goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

法務局でびっくり 機械化の波が見えました

2012年05月08日 | 体験談
★いつの間に変わったのだろう、プチ浦島太郎状態で舞い上がっちゃいました~★

《久々に》
しばらく法務局には行っていなかったと思う
今日久しぶりに行った
いつものように申請書を書こうと思い記帳台へ
だが~、今回もらおうと思っていた印鑑証明の申請書がない
あれ~えっ・・・
とうろうろしていると「何をご用命ですかぁ?」とカウンターの女性に声を掛けられた
「印鑑証明ですがぁ」と答えると、「印鑑カードをお持ちですか?」と聞かれたので、「はい~」と素直に答えた
「そちらの機械で申請してください~」という
? ? ?

《ATM?》
指さされた方向を見ると、何やらATMのような機械が2台

2人の男性が何やら操作しており、真中に女性が一人
女性は操作の方法をレクチャーしておりました

《操作してみました》
女性のレクチャーに助けられながら印鑑証明と全部事項証明書を申請
すると申請番号と手数料の印紙の金額を印字したロールペーパーがするすると出てきます
「その金額の印紙を買ってお待ちください」と優しく教えられその通りにして待つこと2~3分
名前を呼ばれカウンターへ
機会印字された用紙に印紙をはってブツを頂きました

《楽でいいね》
今までのように申請書に、老眼鏡をかけて手書きしていた時に比べると本当に楽です
待ち時間も短くなった気がします

こういう機械化は大賛成ですねえ

次はどこの官庁が機械化するかな~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラーリミックス 県立美術... | トップ | 家計の食料品支出額  パン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

体験談」カテゴリの最新記事