静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

インドネシアにも税理士制度がある・・ (日税連と友好協定)

2017年06月20日 | かんべのうんちく
☆・・税務コンサルタントというらしい・・☆

日税連(日本税理士会連合会)の機関誌「税理士界」を読んでいたら
ある記事が目に留まった
それは「インドネシア税理士会との友好協定締結・・・」というもの

ほう・・インドネシアにも税理士がいて税理士会があるんだなぁ・・
読んでいくと日税連が友好協定を結ぶ外国の税理士会はインドネシアで15か国目なんだって

インドネシアの税理士さんは「税務コンサルタント」という
税理士会は二つあるようで『インドネシア税理士会』と『インドネシア税務コンサルタント協会』という
税務コンサルタント数は両組織合計で3301人という
日本の税理士は7万人というから20分の1の規模だね

税務コンサルタントは3種類のレベルに分かれている
Aレベルは、個人の納税義務者(居住者)のみの業務ができる
Bレベルが、個人(居住者)及び法人(内国法人)の納税義務者のみの業務ができる
そしてCレベルになると、全ての個人(居住者と非居住者)及び法人(内国法人と外国法人)のすべての業務が扱える
そして資格試験はそのレベルごとに決められている
ただしばAレベルは、学士過程又は指定された大学の税務教育課程の卒業者が資格を取れる
卒業すれば税務コンサルタントになれる
3301人のうち何人がAレバル止まりなのだろうか?
結構な割合になるのかもしれない
日本の税理士はインドネシアでいうCレベルだね

インドネシアの人口は日本のおよそ倍の2億5000万人
それで税理士(税務コンサルタント)が日本の20分の1だって
それなら・・Aレベルだけでも十分稼げるんじゃないだろうか

若干羨ましい気がする




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨が少ない・・特に6月は ... | トップ | 税理士会の総会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かんべのうんちく」カテゴリの最新記事