goo blog サービス終了のお知らせ 

食べること大好き

京都市内中心の食べものブログです♪食べることは生きること☆
『食・旅・想』日々の記録を残しています^^

おうちごはん@鶏の唐揚げ

2017年08月17日 | つくレポ

MENU

・鶏の唐揚げ

・小松菜&さんまの蒲焼き炒め

・タケノコの煮物

・キュウリ&トマト

・冷や奴

ある日のおうちご飯

鶏の唐揚げは夫の大好物

ちょー簡単に、醤油・酒・大量のニンニクで味付け。

一晩おく。

オーブンの「唐揚げ」機能で焼く。

これが我が家流

揚げたらもっと美味しいだろうけど、揚げ物はキッチン汚れるから好きじゃないwww


おうちごはん@トリチリ

2017年08月15日 | つくレポ

MENU

鶏胸肉でトリチリ

・鰹のたたき

・サラダ

・冷や奴

小松菜と厚揚げの炒め物
  
→これ最近のお気に入り!

    小松菜と油揚げor厚揚げをごま油で炒めて、めんつゆ小さじ1を入れるだけ!

   とっても簡単に栄養満点な美味しい副菜の出来上がり!

 

トリチリは我が家の定番メニューになってるね^^

胸肉って安いからどんどん使いたいけど、

味がどうしても淡白なので、なかなか美味しい使い方わからない!

けど、トリチリなら胸肉でも夫は喜んで食べてくれる~

札幌滞在、もうすぐ1ヶ月!

世の中楽しい楽しいお盆休みだけど

私は来週帰らないと行けない悲しみWEEK

別に帰る理由無いんだけどね。。。

何しに帰るんだろ。。。

夫のごはん支度のため?

家事と育児以外、京都ですることないんだけど。

帰る意味ある?

・・・帰りたくない~

孤独育児。

息子も実家の方が遊んでくれる人がたくさんいるから楽しそうだし。

犬とも仲良し。

京都だと、どーしてもひとりの時間が長くなるから

泣かせることも多いし

ひとり遊びさせる時間も長い

テレビ見せる時間も長くなる・・・

息子のためにも実家にいる方がいい気がするー

運良く9月から保育園は入れないかな~

9月から保育園は入れるかどうかの発表が8月21日に来るって遅すぎない!?

もう少し早く発表があればいいのにー

 

魔の誘惑。

優しい夫です。

自分より相手を思いやるタイプなので

私と息子が最優先の人。

「保育園入るまで札幌に居るね!」って言っても快くOKしてくれるでしょう~

しかし、我が家の食費はすごいことになるけどね~


つくれぽ@餃子&アスパラの豚肉巻き

2017年08月04日 | つくレポ

美味しいごま油を頂きました!

山田製油というところのごま油!

これ付けたら生野菜も美味しくなる!

と言うことで、早速餃子を作ってみました!

我が家は大量に餃子を作ってホットプレートで焼いて

つまみながら食べるのが好きです

美味しかった!

 

別の日のおうちごはん

アスパラ豚肉巻き。

何でも良いから、豚肉や牛肉を巻いて食べる料理は美味しいね!

簡単だけど、チョットした手間が、食卓を豪華に見せてくれる~!

お豆腐がぐちゃぐちゃなのは、息子に食べさせたあとだから!

大人は息子の残りを食べましょう

 

最近のお料理は見た目が悪い~!

見た目まで構っていられない子育て期です

手足口病から完全復活!

足の水疱もほぼカサブタになって、ハイハイも痛くないみたい

よかったよかった~!

元気が一番

実家ではマァトが遊び相手!

マァトを追いかけて楽しそうな息子^^

マァトの大事なお人形を振り回して一緒に遊んでる光景が何とも微笑ましい

 

 


つくれぽ 牛肉の炒め物

2017年07月12日 | つくレポ

牛肉の炒め物。

ご飯支度🍚大変〜。

なんでだろ?
仕事してる時だって毎日してたのに。

今はね
やることないからね
ご飯支度のことしか考えてないのかも!

頭の中は一日中

ご飯なにしよ!?

それしか考えることないんだぁー。



育児も家事も365日 休みなしで大変なのよ!

って、思ってたけど

猛暑の中、一日中 体力仕事してる父ちゃんの方がよっぽど大変だよね。。。

私はなんだかんだ言って

涼しい部屋の中で
好きなもの食べて
昼寝して
友達とランチして
子供と遊んでる

そんな日々だもん。

体は楽チンだよね。


でも。

頭と心が

仕事したいわけじゃないけど
専業主婦が、無期限だとしたら辛いわね。

期限付きだから楽しめる。

これが永遠だと思うと怠けちゃうけど

日々の生活に期限をつけたら

一瞬一秒を大切に
愛おしく
過ごすよね。

期限なんてつけなくたって
2度と戻らない時間を
大事に大事に過ごせる人にならないといけないとは思いつつ

なかなかできないので困った私です。


お家ご飯 ニンニクたっぷり鳥の唐揚げ

2017年07月11日 | つくレポ

メニュー

唐揚げ
スパニッシュオムレツ
ほうれん草のおひたし


この唐揚げは旦那様の大好物!
ニンニクたっぷり〜!

味付けは
醤油

ニンニク

この3つだけのシンプルなもの!

揚げ物は面倒なのでオーブンで焼いてます


暑い日々😵
エアコンって素敵〜!
家の中快適!
夜も日中もずーっとエアコン!
子供の寝汗ってすごい!
私は寒いのに
息子は汗びっしょりで夜中に目覚めて暑くて寝ない〜!!!
エアコンと扇風機のダブル冷房でこの夏は乗り切ろう!
仕事しないでずーっと家にいると何かとお金がかかりますね💰

お家ごはん 鶏胸肉のカレーソテー

2017年06月24日 | つくレポ

お家ごはん。

鶏胸肉のカレーソテー。

胸肉をもっと夜ご飯に登場させたいなぁー。
安くて経済的!


寝ない子です。
寝るのが下手くそです。

絶賛後追い中。

寝せるの難しい。。
昨日は1時間半の爆泣き。

なんやねん!!

その後は1時間おきにモゾモゾ。

暑いのかなぁ。。

そんな息子も今日で9ヶ月!
はやいなぁー。
はやすぎるー!

毎日毎日成長する子供には
毎日変化があって驚かされっぱなしです!

あなたがいるから毎日がとても楽しく幸せです

お家ごはん 牛丼

2017年06月05日 | つくレポ

牛丼の日!

最近、サラダ作るのが面倒で作らなくなりました
この頃はまだ頑張って作ってました。
サラダ作っても
旦那が食べないので
作るのが嫌になりました

今日の夜ご飯は何にしようかなぁ〜。
毎日の献立考えるのがしんどいよー。

メインは冷蔵庫見てすぐ決まるけど
副菜が悩ましい


息子はどこに行っても物怖じすることなく
マイペースにひとり遊びのできる子です。

昨日は
朝からお出かけして
お昼寝のペースが崩れ
夕方からギャン泣き〜。

車のチャイルドシートでは寝てくれない子なので
移動中は大変!

最近はオッパイ飲んで寝落ちもしないし!
機嫌損ねたら
立ちながらの抱っこトントンしかダメ!

そんなもんで
車の移動はなかなか大変

お昼寝のタイミング大事

お家ごはん サバの味噌煮

2017年05月29日 | つくレポ

お家ごはん

サバの味噌煮
ジャガイモとウィンナーのチーズ焼き
サラダ

これくらいの品数が限界!
ってわけじゃないけど
洗い物増えるし
切ったり茹でたり焼いたり
目に見えるものの裏側の時間ね。
これがなかなかとれないんだなぁ〜〜



友達のベビーが生まれたので
昨日も今日も御見舞に行っちゃった

新生児たまらないー
永遠に抱いて眺めていられるわぁ〜〜

あんなに小さかった息子も
気づけば大きくなっちゃって

怖いもの知らずの元気いっぱい男子に成長中

お家ごはん ピーマンの肉詰め

2017年05月28日 | つくレポ

ピーマンの肉詰め
ホワイトシチュー
肉じゃが


毎日お家ごはん🍚
子供が生まれてからは手抜き。
見た目なんて気にしちゃいられない〜!
食べれたらそれでよし!
作る品数は減りました。
お皿も減りました

見た目も悪いし
写真も撮らなくなっちゃった

フライパン1つでパスタグラタン byみきまま

2017年03月27日 | つくレポ

お料理!
してます。
なんとなく!


旦那さんの好きなミートローフ。

作ってー!と何度もなんども言われ
妻は重い腰を上げました(笑)

もっと硬くして、
もっと冷えてから切れば良かったー!

見た目悪くても、味に変わりはないか!


みきママレシピ👩

フライパン1つでパスタグラタン!

簡単で美味しすぎる!


レシピはこちら。


子供がいると
子供に手がかかるので
料理なんて真面目にしていられないよ!!

毎日のご飯支度がめんどくさくてたまらない!!

お家ごはん@ピーマンの豚バラチーズ巻き

2017年02月16日 | つくレポ

チキン🐓
ピーマンふだバラチーズ巻き🐷
ぶたもやし🐖
小松菜
ごはん


ピーマンを縦半分に切って
ピザ用チーズをピーマンの中に詰めて
豚バラ巻いて
焼いて
味付け。

簡単なのに美味しい!


毎日の夜ご飯支度が
なかなか困難。。
そして、メニュー考えるのが
めんどくさすぎる。。。
仕事してた時はパパ〜っと
作ってたのになぁー。
なんであんなに料理できてたんだろ。
今は毎日同じメニューしか思い浮かばない。
そして、料理をすることがめんどくさすぎる。。。。
毎日鍋がいい。。。

お家ごはん☆トリチリ!

2017年01月12日 | つくレポ

お家ご飯🍚
子供がいると、なかなか思い通りに時間は使えない!
けど、世の中のお母さんはきちんと家事をこなしてて偉いなぁ〜。

朝も起きたくない!
お弁当も朝ごはんも夜ご飯も作るのしんど〜い!

朝起きるタイミングも難しいね。
一時間おきに授乳ですから〜!

今寝たのに!!!!と思ったら目覚まし鳴るの。

私が起きると息子も起きる

夜ご飯の支度も1日使ってやっとできる!

オッパイ飲んでそのまま寝ちゃう事がほとんどだから、私は動けない!
置いたら泣くから、やっぱり私は動けない!

時間指定の宅急便もいつ来るかとドキドキ!
授乳中は来ないで〜!
今、膝の上で寝ちゃったから来ないで〜!

いつもドキドキしながら授乳タイム。

いつになったらスムーズに物事進むようになるのかなぁ〜!

朝までぐっすり寝る事が今の夢

誕生日会

2017年01月11日 | つくレポ

実家で両親の誕生日会をした時🎂
お姉ちゃんとお金出し合って
オードブル、ケンタッキー、ケーキ、プレゼントを用意🎁‼️💕
すごく豪華になった〜!
ご馳走とケーキで誕生日って感じ!🎉🎉

子供生まれてから
実家に滞在中は
なーんにも出来ないし
何処にも行けないし
毎日がとーっても長くて。。
こーゆうイベントでテンション上げたくなってた💕💕

両親がとても喜んでくれたので良かった❤️

おうちごはん@卵ソースかけチキン南蛮 byみきままレシピ

2016年08月31日 | つくレポ

ある日のおうちごはん

MENU

・卵ソースかけチキン南蛮

・ゴーヤチャンプールー(前日の残り)

・刺身こんにゃく

・サラダ

・ところてん

・冷や奴

大好きみきママ レシピ

鶏胸肉ともも肉を使って作りました

胸もあっさりしてて美味しかった!!!

チキン南蛮のレシピ

 

今回、みきままってやっぱりすごい~!!!って思ったのが

タルタルソースを茹で卵にしないで、電子レンジで作っちゃうこと!!!

 

なんとレンジで1分半でできちゃいます!!

▼材料

・卵(2個)

・水(大さじ1)


▼作り方

1.卵を耐熱皿に割り入れて、黄身を破く。

2.そこに、水大さじ1を入れる。

3.600wのレンジでラップをしないで1分半チン。

4.それを混ぜて!

5.マヨネーズ(大さじ6)・砂糖(小さじ1)を混ぜて、フォークで細かく潰します。

これだけで、タルタルソースができた!!!!!!!

感激~!!!!!!!!!!!


*******************************

2016年8月26日

姉に第二子が誕生

予定日より1週間早かった

2,700gの男の子

赤ちゃんちっちゃい~~~~~

ふにゃふにゃ~~~~~

私にも、もうすぐ、こんなふにゃふにゃ赤ちゃんが生まれるのか~~~と思うと

どきどきする!!!

すっごい、かわいいんだけど!!!

初めて家で一緒に寝る日は緊張するんだろな~

寝れないだろな~

息してるの!?!?

寝てるの!?

生きてるの!?!?!?

ってずーっと気になっちゃうか弱さ!!!!!!!!

つい数日前まで、お腹の中にいたのに!!

すごいね~~~

しっかり人間の形して出てきた!!!

 

赤ちゃん、人間界はどーですか~???

ここはどこ!?ってビックリしてるよね!!!

ずーっとお腹の中にいたんだもんね!!!


おうちごはん@ゴーヤチャンプルー

2016年08月30日 | つくレポ

ある日のおうちごはん

MENU

・ゴーヤチャンプルー

・ゴーヤの肉詰め

・サラダ

・焼き豚

・ゴーヤのおひたし

・冷や奴

・ところてん

夏はゴーヤ!

ゴーヤの肉詰め作ったの。

ゴーヤが苦すぎて、美味しくなかった~!!!!!

「きゅーりのスープ以来のまずさや!!!!!これは食べれへン!!!!!!」と言われた