goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもありがとう!

日々の嬉しかった事や感謝の気持 そして感動を小さな事から大きな事まで書き留めていきます・・・(^0^)

無視できない食べ物の訴え・・・

2010-10-26 23:22:58 | ホ・オポノポノを通しての日記
前々からあまり食べ物の残り物を捨てるのは気が引けたのですが
少しだしもう2日目だしとか理由つけて捨てていたのですが

最近捨てようとすると食べ物が捨てないで~っと訴えている感覚が
あるのです@@

それを無視できなくて、小さなお皿にとっておいて次の日に食べたり
しますが、ちょっとでも私一人のお昼にはおかずになって捨てずに
よかった~と思ったりします。

ホ・オポノポノのヒューレン博士がクリーニングしていくうちに
いろいろなものが話しかけてくるって言ってますが、これもその
影響なのか・・・

今日も最後に旦那が食べたあと3口ほど残ったご飯が捨てないでよ
と言うので、とって置いて明日パン&ご飯のハーフお昼にします(笑)

食べ物の大事さは息子にも教えていきたいですね。

命をいただいているのですから。

それからヒューレン博士が体によい食べ物と思ってたべるか、悪い物
と思って食べるか大事と言ってます。
現実的にもプラシーボ効果とかもあるくらいですからね。
想いの力ってすごいですよね(@@)


息子は若いから味が濃いおかずがすきで、やはりお肉があれば嬉しい
みたいで、おひたしとか、和え物とかが多いとご飯の進みが悪いです
ね~

今度食材がいいレシピを教えてくれるようになったら嬉しいな(笑)

毎日おかず考えるのって本当に悩みますからね・・・

日々クリーニングを忘れずに・・食材と会話していこうと思います。













息子がはまっているもの 中1でつみき?!

2010-10-25 22:09:59 | ホ・オポノポノを通しての日記
最近息子がはまっているのが、つみきで建物を作ることです。

ちなみに中学1年です...と言うとえっ?と思いそうですが。

それなりに複雑で、造型的にもへ~っと思うものを作ったりします。

でも私もつみきがこれほど奥深く長く使えるものだとは思って
なかったです。

そして完成したら、上からライトを照らしてみたり、覗ける所
から見てみたりた後私を呼んで見所を説明して(笑)この後はさすが
男で破壊好き・・・ボールやミニカーを当てて壊す。
それで壊れ方さっきの方が強かったとかいろいろ解説して終了。
そしてまた次を作る・・・これを1時間でも2時間でもやります。

さすがの私も見てと言われても飽きてきて、見た見た・・みたいに
やりすごしますが、よく飽きないな~と思います。

でもこれだけ熱中できるって羨ましい!!!

大事にしていきたいなと思います。

そのうち私に見てなんて言わなくなってしまいそうだし、その熱中
を仕事にいかしていけたらとも思います。

男だからスポーツしてほしいとか、積極的にいろいろ挑戦して欲しい
とか親の希望の執着で嫌がるのにやらせた物もありますが、今は
見守っていこうと思っています。

昨日ホ・オポノポノの本を読んでいると「何読んでいるの?」と
息子が聞いてきたので、「大事な事が書いてある本」
「もう少ししたら、読んでみてごらん」と言っておきました。

ホ・オポノポノをやっていくと言霊影響が自分だけに与えられるだけ
ではなく、周りにも伝わっていく事をかんじます。

「ありがとう」も「愛しています」という言霊は感謝のパワーにも
変換されて相手にも自分にも癒しを与えてくれます。


クリーニングしていくとその人に必要なものは自然と与えられる。
                   by ヒューレン博士


母の耳鳴りがひどくなって・・・

2010-10-23 22:16:17 | ホ・オポノポノを通しての日記
母はだいぶ前から耳鳴りがあって、ひどい時は気がおかしくなって
しまうのではないかと思うほどで寝られないから部屋を歩きまわっ
てしまうと言っていたので心配です。

耳鼻科に行っても年齢的に仕方無いと言われ、薬すら出ない状態。

母のストレスは日々溜まっていったのか、ひとつひとつを解いて消去
するしかない。
ホ・ノオポノポノでクリーニングすることはもちろんだけど
たまたま息子の用事で出かけた先で、薬局に蜂の子の宣伝ポスター
が貼ってあって、耳鳴りにいいとのこと。

母の辛そうな毎日に、これだ!とさっそく買って母に買って、今日
母に渡しました。

ほとんどサプリや薬が嫌いで頼らない母も、最近の耳鳴りの辛さに
飲んでみる気になったようなので、これで効いたらとても嬉しいな。

入院してほぼ寝たきりの祖母を見ていて、人間とは・・人生とは・・
と考えさせられる。
本当に修行なんじゃないかとも思う。

私は母の娘として、きつい祖母を心から好きになる事は出来ない部分
があって、母が泣きながら昔の話をした日は、お見舞いで祖母の顔を
見るのが辛かった。

心のどこかに、罰だと思っている部分があって、また別のところで
祖母も修行しにこの世にきたから祖母を責める事はできないと言う
気持ちもあって、複雑だったし、祖母に対しての自分の気持ちも
よくわからなかった。

夜ホ・オポノポノの本をひらいたら、わからない気持ちも、複雑な
気持ちもそのまま素直にクリーニングすればいいと言うヒューレン
博士の言葉に、気持ちが楽になり、それからはお見舞いも自然な
気持ちで行く事ができてます。
私はシンプルに自分の祖母としてお見舞いに行ってあげればいいんだ
とクリーニングしているうちに思えたからです。

人は毎秒沢山の記憶を作り、その一方で莫大な過去の記憶を立ち上げて
心みだされるものですね。

ホ・オポノポノがシンプルでありながら、続ける事が難しいと言われて
いることを身をもって感じます。

でもクリーニングはすべてを救うメソッドです。

人はクリーニングするために生まれてくる・・・byヒューレン博士





大事な亀の緊急手術 悩みとインスピレーション

2010-10-22 19:03:51 | ホ・オポノポノを通しての日記
最近、クリーニングする気持ちよさが解った気がします。

例えば息子の事。
学校は楽しいのか、勉強はわかっっているのか、友達との仲は・・・

私が悩んで解決するなら何時間でも悩みますが、現状は変わらない
のが事実。

いろんな出来事を振り返って、頭であの時は・・・とか、
もしも・・・だったら・・・とか

そんなことが浮かんだ時前なら芋ずる式に沢山の記憶が出てきて
長々と考えあぐねていたと思います。

それで解決するならいいのですが、考えるだけ考えて終わり。

自分ノ中のもう一人の自分はへとへとだったでしょう。

何かの本に名前が浮かんでこないでいた人が、何時間も経ってから
不意に思いだしたり。

脳は考えようとした事を自動的に記憶に保存して、自分では忘れて
いるつもりでも、パソコンの検索ボタンを押したように、ずっと
検索し続けているといいます。

自分が悩んだり、考えあぐねたりすることは、その後気分を変えた
つもりでいても、自分の奥のほうで、考え続け、自分の中の
潜在意識を疲れさせてしまっているんですよね。

だから、検索を押すのではなく、消去を押すホ・オポノポノの出会い
は目からうろこでした。

まさに潜在意識が疲れず、穏やかに解決するための消去の方法。

そして消去すると、からっぽになるのではなくて、次のステップ
に自然とつながる。
この気持ちよさは他のメソッドにはなかなかない気がします。

息子には8年も大事にしている亀のぬいぐるみがあります。
昼間もいじくり、毎日抱いてねて8年もたてばぼろぼろです。
でも息子には他には変えられない大事なむいぐるみのようです。

ホ・オポノポノのヒューレン博士が癒しのツールは人それぞれと
言ってますが、息子にとってまさにその亀が癒しのツールだと
思います。

私に怒られた時、幼稚園に行きたくなかった時、友達といろいろ
あった時、亀には心の中を全部見せて相談しているようでした。
だから亀の中には沢山の息子の記憶が入っていあるでしょう。

私は亀にクリーニングの仕方を聞いてもらって一緒にクリーニング
してもらっています。

昨日は、ほころんだ所を縫いながら(緊急手術?!)ぬいぐるみを
感謝をこめてクリーニングしました。


もう一つ浮かんだ事はたわいもない今日の買い物の時に浮かんだの
ですが・・・

今日信号の近くまで来た時、信号が点滅しました。

その時に、行くか、行かないか、悩む時もあれば、
条件反射で慌てて渡るときもあります。

その時にとった行動は、その時点ではたいして影響がないものの
ように感じます。

でもその時渡ったか、渡らなかったか、これはその後に莫大な影響
を与える選択です。

渡らなかった事によって、渡ったことによって未来は違う行動に
かわるでしょう。

条件反射や、たいして気にしてない事の選択の連続が生きること。
でも実は大きな選択を日々決めながら私たちは生きている。

でも、今点滅している信号を渡るべきか、渡らない方がいいか?
わかる訳がない。

だからこそホ。オポノポノのがクリーニングが大事だと思えました。
私たちがわかることはほんの少しでだと思うから。

気づいていないだけで、大いなる物に身をゆだねているのが私達。
すべて自分で計画して、自分の意思で決めている気になっている
けれど、大いなるものに生かされている。

潜在意識に愛を送り、その後は大いなるものにお任せする。
潜在意識に愛が伝わった時インスピレーションがおりて物事は
スムースに流れる。

クリーニングで清めながら毎日を送ることは、大きな選択を
インスピレーションによって流れるように決定していける
すばらしい生き方なのではないかと思います。

今日もホオポノポノと全てに感謝を!!!

「ありがとう」「愛しています」


記憶の蓄積・・・母の涙  ホ・オポノポノに感謝

2010-10-20 09:00:54 | ホ・オポノポノを通しての日記
ここ何日かいろいろありました。

祖母の様態の変化。母の体調の変化や喧嘩、家族間の問題。

精神的に疲れる事ですが、絶えずホ・オポノポノで清めながら
乗り越えました。

でも乗り越えると言う言葉はホ・オポノポノには合わないかも。

と言うのも、考える事は沢山あるのですが先を急ぐような、焦り
見たいな物は感じないですんでいるので、流れるように次に進む
感覚があって苦難を乗り越えてって感じはないからです。


祖母が入院して1ヶ月。
祖母に癌があることがわかり、高齢な祖母に手術をするべきか、
本人の意向もあるし、家族の気持ちもあり悩みましたが、
やはり本人も手術は嫌だということで、家族もそれに同意。

後は、治療についての件になり、治療も副作用が出るとのことで
治療もしない方向で決まったのですが、そうなると病院に入院は
していられない事もあって今後のことがまた問題になったり・・・

でも今入院している病院では大まかな検査しかできないので、
大きな病院で詳しい今の状態を検査だけはする事となり、そこで
2,3週間は入院になりそうです。

そんなわけでかなりいろいろな選択をせまられた何日かでしたが
結婚以来お姑さんの存在に翻弄された母にとって、祖母が入院に
して気持ちが開放された今がかえっていろいろ噴出す時間になって
いるようで、昔からの事が走馬灯のように浮かんでくるようです。

病院に入院するまで祖母の介護をしていたので夜も気になって目が
さめてたようなのですが、今も夜中に目がさめて、今までのことや
これからのことなどが頭をめぐってそのあと寝られないようで、
顔に疲れがでているので心配です。

私と二人でお茶を飲みながら今後の祖母の介護について話をしていた
時、私に対して祖母が怒る前に私を叱らなければと気を張っていて、
いつも私を怒っていたことや、いらいらを小さい私にあたっていた
など、穏やかに、自分の思うように私を育てることが出来なかった
事などを涙ながらに話していました。

長い間の記憶の蓄積が噴出して表に出てきているなと感じました。

小さかったからか、常に怒られ、あたられた記憶は幸い無いですが、
何かわからない心の奥深くにしまってある自分の声があるように
昔から感じていた部分はあります。

ホ・オポノポノの考え方ででそれを見るなら、起こることは自分が
必ず関わっているのだから100%自分の責任。

おぼえていない記憶もすべてどこかに蓄積されている。
どこか見えない心の奥に閉じ込めてあるけれど、本当の自分は知って
いる。
そしての今の自分にも、周りにも影響を及ぼしている。

母の中の記憶も、祖母の中の記憶も、私の記憶も絡みあっている。

でもそれはクリーニングするために出てきたこと。
潜在意識がクリーニングする内容を見せてくれているということ。

だから、母の心の噴出はクリーニングするチャンスが来たという事。

私に出来ることは余計な事を考えずクリーニングしていく事だと
思います。

すべての人、もの、出来事は自分自身の内面のあらわれです。 by ヒューレン博士