とりあえず

とりあえず、いつまで経ってもとりあえず?
※名前なきコメント、意味不明トラックバックなどはさくっと削除。

2019/12/28 ドライブレコーダー変更(373,770km)

2019-12-28 23:24:31 | ランティス
今まで使ってたトランセンドのやつは、非常に鳥あたまでしてね。時刻をすぐ忘れるんですよ。(;・∀・)
1ヶ月近く保つ場合もあれば、さっき乗ったときは大丈夫だったのに今はもう1970年とか、そういう感じで....とにかくめんどい。

ので、購入してみた。今度のは天下のユピテルDRY-TW8500dという前後カメラのやつ。
この子はGPSついてるので時計も自動で合うよ!(・ω・´)
これまた通販。買ったのがF1前だったんだけど、毎度の取り付け場所(江戸川河川敷)が台風の影響で封鎖中。(´・ω・)
レースの車中泊ついでに取り付けるか?とか思って説明書見たら、電源は「ACCからとって下さい」ってあのへん開けないとだめな代物だった....で、ようやくじっくりやれる場所にこれたので作業。

カーナビ付近からACCとってしまえば、前のやつとフロントカメラはほぼ同じなので問題なし。
が、リアがね....室内カメラなので、工事にはならないのだけど、地味な問題が発覚。「ミニバンもSUVも対応9mロングケーブル採用」とパッケージに書かれているのだが、うちの子だとたぶん3mもあれば間に合うのに....しかもこのケーブルの両端が3極ミニプラグ(っていうんだっけ)なので、安易にちょん切るわけにもいかない。ぐねぐね謎の隙間に余剰ケーブル押し込んだよ。(;・∀・)

で、無事取り付け完了。とりあえず順調に動いてそうではある。
これで延々追い越し車線に陣取って「煽られました!」つって、動画サイトでアクセス稼ぐ準備ができました(ぉぃ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019/12/28 バッテリー交換(3... | トップ | 2020/02/07 DENON AH-GC30 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランティス」カテゴリの最新記事