日南娘(ひなむすめ)

宮崎をアピールできたらいいな

自然体で生活していきたいなーー。
      

風評被害を追う 農家、終息後も不安

2010-06-26 15:04:55 | Weblog

 

宮日新聞より     

                          (2010年6月26日付)


 

口蹄疫の風評被害で、野菜を中心に県内農家との一方的な取引中止が
 
目立っている。
 
農家は「県外業者は口蹄疫について勘違いしているケースが多い。
 
正しい情報を伝えてほしい」と求める。
 
 
県産野菜の出荷が本格化する今後、「口蹄疫が終息しても被害が長引くので
 
はないか」。農家の不安に終息の気配はない。


 「口蹄疫と野菜は何も関係ない。値段が安くなるが、仕方なく加工用に
 
引き取ってもらった。
 
誰も野菜農家は助けてくれない」。
 
宮崎市で農業法人を経営する男性は、収穫が終わったキャベツ畑で力なく語った。

キャベツは東京の飲食チェーンに卸す予定だった。
 
しかし出荷が迫った5月、一方的に取引を断られた。
 
飲食チェーン側は「口蹄疫に感染した農場の堆肥(たいひ)を使っているのでは」
 
「葉にウイルスは付いていないのか」と仲卸業者に不安を伝え、
 
取引がキャンセルになった。

 納得はできなかったが、「今後の取引に影響するかもしれない」と男性は
 
受け入れた。
 
キャベツは1個150円で販売予定だったが、食品の具材など加工用は
 
1キロ30円にしかならない。収益は約140万円落ち込んだ。

■     ■

 口蹄疫の発生が集中している児湯郡では被害はさらに深刻だ。
 
新富町などで芝生を育て、県外へ出荷している業者は大分、佐賀県の取引業者
 
から納品を断られていた。

 「河川改修に使われる予定だったが、佐賀県までトラックで運んだら
 
『芝にウイルスが付いているかもしれない。近くに牛舎があるので感染したら困る』
 
と言われた」

 宮崎大農学部獣医学科の後藤義孝教授(獣医微生物学)は
 
「発生地から離れた場所で生産された農産物に、ウイルスが付着することは
 
考えられない。また、感染した畜産農家が畑に頻繁に出入りしたり、農場から
 
畑まで感染した家畜のふん尿が流れ込むなど、特殊な事情がなければ、
 
ウイルスが広がる可能性は低い」と説明する。

■     ■

 この手の風評被害のほとんどは県外業者との取引。
 
発生地域の農家は「『川南町産』と書かれた段ボール箱を『宮崎産』と書かれた
 
箱に変えてくれ」と求められ、一方で発生地域以外の農家は「発生地域でないこと
 
が分かるよう『宮崎県産』だけでなく、市町村名まできっちりと表示してほしい」と
 
言われたという。

 畜産以外の農家にとっての不安は現在よりも、むしろ口蹄疫の終息後だ。
 
県産野菜の主力であるキュウリやトマト、ピーマンなどは秋から冬にかけてが
 
出荷の本番。

 都農町の特産品であるイチゴは12月から東京、大阪へ向けて出荷される。
 
30代のイチゴ農家は「段ボール箱には『尾鈴』と地名が入る。
 
この地名は口蹄疫の発生地として全国に知られている。値段が下がらないか、
 
仲間の生産者も心配している。
 
宮崎産の農産物が安全であることをもっとPRしなければ、被害が何年続くか
 
分からない」
 
 
     ー  以上  -

 

 

恥ずかしいことに、近くのスーパーでも、口蹄疫が発生した当時は

応援する意味もあったんでしょうが、ちゃんと生産地が記してあったのに、

今日は、ただ「宮崎産」とだけ・・・・・・・

県内でもそうなんだから、県外の拒否反応は想像できますよ。

 

終息しても、後の方が大変。

畜産農家だけではなく、お店をやってらっしゃる方なんか休業や廃業に

おいこまれたりしてるんだから。

もちろん、この方たちには補償問題なんか縁がない話ですねーーー。

 

何事もなければ、あと20日間ぐらいで終息宣言がでるんですねーーーー。

うれしいような、まだまだこれからが大変という思いとで

複雑な心境ですよーー。

 

とにかく、宮崎県産はお口にいれても大丈夫ですよ~

たくさん食べて、暑い夏をのりきりましょうねーーー。

 

あ、お野菜のおいしい食べ方。

ご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが

  「蒸し炒め」 です。

例えば、 「ブロッコリーの蒸し炒め」

 ★ 材料

   ブロッコリー・・・・・・・1株

   塩・・・・・・・・・・ひとつまみ

   脂・・・・・・・・・・ひとたらし

   水・・・・・・・・・・大さじ 2

 

  ☆ 作り方

       子房に分けたブロッコリー、皮をむいて5ミリ程度の暑さに切った

       茎部分を鍋にいれて、塩をひとつまみ、油をひとたらし、水大さじ2を

       入れて、フタをして強火で2分、2分後火を止める。

 

  このやり方、病み付きになりますよ。

  お野菜のほんとのおいしさが分かります。

 

  注意としては、鍋のフタは、ぴったりと合うものでやってくださいね。

  茄子なんかもグーですよ^^^^^^^

 

 ぜひ、ぜひお試しあれ。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (fleur)
2010-06-26 17:41:38
 
 お塩ひとつかみ?

 ひとつまみでは?
返信する
fleurさんへ (カコ)
2010-06-26 18:36:05
こんばんは。
そうです、そうです。
ひとつまみです。
まさか誰も試してないよね?

南東に青空が見えてきたよ。
部分月食、みれないかなーー?
宮崎は、お月さんでるのが遅いしさ。
返信する

コメントを投稿