goo blog サービス終了のお知らせ 

住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

初めてのコメント…キターo(≧▽≦)o♪ありがとうございます♡

2015-10-20 01:52:44 | 北京ショッピングモール・スーパー・市場
北京blogを開設してから今日でちょうど20日経ちました!本当時間てあっという間にすぎてしまいますね💦

今日、このblogを開設してから初のコメントを頂きました\(^o^)/♪
‘北京の主婦さん’ありがとうございます♡
私も北京の主婦です。笑
お陰様で北京blogランキングも徐々に上位になってきたもののコメントなどは無いので、読んでくださる方はいるんだろうけど…顔も見えないし…😞反応無いし…😞ちょっぴり寂しかったので blogを見て役立ったと言っていただけてとっても嬉しかったです💕

私が北京に来る前は色々な方の北京blogを見て生活を想像したり情報を集めていたので今度は私が誰かのお役に立てるような記事も書いていきたいです(*^^*)✏️📖
自分の日記でもあるけどね。忘れないように!

北京に来た頃の写真もまだまだ大量にあるんだよなぁ…とりあえず来たばかりの時は物価の相場がわからなかったので買うかもしれないものはとにかく写メして、どこが安いとか美味しいとか色々リサーチしてました。今は卵はココ、フルーツはココ、ヨーグルトはココ!って感じでうまく使い分けできるようになりました♪

写真沢山あるので三里屯のヨーカドーの中の写真を貼り付けてみます📷
雰囲気など感じれるかな?ヨーカドーに初めて行った時はうちの旦那さんは
「わ~メチャ落ち着く~💕」って言ってました。
ヨーカドーの前にウォルマートやカルフールに行っていたので日本式の目線の高さまでの陳列棚に感動したみたいです😂日本のスーパーは見やすいよね!私もヨーカドーは落ち着きます♡


キッコーマンの醤油は半分位のサイズのボトルで1000円くらい。買えるけど高いので日本から持参しましょう😅

ヨーグルトはいつもダノンを買います。10pacで370円くらい!安いかも。中国のヨーグルトはストローが付いてるのでブスッとさして飲みます😁粘度は普通のヨーグルトだけどね。思いっきり吸います😋手で握り潰すほど吸うので旦那さんに毎回やめなさいと言われてます。笑
スプーン洗わなくていいからこれは楽ちん♪ヨーカドーは少し高いです!BHGというスーパーのほうが安い時多いかな?まぁそんなに値段かわらないので製造年月日が新しいものを見つけた時に買うようにしてます!

子供のお菓子売り場。パンダ好きな友達に写真送ったらソッコー可愛くないと言われた🐼😂さみしー。未だ彼女のお眼鏡に叶うパンダ写真送れてないから悔しい…😅
ドラえもんとキティーちゃんとスポンジボブのものも良く売ってます。ベイマックスもよく見るな。上のドラえもんの人形偽物くさい…😑
私もスポンジボブのハンバーガー型ランチボックス(中にお菓子入り)買いましたよ♪
すぐ飽きたけどね。笑

日本の調味料各種、あります!ただ値段が日本の3倍くらいなだけ😅

他のスーパーの写真もまたご紹介しますー。
そして今夜もお友達皆でItalianを食べに行ったので明日のDinnerで行くお店と共に明日記事に書こうと思います😊

それでは、晩安~♡

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村