こんばんは~お腹いっぱい~。
今日は夫の仕事が休みでしたが私が学校だったので学校が終わってからSOLANA(というショッピングモール)で合流して少しブラブラ👫💕
帰ろうとした時に「鮮芋仙」という台湾のお店を発見‼️夫が「Kanaちゃんが好きなやつだよ。食べる?」というので試しに入ってみました。
私は台湾でもポピュラーな「芋圓」という名のお芋のお餅が大好きで初めてソレを食べたのは台湾の九份(千と千尋の神隠しのモデルとなったと言われてるところ。本当は違うらしいけどw)という観光地にある「阿柑姨芋圓」でした。
九份には芋圓のお店が沢山あるけど「阿柑姨芋圓」は一番の老舗です💡
今日、北京で見つけた「鮮芋仙」も台湾からのお店で台湾でもチェーン展開している台湾スイーツ専門店です。北京にも結構チェーン展開しているみたい。先ほど話した「芋圓」も勿論食べれま~す\(^o^)/❤️チェーン展開しているお店だけどひとつひとつの素材が手作りで、しかも添加物、防腐剤不使用とのこと✨タロイモもほんのりと甘くてとっても美味しいの‼️

メニューはこんな感じ~20元前後だけど一個の量が多いから友達と2人でシェアしてもいい感じ。
今日は店員さんオススメの芋圓4号を注文✏️

右上の白とオレンジの餅みたいなのが「芋圓」。右下のが「珍珠」ブラックタピオカ。
左上が「小豆」甘さ控えめで美味しい😋
左下のが「芋头」タロイモです💡
あったかいのと冷たいのが選べるけど今日は「冰(冷たいやつ)」にしました。カキ氷と同じ感じで黒砂糖のシロップがかかってます。
仙草のメニューも充実してました~
仙草とは漢方の一種なんだけど、ゼリー状にしたものを台湾では良く食べます。
先ほど食べたのが美味しかったので調子に乗って仙草はお持ち帰りする事にしました😁
「招牌烧仙草」に芋头(タロイモ)トッピングで25元。トッピングは3元で出来るよ。メニュー右側参照💡これは温かいのにしました。
お持ち帰りの容器は小さかったので沢山食べたければお店で食べたほうがお得な感じがしました。
これから暑くなってくると思うので北京でカキ氷を食べたくなったらこちらのお店にまた行こうと思います~\(^o^)/❤️デリバリーもあるよ🚛
大众点评(中国の食べログみたいなサイト)でさっきこの店を見てたら、たまたま限定タイムセール?みたいなやつやってて40元分の代金券を15元で買えた😍やっほーい♪皆に教えてあげようと思って再度見たら35元に戻ってました…😭

本当に一瞬だったのね。あらあら残念💦
あちこちに店舗があるので是非お試し下さい~。
ブラックタピオカの戻し具合もちょうど良くて美味しかったからドリンクもまた試してみたいです!
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎

にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎

にほんブログ村
今日は夫の仕事が休みでしたが私が学校だったので学校が終わってからSOLANA(というショッピングモール)で合流して少しブラブラ👫💕
帰ろうとした時に「鮮芋仙」という台湾のお店を発見‼️夫が「Kanaちゃんが好きなやつだよ。食べる?」というので試しに入ってみました。
私は台湾でもポピュラーな「芋圓」という名のお芋のお餅が大好きで初めてソレを食べたのは台湾の九份(千と千尋の神隠しのモデルとなったと言われてるところ。本当は違うらしいけどw)という観光地にある「阿柑姨芋圓」でした。
九份には芋圓のお店が沢山あるけど「阿柑姨芋圓」は一番の老舗です💡
今日、北京で見つけた「鮮芋仙」も台湾からのお店で台湾でもチェーン展開している台湾スイーツ専門店です。北京にも結構チェーン展開しているみたい。先ほど話した「芋圓」も勿論食べれま~す\(^o^)/❤️チェーン展開しているお店だけどひとつひとつの素材が手作りで、しかも添加物、防腐剤不使用とのこと✨タロイモもほんのりと甘くてとっても美味しいの‼️

メニューはこんな感じ~20元前後だけど一個の量が多いから友達と2人でシェアしてもいい感じ。
今日は店員さんオススメの芋圓4号を注文✏️

右上の白とオレンジの餅みたいなのが「芋圓」。右下のが「珍珠」ブラックタピオカ。
左上が「小豆」甘さ控えめで美味しい😋
左下のが「芋头」タロイモです💡
あったかいのと冷たいのが選べるけど今日は「冰(冷たいやつ)」にしました。カキ氷と同じ感じで黒砂糖のシロップがかかってます。
仙草のメニューも充実してました~
仙草とは漢方の一種なんだけど、ゼリー状にしたものを台湾では良く食べます。
先ほど食べたのが美味しかったので調子に乗って仙草はお持ち帰りする事にしました😁
「招牌烧仙草」に芋头(タロイモ)トッピングで25元。トッピングは3元で出来るよ。メニュー右側参照💡これは温かいのにしました。
お持ち帰りの容器は小さかったので沢山食べたければお店で食べたほうがお得な感じがしました。
これから暑くなってくると思うので北京でカキ氷を食べたくなったらこちらのお店にまた行こうと思います~\(^o^)/❤️デリバリーもあるよ🚛
大众点评(中国の食べログみたいなサイト)でさっきこの店を見てたら、たまたま限定タイムセール?みたいなやつやってて40元分の代金券を15元で買えた😍やっほーい♪皆に教えてあげようと思って再度見たら35元に戻ってました…😭

本当に一瞬だったのね。あらあら残念💦
あちこちに店舗があるので是非お試し下さい~。
ブラックタピオカの戻し具合もちょうど良くて美味しかったからドリンクもまた試してみたいです!







にほんブログ村







にほんブログ村