長い間、冬ごもりしておりましたが、久しぶりの更新です。今年もよろしくお願いします。
今日は春のように暖かい日でしたので、愛知川の河川敷へセンダンの葉痕を撮りに行ってきました。
まだ少し雪も残っていて、水つきの所もあり、足もとの悪い中をそろそろと進んで行きました。
11月に見つけておいたセンダンの木は、下の方の枝がすっかり落ちてしまって、葉痕を見ることは
出来ませんでした。少し後戻りした所に大きなセンダンの木がありました。太くて高い木でしたが、
この木は、下の方まで枝が垂れ下がっていましたので、葉痕を撮ることが出来ました。実のついていた
らしい柄が、放射状に集まって、あちこちに見られました。また、足もとの地表には、まだ実が散ら
ばって落ちていましたので、センダンに違いないと思いました。
センダンの葉痕は、ほんとにお猿さんの顔のようで、とても可愛らしいでした。おでこについた冬芽は
まだ固そうです。





今日は春のように暖かい日でしたので、愛知川の河川敷へセンダンの葉痕を撮りに行ってきました。
まだ少し雪も残っていて、水つきの所もあり、足もとの悪い中をそろそろと進んで行きました。
11月に見つけておいたセンダンの木は、下の方の枝がすっかり落ちてしまって、葉痕を見ることは
出来ませんでした。少し後戻りした所に大きなセンダンの木がありました。太くて高い木でしたが、
この木は、下の方まで枝が垂れ下がっていましたので、葉痕を撮ることが出来ました。実のついていた
らしい柄が、放射状に集まって、あちこちに見られました。また、足もとの地表には、まだ実が散ら
ばって落ちていましたので、センダンに違いないと思いました。
センダンの葉痕は、ほんとにお猿さんの顔のようで、とても可愛らしいでした。おでこについた冬芽は
まだ固そうです。





