goo blog サービス終了のお知らせ 

住めば都!?~中国北京生活~台湾系カナダ人の夫と日本人妻の日常ブログ

2015年7月〜2017年1月北京在住。オモローな北京生活も終了し本帰国したので日本や台湾の事を気ままに綴ります!

可愛い可愛い北京狗 ペキニーズ🐶💕

2015-10-11 22:40:07 | 北京の日常生活
あ~今日めっちゃ疲れたー!
めちゃ歩いてたら偶然New市場見つけたから今度ブログに書きます(*^^*)
今度今度って毎回言ってて全然書けてない…

私が飼いたいペキニーズがいたよ。
漢字だと北京狗というよ🐶
もう20歳でおじいちゃんらしい。脚も悪いし耳も聞こえにくいみたいだけど人懐こかった💕


前にみつけた可愛いペキニーズ🐶


飼いたいなー💕

おやすみ⭐️

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

観葉植物と嫁姑問題

2015-10-11 14:09:47 | 台湾の色々
昨日から台湾の両親が北京に来てます!
昔は文化や習慣の違いに戸惑ったりイライラしたりすることも多々あったけど、今はだいぶ慣れました(*^^*)

昔、私が可愛がってたパキラの「元気な子(って名前w)」を台湾ママに枯らされたことがありまして…(´Д` )
大事に育ててたのに「もっと日光にあてないとダメよ!」とか言われて「パキラはあんまり日光好きじゃ無い植物だから…」と言ったのにいつの間にかバルコニーに出されてて速攻枯れました(´Д` )チッ💨

台湾ママは優しいし面倒見がいいけど自分の意見が絶対!みたいな時がたまにあるので(私に似てる😅)そんな時はだいたいトラブルなぁ。

今日もムラちゃんにシュッシュ水をあげてたら「そんなに水あげたらだめよー!」とか言われたけど「これはお水が大好きな植物で太陽はあまり好きじゃありません!」と言っておいた。
観葉植物はそれぞれ育て方があるんだよぉぉぉー😑って言っても私も育てるの苦手なんだけど。
私のママが育てるの1番うまいわ✨いつも生き生きしてるもん。台湾のお家のはたまに枯れてる…😅

明後日から私は北京で不在になるけど、この子達は生き残れるでしょうか…?
心配だなぁ。。😔

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

【速報】キノちゃん再び!!

2015-10-11 13:44:45 | 北京おもしろ情報
水のあげすぎでツーちゃんが、萎れてた…
傷んだ葉を抜いてたら…

キノちゃん2号🍄キター((((;゜Д゜)))))))

しかも葉っぱ無くなってモーゼの何とかみたいな状態になってる‼️

こんな
((((((((🍄)))))))
笑。


北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

北京首都国際空港へGo~!エアポートエキスプレス初体験!

2015-10-11 01:03:29 | 北京お役立ち情報
書いて投稿できてなかった記事⇩

空港行きの電車内が暇なんでblog更新!
今日は7時過ぎにパパママ達が北京に到着する予定だったけど飛行機✈️遅れてるみたい。

ゆっくりご飯食べちゃったからちょうどよかった。今夜は三里屯villageの中にあるUNIONで食べましたー🍔🍴いつも同じメニュー…(^◇^;)
気に入ったら同じものばっかり食べます♪

旦那さんはまだ仕事なのでバイバイして、私は一人空港へ🚄
旦那さんが空港までの車を予約してくれたんだけど往復で8000円くらいって…高いよバカ😑
行きの予約はキャンセルさせました!勿論空港からはパパママ荷物沢山なので車だけど、お迎えは私一人なので空港行きのエアポートエクスプレス🚅を初体験してみることにしました♪1人で新しいことするの大好き(*^^*)

今の家に引越す前に住んでいたラッフルズシティがある東直門駅から北京首都国際空港行きの電車が出てるのです💡
「机场线」といいます。「机场」が空港って意味だよ✈️
東直門駅からノンストップで電車に揺られて約30分で空港に到着!お値段は25元(490円くらい)安いし早い~✨荷物あるときはめんどくさいけどお迎えとかなら良いね😊渋滞嫌いだし💨

この線は東直門→3号航站楼(ターミナル3)→1、2号航站楼(ターミナル1、2)→三元桥→東直門…という感じで10分間隔でグルグルと運行しているのであまり待つこともなくスムーズに乗車することができました。

手荷物検査を受けてから机场线の改札口手前で25元の切符(というかカード)を購入して入場します。私は北京のSuicaみたいなカードを持っていてここに沢山チャージしてあったのでそのままピッとしたら入場できました✨

このカード、チャージをしておけば地下鉄もスムーズだしレンタル自転車を借りるときにも必要だから買ったほうが楽ちんです♪

エアポートエクスプレスの話に戻りますが日本の交通機関みたいにターミナル1、2が何の航空会社とか電車内には説明が無いので自分が利用するターミナルは事前に調べておいたほうが安心ですよ~💡
今回私はターミナル2だったんだけどターミナル3についてから今までと同じ進行方向ではなくて、バックの状態で分岐点まで戻り…また進む。みたいな変な電車の路線でした(^◇^;)まさしくこの図のまんま。
ちゃんと辿り着くかドキドキしました💦


車内はこーんな感じ。まぁシートボロかったけどまぁ大丈夫。
前方のモニターで天安門広場でのパレードの様子が流れてました👯👯

到着するのは空港の地下2Fだったので到着口の1階にエスカレーターで登って無事パパママと会えました~(*^^*)
帰りの車のドライバーさんに北京の車事情とか色々話を聞いたのでまた今度記事に書きます。
疲れたから早く寝よっと。

おやすみなさい⭐️

北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?

海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村