすんなり飲んでくれるし寝てくれる
その後、父は夜中に授乳で起きるまで、寝ないで待っててくれた
「大丈夫かい?」って
苦しそうにしてる姿見たら焦るこれから病気も沢山するだろうし。。。鼻づまりくらいでは動じなくなるのかな・・・
でも、赤ちゃんの鼻ってこんなに詰まるの?
今日も詰まってる。。。。
湿度充分なのに。。。風邪なのかなぁ・・・
レギュラーバーグディッシュ@150g
9月上旬に両親と姪っ子と!
たまに食べるとおいしい。
両親が姪っ子の面倒見てて、わたしはそれを遠くから眺めてた。
姪っ子の親は不在。
傍から見たら、私が育児放棄してる親に見えただろうな(・∀・)
〇ー〇ー〇ー〇ー〇ー〇ー〇ー〇ー
昨夜、鼻くそが詰まってて呼吸が苦しいみたいで
オッパイ飲むの辛そうで
添い乳も泣き叫んで拒絶。
かわいそうで見てられなくて。。。
ダメだ、ダメだ。。と分かってるけど
奥の鼻くそ、赤ちゃん用のピンセットで取っちゃった(T△T)
左は成功したけど、右は赤ちゃんが動いた拍子に鼻くそを奥に追いやってしまった。
ピンセットで鼻の粘膜傷つけてないかな。。。心配:(T-T):
でも、起きたらまた両方鼻くそで塞がれてる(T_T)
親が昨日、加湿器買ってきてくれて、乾燥対策はできたんだけど。それでも詰まる。。
蒸しタオル当てたら取れる日もあるけど、昨日は失敗。
いつも夜は添い乳で寝せてるから、添い乳拒否されるのツライ。。
鼻くそ吸引器買おうかな。
しかし、なぜ、こんなに鼻くそ詰まるんだろ?
息できてるけど、オッパイ苦しそうなのが。。。
放っておいてイイのかな?
でも、オッパイ苦しいのは。。。放っておけないよねー。。。
にっくき鼻くそ(†〇†)
そして、私は、ここ一週間くらい夜になると喉が痛くなって咳が出る(+_+)
朝には治る。
これも乾燥のせい?(ノ_σ)
8月20日
千歳の全日空ホテルで友達夫婦の結婚式
二人は二年前に結婚しているけれど、結婚式は今年の夏になりました
奥さんは、ハーフ。
ドレスが似合いすぎ!!!キレイ~!!!
お父さんはイタリア人。
お父さんとバージンロード歩いてる光景はまるで外国の結婚式でした~
お料理メニュー
前菜はサーモンのマリネ
お造り盛り合わせ
本日のスープはじゃがいも
鯛とエビのお魚料理
お口直しのシャーベット
牛フィレ肉のステーキ
紅白寿司
ウェディングケーキ
結婚式はいいね~!
幸せいっぱい
ずーっと前から楽しみにしていたこの日が終わってしまった~!
安くてお腹いっぱい食べられるお店。
駐車場があるのが嬉しい!
バリチックな店内です♪
このお店の魅力は、なんといっても大盛りご飯が食べられること!!!
以前は、レギュラーサイズが通常メニューだったけど
最近はSSサイズまで選べるようになりました!
パスタSSサイズで1人前230gって多いと思うけどね~
でも、SSサイズなの~!!
オムライス!
こちらはSサイズです!
Sサイズだけど巨大です!!!
おしぼりより大きいです!!!
デミグラスソースのオムライス。
普通のオムライスなんだけどね、美味しいんだ~!!
こちらは、レギュラーサイズのパスタです!
豚バラと柚子胡椒のパスタ♪
レギュラーサイズのパスタは580g!!!!
トングついて出てくるんだもん!
ボリューミーです!
オシャレなパスタ屋さんは、ちょこっとしかパスタないけど
がっつり食べたい私たちは、これくらいのボリュームが嬉しい!!!
たっぷり食べて、お会計は2,000円ちょっと♪
嬉しい値段設定です
たまに行きたくなる、ベビーフェイス
2月
旦那様の従兄弟の結婚式がありました
結婚式ってやっぱり最高に幸せなイベント
呼んでもらえて感謝
カワイイ披露宴会場でした♪
結婚式の楽しみと言えば
食事です
この日は和洋折衷でした
前菜
菜の花の山葵あえかな?
お造り
ビシソワーズ
鯛がパイで包んでありました!
お肉
ちりめん山椒のご飯
デザート。
なぜか桜餅が
お腹いっぱい!
ご馳走様でした
幸せのおすそわけもありがとうございました
*******************************************************************
週末は母が札幌から来る予定だったけど
壁に足をぶつけて、小指骨折
「京都行けない・・・」
という事で、今週末の予定は全てなくなりました
いつもの掃除DAYとなります
最近体重の増加が。。。
今までは食べて増えても、週末には元に戻ってたのに。。。
最近は、増えたら増えっぱなし。。。
仕事遅くなって、ご飯食べる時間が遅いのも原因だと思うけど。。。
こんなに増えたら次の検診で何か言われそう。
体重うるさい病院って、、、イヤだけど
うるさく言われないと、このままどんどん増えるだけな気がするし。
自分でセーブしよう!!!って思えることが大事なんだろうな~
GWは旅行も行くし。
増えた分、、落とせるのかな。。。
11月
母が京都へ遊びに来たとき
帰る日は月曜日。
夕方の飛行機と言うことで、私は有給をとりました
「家の近くに行ってみたいお店が2つあるから、そこでお昼食べよう!
」
と出かけたけど、月曜日と言うことで2件とも定休日
「ここが休みなら、家で食べよう!!」
最後の1つがやってました!
洋食のチコレ
なんてことはない、洋食屋さんです。
日替わりメニューがとっても魅力的~
日替わり定食@850円
このボリューム!!!!!!
・牛肉とポテトのオムレツはボリューム満点!
玉子ふわふわで美味しかった~~~~
味が濃い目だったので、ご飯のおかずにぴったり!
海老フライも久しぶりに食べたけど、美味しいね~
満足な、お昼ごはんでした
2015年のGW
両親と朝から静内の桜祭りへ
近くにランチできるような素敵なお店が全然なくて
新冠温泉 ホテルヒルズにやって来ました!
レストランヴァンヴェール
昔懐かしナポリタン@850円
スープとサラダのセットです。
味はふつ~!!!!
新冠まで来ると食事するところがないね~
北海道で有名な
しずない桜まつり
一本道は大渋滞!
朝7時頃出た私たちはさほど渋滞にも巻き込まれず!
桜を楽しめました
ただ、今年は本当に桜の開花が早くて!
この頃にはもう散り始め
お祭りなので
露店もたくさん出てました
フライドポテトとたこ焼きを買って食べたよ
美味しかった~!
京都への帰り
両親が必ず空港までお見送りに来てくれます
寂しいです
なのでお酒で気を紛らわせます
3人で軽食♪
サンドウィッチって、外食すると高いのは
なぜ?????
っていーっつも思う!
パンに野菜とかお肉がちょこっとはさんであるだけなのに!
パスタ食べるより高い!!!
***************************************
週末は旦那さんの仕事の人たちと
社員旅行?慰安旅行??
なんかそんなのに行ってきました!
職場の人と
その家族と
子供ふくめ27人の集団旅行!
ぜーったい楽しくない!と思っていたけど
そんなことはなく
楽しかった^^
みんな気さくでいい人たちでした
でも、週末2日間も知らない人たちと過ごすし!
絶対帰ってきたら疲れるし!!と思って
事前に京は有給申請
平日休み嬉しすぎる
普段できないことをいっぱいやるのです!!!!!!!!
って、、、、
平日出来ない事って言えば!!
銀行の窓口に行く事!!!!
今日は3店はしごします!!