
オーディオは見た目優先
オーディオって、「音が良ければなんぼ」の世界なんだけれど 「音が良ければ・・・」も人により千差万別で、 「独りよがり」が全てと思っています。 ...

今も現役 Stellavox ST2 96/24
表 面 DAコンバータです。 積もった埃を清掃するために外しま...
LPレコード再生
当時の音を溝のうねりとして物理的に刻んだもの。 音の遺産 当時の音を、当時の装置と環境を再現し、再生する。 何と贅...

藤原システム点火
2022.03.12日(土) 友人より電話があった。今、「童謡ふるさと館」に向かっている。 藤原さんが試運転しているので、見(聴き)に行く途中だと言う。 来ないかと言うお誘い...
オーディオ再開 予兆?
趣味は?と問われれば、 オーディオです。3年前までは即答できた。かれこれ50年やってきたのだから・・・ 今は出来ない。真空管アンプに火を入れることも稀になってしまった。 外面...

オーディオルームクリーン作戦 その後
第一次クリーン作戦終了 残るは自分の座る後ろの魔窟(レコード棚、洋服箪笥の影にある出窓)を整理しなければならない。 その前に立ち塞がる大型のバタフライテーブルを何とかしなければ...
「集中力の持続時間」 意外に短い? (題名変えました)
ジャズ喫茶「木馬」店主との雑談 店主:音源は何が好み?と切り出されれば思い浮かぶのは、LPレコードが好きか、それとも CDが好きか になる。ここジャズ...
「amazon music 」
ここ2、3年、CDは買っていません。ジャズLPは時折、お勧め品を買いますが・・・買ったままのもある。レコード棚に入らないジャズ以外のLPレコードは断捨離しました。CDを掛けるのは来...
Singxer SDA-6 DAC (高級仕様?) 発注しました
◎Singxer SDA-6の特徴①DACチップ AK4499搭載②バランスデジタル入力端子、バランスアナログ出力端子あり...
小型スピーカーは理屈上では密閉型ボックスが良さそう だが、管球式アンプでは??? 書きかけ中
クリプトンの社長はエンジニア出身。スピーカーボックスは密閉式に拘っている。そのルーツはA...
- ロードスターRF(41)
- カメック母の部屋(1)
- 僕(カメック)の部屋(18)
- うさ子とかめ吉の部屋(29)
- kamekutobu(旧ブログ)(1)
- 日記(256)
- 隣の薔薇苑(43)
- 日常(18)
- ガーデニング(3)
- スローライフ(189)
- ザスパ草津チャレンジャーズ(13)
- ふうてん爺の部屋(236)
- 山荘(30)
- 八畳のオーディオ(28)
- 藤原さんのオーディオ(21)
- サッカー(1)
- 音楽(15)
- オーディオ(98)
- ザスパ(20)
- スポーツ(1)
- ウクレレ七福神(1)
- 中之条ビエンナーレ(15)
- お気に入りの店(16)
- ジャズ喫茶(4)
- Coffee House むじか(7)
- 溝口 敬ゐ ペン画(26)
- 独り雛(13)
- ジャズ喫茶「木馬」(44)
- 日本茶喫茶・蔵のギャラリー 棗(34)
- 高山革工房(7)
- 絵画(67)
- 芸術・工芸(100)
- 榛名山麓珈琲ギャラリー(11)
- 撮影(50)
- 自転車(16)
- ドライブ(21)
- 旅行(5)
- レヴォーグ(35)
- K氏設計・製作のオーディオ品(48)
- ALTEC 620B(11)