異動から1週間強。まだまだ手探りする為の情報を集めてる段階。
仕事に時間と労力を傾注しております。
今日はじてつー32km。
帰ったらすぐローラー。
平田の後56さんと話した内容にヒントを得てメニューを考えました。
その中身とは・・・
『ロードレースで何ワット出せたかなんて意味が無い。むしろ低い出力で勝ち負け出来る選手の方が将来性がある。無駄な力を使わない走り方を身につけなくてはいけない。
みんな練習で、出力を上げた後レストを入れる。でも実際のレースで、アタックに反応した後や中切れから前に追いついた後休めるかって言うとそんな場合ばかりではない。
ソリア~レスト~ソリア、ではなく、ソリア~メディオ~ソリアで繰り返し、メディオで回復する能力を身につけなくてはいけない』
って感じだったかな。
ソリアとメディオを繰り返し、波のように続ける練習。
試してみることに。通勤復路でアップは完璧。
帰宅後すぐローラーセット、パイルダーオン!!
時間を合わせて、K子さんが子供たちとお風呂に行っててくれました。感謝!!
どの程度の出力でやっていいかよく判らなかったので、ターゲットを以下に設定。
1分360w(体重6倍弱)
4分240w(体重4倍弱)
の3セット。
固定ローラーでは上半身の力が使えないのでワットは低めに出るというなおっきさんの理論に沿えば、まあこんなもんでしょ。
1セット目
痛恨の計測ミスw
多分1分350w、4分230w程度かな。
2セット目
1分321w75%
4分232w80%
3セット目
1分321w85%
4分225W86%
たった15分ですが、めっちゃきつかったんですが。う~ん・・・
こんなやり方で合ってるのかなあ・・・
次はもう少しターゲットを落として、あと1分と4分で心拍数にメリハリが出来るようにすべきかな。
仕事に時間と労力を傾注しております。
今日はじてつー32km。
帰ったらすぐローラー。
平田の後56さんと話した内容にヒントを得てメニューを考えました。
その中身とは・・・
『ロードレースで何ワット出せたかなんて意味が無い。むしろ低い出力で勝ち負け出来る選手の方が将来性がある。無駄な力を使わない走り方を身につけなくてはいけない。
みんな練習で、出力を上げた後レストを入れる。でも実際のレースで、アタックに反応した後や中切れから前に追いついた後休めるかって言うとそんな場合ばかりではない。
ソリア~レスト~ソリア、ではなく、ソリア~メディオ~ソリアで繰り返し、メディオで回復する能力を身につけなくてはいけない』
って感じだったかな。
ソリアとメディオを繰り返し、波のように続ける練習。
試してみることに。通勤復路でアップは完璧。
帰宅後すぐローラーセット、パイルダーオン!!
時間を合わせて、K子さんが子供たちとお風呂に行っててくれました。感謝!!
どの程度の出力でやっていいかよく判らなかったので、ターゲットを以下に設定。
1分360w(体重6倍弱)
4分240w(体重4倍弱)
の3セット。
固定ローラーでは上半身の力が使えないのでワットは低めに出るというなおっきさんの理論に沿えば、まあこんなもんでしょ。
1セット目
痛恨の計測ミスw
多分1分350w、4分230w程度かな。
2セット目
1分321w75%
4分232w80%
3セット目
1分321w85%
4分225W86%
たった15分ですが、めっちゃきつかったんですが。う~ん・・・
こんなやり方で合ってるのかなあ・・・
次はもう少しターゲットを落として、あと1分と4分で心拍数にメリハリが出来るようにすべきかな。