なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

カゼクサ(イネ科・スズメガヤ属)多年草

2016-10-09 11:11:00 | 草花
 カゼクサとは、風流なよい名前をつけたものだと思います。
芝生の中に、ところどころ、わたしの腰ぐらいの高さまで、群がって伸びた草が、風にそよいでいました。
花穂の茎は、細く枝分かれして、くねくねと曲がり、繊細な感じです。
少しの風でもそよそよと揺れ、カメラをかまえるわたしを悩ませます。
小穂の基部に赤い粒のようなものが見えます。あれが種なのでしょうか?
子どもの頃、草と草をくくって、足がひっかかるようにいたずらをした、あの草が、このカゼクサだと
いうことでした。
よく似た草にスズメガヤとかコスズメガヤというのがありましたが、草丈から、カゼクサの方をとりました。

























最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2016-10-09 20:23:35
こんばんは。
小さい頃からよく見掛けた草ですが、カゼクサと言う名前なんですね。
このように細くて風に揺れやすい被写体は、少しでも風があると撮影は至難の業です。
相当シャッター速度を上げないとブレてしまいますね。
今日の午後、曽根沼公園へ立ち寄りました。
何人かの方が散歩や、ルアーフィッシングをされてました。
Unknown (shizenkaze)
2016-10-09 22:58:55
カゼクサは本当に風流な名前ですね
私が見ている堤防では厳ついセイバンモロコシは見られますがカゼクサは生えていません
イネ科の植物達は風が強いと手強いですね・・・・・
いつも風と戦いながらイネ科植物を撮っています~

ラストの写真で穂の姿がよく判りますね^^
Unknown (なずな)
2016-10-10 11:41:38
takayanさま コメント有り難うございます。
シャッター速度をあげるんですね。教えて頂いて有り難うございます。またやってみます。
曽根沼公園へ寄ってくださいましたか。今の時期は、まだ紅葉もしていませんし、冬鳥もやってきていませんので、
あまり、目につくものが無かったのでは・・と思います。
でも、連休ですので、いつもよりは、賑わっていると思います。
今日はお天気がいいので、行ってみようかな・・と思っています。
Unknown (なずな)
2016-10-10 11:47:25
shizenkazeさま コメント有り難うございます。
よく見かける草なのですが、名前を知りませんでした。
これが、セイバンモロコシという草かな・・と思ったのですが、調べてみると違っていました。
「カゼクサ」という合唱曲があるそうで、聞いてみました。
唄にでもなりそうな雰囲気の草ですね。
ラストの写真、気に入って下さって有り難うございます。
撮るのに苦労する草 (林の子)
2016-10-12 15:01:29
似た草が幾つもあるので撮る度に調べる煩わしさや楽しみもあるでしょうね。
殆どの方は苦労して撮るほどのものでもない…のがこの種の草でしょうね。
それでも撮った後で手ぶれ、ピンボケを量産して諦める人と、何とか撮れました…と言う人とでは、草花の見方が違って来ると思います。
きれいに撮れました…と自己満足するのが一番気楽ですから、私は自己満足の為に撮っています。
Unknown (なずな)
2016-10-13 13:07:44
林の子さま コメント有り難うございます。
イネ科の草の包頴、護頴、内頴というのを少し勉強しました。果実を落とした後もこれらの頴が残っているんですね。
ラストの写真の粒に見えるのは、仰るようにアブラムシなのかもしれません。
いろいろ教えて下さって有り難うございます。
まあ、わたしも自己満足の部類に入っているんだと思います。

コメントを投稿