goo blog サービス終了のお知らせ 

Aloha Smile

Kaleoの日常日記

Pietan

2007-11-04 22:53:07 | ハムスター
はじめましてにゃー

近くに住むの家に子猫の"ぴーたん"がやって来ました

お家に来た頃は元気がなく大人しい子だったけど、
慣れてきたからか、今ではのびのび~
わんぱくでよく叱られるそうです。

カメラを向けてもこの通り。
興味津々なんだね!

ハムスター

2005-06-23 23:02:35 | ハムスター
最近蒸し暑いから、姉の家のハムスターがバテ気味です。
ハムスターは寒暖の差に弱いんです。
寒さにも弱いけど、暑さにも弱い。

それでも18匹のハムは思い思いに毎日を過ごしている様子。

屋根の上で寝るのが好きなハムは、
近頃、寝ている時に"ビクンッ"って体が動くんだって。
夢でもみているのかな?可愛いですね。。

68グラムと24グラムのハムが一緒に暮らしているケージでは、
いつも小さい方のハムが大きいほうをいじめているみたい。
大きいほうは怖がっておしっこをもらしちゃうんだけど、
食事時になると何故か臆病者じゃなくなる。
食いしん坊なんだね。。

そろそろハム丸とお別れしてから1ヶ月。
ハム丸の母「ゆき」はまだ健在です。
明日から30度近く気温が上がるっていうけど、ハム大丈夫かな・・・。

ハム丸のその後・・・

2005-05-26 21:50:02 | ハムスター
悲しいお知らせが・・・
今日の午後、ハム丸がお星さま☆になりました

薬を飲んで、一時は元気になったんだけど・・・。

あーすれば良かった、こーすればよかったって
色々考えて後悔するもんだ。

病院の先生が腎臓もあやしいって言ってたなぁ。
カルシウムの与えすぎで腎臓結石になったのかなぁ・・・
またすぐ色々考えて後悔してしまう。

丸は巣箱の中で、可愛らしく丸くなってました。
ただ寝ているだけみたい。

最後は愛情一杯に撫でて、ありがとうを言ってお別れしました。
とても小さなハムだけど、大きな存在だった。

いつかサヨナラをする時がくるとわかっていても辛いものです。

ハム丸

2005-05-25 17:25:12 | ハムスター
昨晩から体調が良くないペットのハム丸。
ネットで病院を探し、診察に行ってきました。

私の飼っているハムスターはジャンガリアンのスノーホワイト。
昨年の春、姉の家で飼っているハムから子ハムが生まれ、
その内の1匹を譲り受けました。
私は1匹しか飼っていないけど、姉の家にはもっと沢山のハムがいます。
ハム丸は1匹で悠々と暮らしているので、王子とも呼ばれている。

さてさて、今回の病気ですが、トリコモナス(Trichomonas)という
消化管内寄生虫の増殖が原因のようです。
もともと腸の中にいる寄生虫が、何らかの要因で増えてしまったらしい。
知らず知らずのうちにストレスを与えてしまってたのかなぁ。
しばらくは、お薬と栄養剤で様子を見ることに。
25.6gの痩せた体よ、早く元気になりますうに
(今回の写真は1ヶ月前の元気な頃の画像です)
手遅れにならなくて良かった。

今回初めて行った病院は夫婦でやっている所で、
親切&丁寧な診察で本当に良かった。
どうもありがとうございます

**原動物病院
埼玉県越谷市にある動物病院。

**ふくしま動物病院ハムスタークラブの診療室
ハムスターの疾患症例が科目別に掲載されています。
このサイトにもお世話になりました。