おはようございます、かくえいです。
昨日はなちゃんの検診に行ってきました。

お腹の水はそれ程たまっていませんでしたので、今回は針を刺さなくてすみました。
貧血も上向き傾向なので、入院せずに投薬で様子を見る事になりました。
朝晩、抗生剤と利尿剤、そしてFCVリキッドというサプリを投与します。

ご飯も食べてるし、調子もいい。
はやく治してたくさんカシャぶんしようね!
コワい先生
さて、もしはなちゃんが輸血しなければいけないとなると、この辺りの設備の整った病院では墨田区のT病院に転院するしかない。
もし開腹手術という事になっても、ここの先生は外科手術が名医レベルでとても上手だと評判だ。
ただ、1つ問題が。
先生が
滅茶苦茶コワイ!!!
いや、大げさではなく、いつも診察室からは怒鳴り声がする!
助手さんに怒鳴る。
飼い主さんにももちろん怒鳴る。
ハンパなく怒鳴る。
飼い主が泣きながら診察室から出てくるのを何度見たことか、、、、、。
飼い主さんが先生に生活環境を責められて号泣したところを、後で助手さんが優しくフォローするとこまでがセットです。
みんなビクビクしながらも待合室はいつも満員御礼。
まあ、そんだけ腕がいいということなんですわね。
引っ越しを機会に病院を変えたので、久しぶりに行く事になるのかと思っていたけど。
先生まだお元気かなあ。
そういえば私先生にまだ一回も怒られてません。
茶色氏もまだ小デブぐらいでしたしね。
今行くとすごく怒鳴られるんだろうなあ。
どMなんで気にしなーい
すごく行ってみたーい
という方は、「2ちゃんねる裁判、動物病院」でググってみると詳細が分かるかもです。
いや、色々言われてますけど腕はいいです。ホントです。値段も良心的です。
うっそーん、増えてるーん

茶色氏、ニャンコ先生(夏目友人帳)よりフォルムが丸いヤバい。

丸い、、、、、。
※ぽーらのトライアルが決定したので、ぽーらに関しては一時募集を締め切ります。
保護猫のお問い合わせ等、御用の方は
kakuei06070712@yahoo.co.jp
かくえいまで、よろしくお願い致します。