今練習している曲の歌詞に「Ua kili 'opu」とういう言葉があって、これは「= ecstasy」という意味なんだとか。
「Ua」といえば雨、雨が降る。
「Kili」も軽い雨という意味だった。
「'opu」は胃とかお腹(腹部)のことだし
直訳すれば「胃に霧雨(軽い雨)が降る」ってことかな。
でもなぜEcstasy??
そう思って、ちょっと『Poket Hawaiian Dictionary』を開いてみました。
それほど充実した辞書じゃないので、
わかったのは「Kili」には「雷の響き、(拍手などの)とどろき」という意味もあるということだけ。
以前書いた
Kiliの記事にもあったように、
雨は感情や物事を象徴的に表すものとみなされ、
軽い霧のような雨は喜びや生命、成長、青葉を表している。
結局なぜEcstasyという意味かははっきりわからないものの、
何となくわかった気がする。。
勝手に解釈しちゃうと、「腹部あたりに雷が落ちて響き渡るくらい嬉しい感情」?
雨といって思い出すのが、雨が降ったときにできるコオラウ山脈の滝。
ハワイではごく自然なことなんだろうけど、
私にとって滝といえば華厳の滝みたいに川の途中にあるものしか想像つかなかったから、
雨が降って滝が流れるなんて!!!ってすごく感動した。
『千と千尋の神隠し』でリンが言った「雨が降れば海くらいできるさ」
というセリフを思い出したりして、幻想的な景色にうっとりしてたっけ。
「Ola i ka wai a ka 'opua(雲からくる水には、生命が満ち溢れている)」
この言葉が本当にぴったりな滝の景色でした。
ちょっと話は変わって「'opu=胃・腹部」といえば、
ハワイアンのお家にステイしていた時、
毎日たくさんのご馳走をいただいてお腹が苦しくなり、
もうおなかいっぱいと伝えたくて覚えた言葉があります。
「Pihaka 'opu (= full the stomach)」
「Ma'ana ka 'opu (= satisfied the stomach)」
でも結局ルアウに行った時食べすぎで具合悪くしちゃったんだよね・・・。